☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 台風のなか 】

2009-08-31 18:33:53 | 金魚飼育日記(実家編)


必ずといっていいほど、降雨すると脱走するのが泥鰌たち。
普段は網を二重に被せているのですが、
今回は風が吹き荒れても大丈夫な様に、重石付きです♪(笑)

屋根無き下に設置してあるメダカの飼育ケースは、
土曜日の掃除の時に、水の量を調整したので、
まぁ…溢れることはないと思うけれど。



この台風のなか、私は隣県の大学病院へ受診。
いつものように父が運転し、片道1時間30分かけて、
12時の診察時間に間に合う様に行ったのだが、
風雨が凄かった。

会計待ちをしている間、院内を歩いていたら、
検査室の前に置いてあったOlympusの器械を見て、
あまりの懐かしさに足を止めてしまった。

上部内視鏡の器械…横にぶら下げてあったスコープは、
あの長さと細さからして間違いなくBF専用のスコープ。

救命センターの異動の話にYesと答えたら、
通院生活を回避することが出来ただろうか?とも考える。

病院へ行くと、年配者の姿が多く目立つ。
病院の前に停車していたバスの乗客も殆どが年配者。
おぼつかない足でバスに乗り込む年配者の姿をみると、
『子どもだけではなく、高齢者にも対策を…』と、思うのだ。



世の中は、政治の話で大賑わい。
天秤がどちらに傾いても、我が家のような家庭では良い事なし。

娘である私たちは、とっくに成人式を済ませてしまったし、
高速道路など利用することもないだけに、
天秤が傾いても喜べない部分がある。

1票で4年。4年でどこまで再建出来るのか、
やってみなければわからないかもしれないけど…
王国は築いて欲しくないね(笑)。

だって、空港建設しても、県民の生活が豊かになるとは思えず…
空港建設して利益を上げた都道府県なんて極僅か。
『マニフェスト』の内容を冷静な目で判断して欲しかったですが…。




暴風雨が激しい日は、雨戸を締めてしまう2階。
今日も雨戸を締めて行こうと思ったのですが、
締めてしまうと真っ暗になってしまうので…






2階にいる梦境やベタからしてみれば、
陽を見ないまま1日が終わってしまうことに…。

なので、少しだけ雨戸を開けて今日は外出しましたが、
後日、窓掃除が待っていること間違いなし♪(笑)

今日は寒くて寒くて、末梢は冷感が酷くてどうしようもなかった。
これからは毎日のように冷え症状に悩まされるのかと思うと、
嫌だなぁ…(^^;。




Thank you very much for accessing.

【 +10 】

2009-08-29 23:24:06 | 金魚飼育日記(実家編)


実は蜆の採れる場所に、
泥鰌とザリガニが居たのを知っていたので、
ちゃっかり小さな網も持参していた私(笑)

でも、本来の目的は蜆漁りだったので、
前半は頑張って蜆採りをし、後半は蜆を採りながら泥鰌探し♪

母も蜆を採りながら時々、泥鰌を探してくれたりしたのですが、
なかなか泥鰌が見つからず…。

『皆、干上がる前に下流へ逃げてしまったのかも?』
そう思いながら、足元の石をひっくり返してみれば、
泥鰌の姿が…。

一緒に蜆採りをしていたおじさんが、
でっかい泥鰌を1匹捕ってくれたりして、7匹の泥鰌をゲット♪
(見難い画像ですが↓)







泥鰌を捕っていたら、
偶然にも網の中に小魚も3匹採れまして…







(横見↓)






連れて帰って来ました。
川魚はタナゴ水槽へ…、泥鰌は、泥鰌のケースへ収容し、
泥鰌は全部で14匹となりました。

一夜明けで今日、母は蜆を冷凍庫へ。
どれ位採れたか計量したところ、5kg程だったそうで、
自然の恵みに感謝しなければなりません(笑)


昨日の疲れもなく、今日の私は朝食後から活動開始。
本当は今日、都内へ出掛け、水槽掃除は明日の予定だったのですが、
明日は天気が悪いとのことで、掃除を今日に変更♪

予定していた水槽4本を掃除し、
午後は混合ケース(100L)とメダカケースを掃除し、
親メダカは、糞とりと足し水、
稚魚ケースは、青水を薄める程度と、今回も手抜き。


さて、明日から明後日にかけて台風が接近してくるようなので、
屋外の飼育ケースは、暴風雨対策しておかなきゃだ…。




Thank you very much for accessing.

