☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 後悔の連日 】

2009-06-28 20:07:56 | 金魚稚魚育成(実家編)



庭の水槽で一匹優雅にいたハゼくん。
私の初歩的なミスで、先週死なせてしまいました。

ハゼくんには、本当に悪いことをしたと…
悔やむ毎日を過ごしていた私ですが、
そんな私を次に待っていたのは更紗蝶尾の状態悪化。

鰓の動きが良くなかったから、
グリーンFゴールドリキッド+塩0.6~0.7%で、
餌も少なめで様子みていたのに、体が肥えている。

そんな筈は無い、まさか??
と思い、よくよく見れば立鱗症状が……。
とりあえず、治療のバケツを全換水して、
発見したその日は腸内バランス調整剤を投与。

薬浴と塩、そして気温の上昇で、
濾過器を投入していてもバケツの水は痛むことを忘れ、
3日ばかり換水を怠った私。

後悔することばかり重なってしまい、
流石にメゲてしまった私でしたが、
それより更紗蝶尾を何とかしないといけないと思い…
ここ数日、ブログの更新よりも更紗蝶尾の治療に専念してました。

立鱗のエロモナス菌にはオキソリン抗菌薬を…
そのオキソリンを鰓病に使用していて、
水質悪化→発病したと考えると、
逆に薬による耐性が出来てしまうのが怖くて、
使用することにも躊躇してしまう。

鰓の動きも変わらないし、元々体力も無い個体だけに、
どう治療しようか悩みながら迎えた2日目のこと。

換水しても症状が変わらないのを見て、
やはり塩は使うべきだと思った私は、
その日も換水して塩の濃度を0.6~0.7%。

勿論、これだけでは治療出来るとは思ってなかったし、
今回は治療にココアも試してみようと考えた。

がっ、
鰓病の危険性を抱えている魚にココア浴は如何なものか?

そう考えてしまったら、治療と呼べる治療は何も出来なる訳で…
イチかバチか餌にココアを混ぜて食べさせる事に…。

常温で解凍した赤虫にココアを混ぜて、
更紗蝶尾の口の大きさ程度の量を1回/日給餌。
もっと頂戴と餌をねだる更紗蝶尾でしたが、
鰓病と立鱗病を考えれば、少ないぐらいの量でも良いかと…。

食べさせた分だけ糞も出た、3日目…
まだ立鱗症状はあるものの症状の進行はなし。

その日も換水、ゴールドリキッドを規定の半分の量を投入し、
赤虫+ココアを一口大だけ給餌。

そして今日も…赤虫にココアを混ぜて給餌、
立鱗も少し治まった気がするが、まだ気が抜けない状態。

昨日は、バケツの換水と水槽4本、鮒と鯉のケースを換水…
今日は、午前中に魚の世話をして午後は体を休めてました。

手のかからない個体がいるからこそ、
午後はゆっくり体を休めることが出来たけれど…
飼育と管理する自分にも限界を感じているので、
これ以上ハードな飼育はきっと無理だと思う…(苦笑)








画像は、今では手のかからない稚魚たち。
この稚魚たちの中にも、過去に立鱗病を患った個体がいたけれど、
更紗蝶尾の様な手厚い処置もせず完治しちゃいました…(汗)



Thank you very much for accessing.

【 ビックリ? 】

2009-06-22 22:00:47 | 







『 ん…?! 』








『 何? 』








『 どうしたの? 』








『 ねぇ…。ちょっと、周りが騒がしいんだけど… 』





ハナちゃんが気になっていたのは、小授鶏の鳴き声。
ちょうど今、繁殖時期で…
複数の雄が雌を誘い鳴いていたのですが、
そこに野良猫が邪魔に入って来たので、さぁ…大変♪

鳴き続けてようやく、雌が側までやってきたのに、
猫のせいで雌が逃げちゃったので、
雄にとってみれば折角の機会を逃してしまったはず…(笑)

あまりにも、ハナちゃんが真剣な眼差しで、
吠えていたので笑ってしまった今日ですが…
私は病院の診察日だったので、朝の給餌後は病院へ。

午後、帰宅した時には雨が降り始め、
午後も軽めに給餌しただけの1日でした。

治療中の更紗蝶尾は、
相変わらずボーっとしている時があるけれど、
薬浴してもこれといった大きな変化が見られないので、
とりあえず?ヒーターだけOFFにしました。

いよいよ、梅雨本番。
雨水が魚の体調に響かないように管理しなきゃ…(汗)





Thank you very much for accessing.

