☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 危うし和菓子ちゃん 】

2010-12-30 18:33:45 | 金魚稚魚育成(実家編)



気が付けば、明日で今年も終わりでございまする。
とはいえ、そんな感じが全然しない私なんですけどね…(笑)




さて、2階にある36㎝水槽。
亡き梦境の後、しばらく空いていたこの水槽に何やら金魚の姿が。






その金魚とは、屋外にいたはずの和菓子ちゃんたち。
半冬眠していた和菓子ちゃんたちが何故、室内の狭い水槽に引っ越ししたかというと…






病気の魔の手が次々に和菓子ちゃんたちに襲いかかり…
気が付けばこの1ヶ月で、和菓子ちゃん3匹が☆になってしまいました。

さすがに、これはマズいと思った私は、和菓子ちゃんたちを水槽に移し、
0.4%の塩と加温を施しましたが、その間にも、重症の個体は水面に漂っており、
かなり危うい状態。






ところで、今回和菓子ちゃんを苦しめている病原菌はというと…
これがまた特定出来ず。
症状も、尾がボロボロ(尾腐れ)、充血(赤斑病)、狂ったように泳ぐなど…
症状も色々でして、果たして塩だけで治るかどうかの感じ。

和菓子ちゃん自体、まだ身体も小さくて…
果たして薬に耐えられるかどうかもわからなかったのですが、賭けに出た私は、
グリーンFゴールドリキッドを選択。

グリーンFゴールドリキッドなら、鰓病・尾腐れ病・赤斑病にも有効的だし、
オキソリンの成分も観パラに比べれば低いので、今回はコレを使用してみる事に♪






年の瀬に、危機的状況に陥った和菓子ちゃんたち。
年末年始は和菓子ちゃんの様態から目が離せなくなりました・・・(^^;)




Thank you very much for accessing.

【 たいやき、食べる? 】

2010-12-26 20:47:31 | 




昨晩、家の近くで撮影したもの。



素敵しょ?(笑)




そして一夜明けた今日。



居候は自家産のパパイヤを眺めて元気にしてましたが…






ハナちゃんは、気管支喘息発作が起きてしまい、昨晩から薬を内服中。
まだ発作は続いてますが、発作の間隔が長くなったので、少しはマシになったかと。




美味しいものを食べて、
少しでも早く良くなって欲しいから…



この間、買っておいた犬用のおやつ。
頭からしっぽの先まで食べられるという、ここら辺じゃぁ…
手に入らないシロモノでございますのよ♪(笑)






タイヤキ目の前にして、ちょろっと舌を出すハナちゃん♪
(ヨダレ垂らさないでね…笑)






ハナちゃんのオヤツにしては、ちょっと高価なタイヤキ。
ハナちゃんは頭としっぽのどちら側から食べるのだろうかと思いつつ、
与えてみると…。






袋に顔を突っ込んで…






“タイヤキは頭から食べる派”らしい。
(私はしっぽから食べるけどね…♪)






言い忘れたけれど、タイヤキの中身は“あんこ”じゃなくて、ミルクチーズ。
あんこしか食べた事のない私には気になる味だけど。






この表情をみる限り、美味しかったに違いない♪






早く喘息が落ち着くといいね、ハナちゃん♪




Thank you very much for accessing.

【 MJなXmas 】

2010-12-24 23:13:20 | つぶやき




Xmas…
そんな感じすらしない今日この頃。
今日は給料日で、ちょっぴり懐が温かく感じたくらいです。


仕事中での会話にて、看護助手さんが私に、こんな話をしてきた。
『○○さんは、結婚する気はないの? 独り身は淋しいから婚活、しなさいよ…』

その度に私は答える。
『今は、そんな気分じゃないので…。独りが楽なんですよ』
事実、淋しいときはあるけど、独り身は気が楽だ。

本当の本当に、今は何もいらない。
大好きな鑑賞魚飼育に没頭出来て、その反面、神経キリキリさせながら、仕事する。
今日も腹立つような出来事があったけど、腹のなかでグッと堪えてた。