【 採って来た 】

2009-08-28 21:24:32 | つぶやき



実は、去年も採りに行ったのだが、その時は不漁…。
で、今年は採れるかどうかわからぬまま車を走らせて行った先。

田圃の、ど真ん中にある用水路へ長靴履いて、
私と母と母の会社仲間の3人で漁って採ったものがコレ↓







天然の蜆(シジミ)。
帰宅後、直ぐに井戸水に移し替えると…







閉じてた貝が開きニョキニョキと、
物体が現れました(笑)

水路内は随分干上がっていたので、後2~3日遅く足を運んでいたら、
採れなかったかもしれないけど…







3時間でバケツ2杯分ぐらい…
なるべく大きめなものを選んで採ってきました。

綺麗に洗い、井戸水で泥抜きし、冷凍保存。(←保存可能なんだな♪)
蜆採りの最中、私はある生物も採って来たので、
それはまた後程。





Thank you very much for accessing.

【 口を開けて… 】

2009-08-26 23:01:45 | 金魚飼育日記(実家編)


玄関に設置してある水槽。
春先にウイルスで金魚たちが全滅してしまい、以後のメンバーは…
甥っ子が私のために掬ってくれた出目金が2匹と、個人的に店で購入した更紗竜眼の3匹。



穴あき病の既往歴がある三つ尾の出目金は、
柄の墨色が、水温の上昇に伴いかなり消失。
この墨色は消えないと思っていただけに、意外…(笑)








最近、泳ぐと出舵気味になることが判明した
更紗竜眼。





購入する時点で判明していたら購入しなかっただけに、
金魚は、本当に…
ある程度、成長してみないとわからないものだね(笑)





片目と尾の変形のハンデありつつも、
我が家に来てから著しく成長したのは、
更紗竜眼の奥に写っていたこの出目金。






体高あるから、体が大きく見えるのかもしれないけど、
今日も口を大きく開けて何か訴えている様子。

餌を欲しがっているのならば、残念~
今日は、もう与えませんよ?(笑)

君たちを掬った姉と、甥っ子は、
最近、ランチュウと黒出目金を掬って来たそうな…
前もって言っておくけれど、面倒は見ないからね…(^^;)




Thank you very much for accessing.

【 30℃以下 】

2009-08-25 17:18:45 | 金魚飼育日記(実家編)



世間では今年は冷夏だと云われているが、
母が庭で野菜作りをしているだけに、それが手に取るようにわかる。
冷夏で過ごしやすいと喜んでいる人もいれば、
冷夏で困る人がいることも間違いない。

まぁ…金魚には、冷夏の影響は無いと思うけれど、
水槽に設置していても、殆ど目にしない水温計。
60㎝水槽は何℃あるのかと思い見てみれば28℃と、
30℃越えておらず。



顔だけの更紗和金と朱文金の全体写真↓









いつものように、
カメラ目線の更紗彗星↓







今日は…
彗星同士によるダンスも披露↓








小赤とキャリコは、
いつものように底砂いじり↓








母は、
そんなキャリコの成長ぶりに感心♪








先日、各水槽に投入した水草。
たぶん90㎝水槽の水草が一番早く無くなるのだろうと、
くだらない予想して楽しんでいた私なのだが…








予想は大外れ、
投入2日目にして食い尽くしたのは、この60㎝水槽。
(水中に葉さえ散らかっていない程の食べっぷり♪)

魚の数では無いのだよ?と言われたような気もするのだが…(笑)
また機会があったら水草を与えますね。




Thank you very much for accessing.