【 茶金 】

2009-06-20 18:30:51 | 金魚飼育日記(実家編)



炎天下のなか、今日はメダカの卵を採取していた私。
今回も、採取した卵を入れたボウルのなかで、
卵が孵化し、稚魚が泳いでました…(笑)

こんな暑い日はビール飲みながら作業を…、
と言いたいところですが、ビールが苦手な私は、
代わりにアイスコーヒーを飲みながら作業してました♪



昨日、水槽掃除した90㎝水槽↓








今日は茶金の姿が、
ハッキリ撮れました。↓






茶金以外の他の子たちも、
健在です↓






水温も上がっていたので、
今日は給餌の回数を1回増やして与えました。

早く餌にありついた子が餌を食べている間に、
後から来た子が餌にありつける様に、
水槽に餌を投入する時はタイミングをずらしながら投入。

偏りなく餌が行き渡るように与えるためには、
与え方もちょっとした工夫が必要なのかもしれず…(笑)

今日の暑さで、早くもバテ始めた私、
明日はまた曇り時々雨だというので、過ごしやすいかな…。




Thank you very much for accessing.

【 誰がいる? 】

2009-06-19 18:48:14 | 金魚飼育日記(実家編)



『目の前にある、あのバケツの中には誰がいるの?』
言いたそうな感じで、バケツを見つめる梦境。








私がちょくちょくバケツを覗いて状態を観察しているせいか、
気になるのかもしれません…(笑)






動きの悪い片鰓を動かした直後は、
必ずパクパクと不規則な鰓の動きが見られた昨日の更紗蝶尾。
今日は、鰓を動かしてもそんな症状は見られなかったので、
ちょっとだけ変化あり。

でも、気を抜くと片鰓だけ動きが悪く見えるので…
引き続き治療を継続。

食欲はあるが鰓の負担を軽減する為、今日も餌抜き。
水温は一定を保つため、ヒーターを投入しているけれど、
あえて高温にはせず、そのまま…。

もうしばらくは塩の濃度は0.7%のままで、
その代わり状態が良ければ薬液を中止して、
少しずつ餌を開始してみる予定。

今日は9時に目が覚めて、9時30分から1時まで…
ずーっと水槽掃除。

好きなことをしている時は、時間が経つのも忘れ…
一番時間を要する90㎝水槽の掃除も、
金魚と戯れながら掃除を楽しんでいました。

水槽掃除を始めると…
底に溜まったゴミをあさり始めたり、
掃除している私の手を幾度となく突っついてみたり…
魚たちに掃除を邪魔されるのはいつものことですが…(笑)

17日にベタ水槽2本、今日、金魚水槽4本、
今週は掃除が重なってしまったけど、
終わってみれば充実した一週間だったかもしれない♪




Thank you very much for accessing.

【 換水前 】

2009-06-18 21:20:20 | 金魚飼育日記(実家編)



午前中は曇り…昼頃から雨が降り、
止んだ夕方には晴れ間が見えた今日、
日中、水温がどれくらいか気になったので見てみると、
20~22℃でした。

メダカの稚魚が入っているケースは、うっすらと青水に…。
コケも生えて来ていい感じになってきており、
今日は小さなボウルで2杯分(500mlぐらい)ほど換水。

次に、バケツで治療中の更紗蝶尾の換水したのですが、
塩0.6~0.7%+グリーンF ゴールドリキッドで、
治療しているものの一進一退。

時折、餌を強請る仕草を見せたりするので、
食欲はあるのだろうけど、鰓を患っているだけに、
餌を与えるタイミングは慎重になる…。

今日は換水で塩の濃度を上げ餌を抜いたので、
明日は今日より状態が良くなっていれば嬉しいのだが…。












明日、換水予定の90㎝水槽。
いつもは一週間に一回のペースで掃除をしているけれど、
今回は前回から一週間以上経ってしまい、
ちょっと怠けてしまいましたが、明日は必ず掃除します…(笑)







何を撮りたかったのか、
全くわからない写真ではありますが、
何故か気に入ってしまいました(笑)

撮影中、
金魚たちはガラスに付着したコケを、食べていたり…
底砂を口に入れては吐き出したり…。

ベタくんたちとは違って、金魚はコケを食べるからね…
明日の掃除もいつも通り、程々にコケは残しておきます(笑)




Thank you very much for accessing.