話は逸れたけど…
32歳になって、恋愛より魚に夢中だなんて可笑しな話だろうか?
遡ること、先週末に参加した忘年会でのこと。
嫌々参加した忘年会だけに、端っこで酒も飲まず烏龍茶を飲んでいた私に、
『○○さん、挨拶でも何でも良いからみんなの前で出し物を宜しくね』とな。

『出し物?そんなの考えているわけないじゃん…?』内心思いながら、
適当にスタッフの前で、改めて自己紹介がてらに挨拶をした。
するとスタッフから、こんな質問が。
『〇〇さんは何やら変わった趣味をお持ちだと聞いたのですが??』

変わった趣味ー?
一瞬、脳裏を横切ったけど、すぐにそれが金魚のことを指しているのだとわかった。
『あっ・・・、私は金魚が好きで金魚を飼育しております』
戸惑いながら答えてみる私。

どうせ興味本位で聞いているだけだし、
話した事で分かり合えるとは思っていなかったから、真面目に答える気もなく‐
周りの反応も、冷ややか。
まぁ、そんなもんだと最初っから思っていたから、予想通りの展開だったけど。

『金魚って、すぐ死んじゃうものなんじゃないの?』
看護助手さんは、笑いながら時々話しかけてくる。
『まぁ、弱いイメージがありますけどね…』適当に返事する。適当に…。

“金魚は、すぐ死んじゃうもの・・・”だと思われたり言われるからこそ、
私はそうじゃないと否定出来るような飼い方を目指し続けてきた。
愛情持って丁寧に飼えば、魚だって、犬や猫に負けないくらい、
飼い主の気持ちに応えてくれる生き物だと…
そう思って魚に接しているだけに、犬や猫が亡くなれば悲しくて泣くように、
私は金魚が亡くなると悲しくて泣いている。

“金魚が亡くなると悲しくて泣くくらい好きですから・・・”
理解が得れない者が集う忘年会でそれを言ったら、笑われてしまったけど。。。


しつこいようだけど、今日はクリスマスイブ。
“今日は何の日だと思う?”痴呆症の患者さんに問いかける医療スタッフ。
“ぁ…?、わからない?”答える患者さんに医療スタッフは、
“今日はクリスマスイブなんだよ”と教える。

揚げ足を取るようだけど、クリスマスというのは、キリストの生誕日。
そして、忘れもしないクリスマスは私が秘かに好きだった、飯島愛ちゃんが、
亡くなった日。
そんな日に、私は“This is it”に見入っていた。

決してMJのファンじゃないけれど、この作品は前々から興味があった。
そして実際、テレビでみて…
彼のダンスと歌声の虜になっていく私がいる。
やっぱり、MJは凄い。偉大なる人物だったんだな…。

そんな偉大な人が亡くなるのは本当に淋しいものだ。
私が独り身でいることよりも淋しいことである。
フッと沸き上がるこの淋しさが抑えきれなくなると私はいつも、
淋しさを愛情というものに形を変えて、魚にタップリ注ぐ。
自分の想いを魚に託して飼育する‐。1匹1匹の存在を尊重しながら、
手間暇をかけて育てていく。上手く説明出来ないけど、こうすることで…
自分の精神が保たれているような気がするのだ。

金魚は私に降り注ぐ無数の淋しさを消し去ってくれる存在。
昨晩、小さな男の子が夢に出てきた。クリスマス前に見た夢の出来事。

目が覚めて、その子が空に還ったあの子のような気がしてならなかった今日…
仕事帰り、バスのなかでふと頑張り続ける自分が、虚しくなってしまった。
けど…
その虚しさも、金魚という存在が側に居続ける限り、乗り越えられそうな気もする。



今日はクリスマスイヴ。
キリストが生まれたこの日。世界のどこかで…
それぞれのクリスマスを祝っていることでしょう♪
そして、私も空に居るあのコと金魚を愛しく想いながら…
32年目のクリスマスイヴを過ごしたいと思います…(^^*)♪







Thank you very much for accessing.

