goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 ベタ水槽 】

2009-03-20 20:02:09 | 熱帯魚ベタ飼育日記




今朝は、雨が降ってましたが、
午後には晴れました。


今日は、金魚たちの換水をしようか迷いましたが、
明日行うこととして…
代わりに、ベタたちの水槽掃除を行いました。














自動設定のヒーターを使用している上、水槽が小さいだけに、
飼育水の蒸発が早く、こまめに足し水する毎日♪


時間があるときは、1日2回の給餌してますが、
他の魚の世話に追われて時間の無いときは、
1回程度です…(笑)。








寿命間近とはいえ、
(今のところ)青くんも元気です♪






Thank you very much for accessing.

【 暖かな日 】

2009-02-10 19:53:48 | 熱帯魚ベタ飼育日記



今日は、暖かい1日でした。
魚たちに赤虫を与えたり、冬眠中の魚にも少し給餌したり…
2階にいる赤ベタくんも、元気いっぱいです。









先日、立隣していた琉金は、
換水と様子見で、症状が良くなっております。
でもまだまだ…注意して見るつもりです。
穏やかに過ごせるのが、一番良いですね。






Thank you very much for accessing.



【 ベタくんたち 】

2009-01-08 21:42:48 | 熱帯魚ベタ飼育日記



今日は、
ベタくんたちの記事です。












もう一枚→

















オス、メスそれぞれ、
変わらず元気です。

五色蝶尾は、
相変わらずダメですね。

以前は、給餌後→水面に浮く、感じでしたが、
最近は、給餌後→水面でひっくり返る、です。

給餌しなければ、普通に泳いでますが、
餌切りにも期間の限度がありますし…。

前よりバランスが取れなくなって来ているのは、
確実。

転覆による感染を防ぐためにも、
これ以上の悪化を食い止めないと…です。








Thank you very much for accessing.



【 青くん水槽 】

2008-12-23 14:45:48 | 熱帯魚ベタ飼育日記



次は青くんの水槽。
こちらに居るメスも、元気♪











こうしてヒレを広げて泳ぐ姿も最近では、
時々しか見られなくなりました。











いつも撮影が失敗に終わる青くんの表情。
今日は成功しました♪




上の写真のように、最近はずっと、
スポンジフィルターの上にいる青くん。

ここなら水面まで泳いで息継ぎする必要が無いから、
体力も温存出来て良いのかな…?
そんなことを感じてしまう、今日の私です。







Thank you very much for accessing.



【 赤くん水槽 】

2008-12-23 14:44:28 | 熱帯魚ベタ飼育日記




今日は、ベタくん2本立て♪
まずは赤くんの水槽から…♪




フレアリング前の赤くん。
メスも一緒に写ってます♪








真っ正面を撮ると…
いつもこんな感じ♪



可笑しな顔をしてます。
(笑)





だが、
鏡を見せると一変…



大きくヒレを広げて、
威嚇全開する赤くんでした。







Thank you very much for accessing.