【 花咲く冬 】

2010-12-23 18:26:44 | 植物と虫のはなし



見事な冬晴れだった今日は公休日で、今日こそは魚のお世話をと思っていたら、
作業が出来ないくらいの強風が…(^^;)。
仕方なく、ハナちゃんと近くの田んぼまで散歩に行ったら、
(この強風により空気が澄んだお陰で?)富士山が肉眼で見え…
その証拠に写真へ納めようとしたものの、このヘッポコカメラでは無理でした(笑)



さてさて今日は、
魚には全くカンケーのない記事でございます~。



長くaIahasにお付き合いしている方なら、“今年もその話か…?”と、
思われちゃうかもしれませんが、そう今年も私の大好きな花、
『ジャコバサボテン』がもうすぐ花を咲かせようとしてます。

この花が店のあちらこちらで見かけるようになると、
“冬だな~”としみじみと実感する私。
老後は沢山のジャコバサボテンに囲まれて過ごすつもりです♪(←えっ?笑)






そして庭には、イチゴの花が。
殆どの草花が冬眠するなか、庭に自生するイチゴのうちの数株はこうして…
花を咲かせるのです。






もちろん、その後は実を成すこともあるのですが…






殆どは、食料危機に悩む野鳥の餌と化してしまいます(爆)






今年の春、花粉症の特効薬として購入したジャバラも、立派に育ち実を成しました。
柚子+柑橘類との掛け合わせ品種だけあって、見ているだけで酸っぱそう…(^^;)。






こちらは、確か…
鑑賞用のみかんだったかな?
香りを楽しむだけのもので、食用ではないのだけど、購入してから数年、
今年初めて実が成ったということで母は大喜びでした♪






その鑑賞用のみかんの下には、鉢植えの梅が。
よくみると蕾を持っているのがわかると思いますが、
この蕾が花を咲かせ終わる頃には寒さも緩むかもしれませんね♪






今更だけど、世間はクリスマス一色のようで…
先日、仕事帰りにコンビニに寄ったら、ムーミンのデザインが描かれた商品が。






月に1回あるかないかの頻度でしかコンビニを利用しないだけに、
パッケージにキャラクターが描かれただけの商品でさえ私には新鮮に感じます(笑)

今年も残すところあと8日ですが…
久々に夢(年末ジャンボ宝くじ)なるものを少々、買ってみました♪
パート勤務の私にとってのボーナスになればと思い夢を買ってみたのですが…
果たしてどうなることやら?(笑)




Thank you very much for accessing.


【 2匹の仲 】

2010-12-19 16:46:27 | 金魚飼育日記(実家編)



連勤が続いたため、約一週間ぶりの更新となってしまいました…(^^;)
そして、先日記事にした梦境ですが13日の夜…
私が仕事から帰宅したときはまだ息があったのですが、就寝する頃には、
動くことの無かった梦境。
私の帰宅を待っていてくれたかのように眠った梦境は、私にとって…
かけがえの無い、大切な思い出となりました。

5連勤を終え、昨日は公休日だったものの…夜は忘年会で、夕方遅くに病院へ。
飲まないつもりで帰宅するつもりだったのに、付き合いで飲みつつ…
ほろ酔いでバスに乗って家路に向かったものの、身体はかなり堪えました(笑)




さて、今日は…
昨日、忘年会に行く前に起きた45㎝水槽での出来事。



水槽の底でジッとしている金魚、桜ちゃん。





桜ちゃん…生きてる??






あっ、生きてる。良かった…(^^;)






桜ちゃんの異変に心配して、竜眼くんも側に寄って来ました。
桜ちゃんの口に注目してみると、どうやら…






桜ちゃんは、
口に入った石を吐き出すのに必死だったようです…(^^;)






その様子を側で見守る竜眼くん。
この後、桜ちゃんは無事に石を吐き出すことが出来、やれやれって感じです…(^^;)






桜:『心配かけてごめんね。』


ほんとだよ(笑)






竜眼くん:『・・・誰かさんにそっくり。』


こらっ、一緒にするなぁ~。(←それは桜ちゃんのセリフか?)






ヒヤヒヤさせられる桜ちゃんと、クールでちょっぴり優しい竜眼くん。
外は寒いけど、2匹の関係はポカポカのようです♪




Thank you very much for accessing.