☆ alahas ☆

金魚とメダカ、オカメインコと暮らすまめ家の日々。

【 B宝館と懐かしの玩具 】

2014-10-28 17:50:05 | つぶやき



先週の土曜日。
N君に誘われて所沢にあるB宝館に足を運んだのだ。




B宝館↓





ぶっちゃけ、そんな乗り気じゃなかった私だったけれど、博物館に入ってみたら、
展示品の多さに気分は







清涼飲料のオマケやらお菓子のオマケなどなど‥
一度は手にしたことのあるオモチャなど、凄い数のグッズがたくさん~

N君はどうやらラジオ放送を聞いていて、この場所に一度は足を運びたかったとのことで、
その旨をスタッフさんとお話し話は盛り上がる、盛り上がる~。




展示品は2階にもあり、まだ展示しきれないとのお話でしたが、
2階にはくまもんのグッズもちょこっと展示してあったので、おもわず撮影。

くまもんのコースター、私も全種類欲しい‥

見てばかりで肝心の写真は殆ど撮らずしまいでしたが、
スタッフさんとコレクターならではの、あるある話で楽しい時間を過ごさせていただきました。



スタッフさんとお話した翌日…
実家帰る予定があったので帰宅し、思い出したように自分の部屋をガサゴソ弄っていたらあったよ~

一世風靡した、たまごっち。

ずっと押入れの奥で大切に保管していたのだけれど、
B宝館のスタッフさんとお話して、“電池は抜いておかないと液漏れするよ~”との話になったのだ。

てなわけで、
電池抜きしようと、埃まみれになって取り出しました。

ていうか、実家には電池抜いたほうがいいと思われる玩具が押し入れに眠っているはずなので、
それはまた片付けしながら見つけていこうかと・・。

しかし、まぁ・・
片付けしたら、懸賞品やら購入して未開封の玩具など色々出てきたのにはビックリ。。

N君なんか、
私が昔遊んでいたゲームウオッチを手にして感激していたけど‥笑。

亀の甲羅の上を人が右から左へ移動し荷物を運ぶだけのゲームなんだけど、
きっと電池を入れれば遊べるはず。。

まぁ、その話はまだ今度にしますが、
B宝館の帰りにアクアショップに行って、また生体購入してきたので・・
トリートメント終わったら紹介しようと思います~






くまもと館に、まめが出現するにもそう遠くないかも♪

Thank you very much for accessing.

【 掃除したよ~ 】

2014-10-23 13:29:47 | 金魚飼育日記(新居編)



折角のお休みだというのに、
寒いし雨だし・・テンション上がらない。。

先週は、やる気も起きず水槽のメンテナンスも怠けてしまったので‥
今日は気合を入れて江戸錦&水泡眼さんのいるケースを掃除。

序でに、
洗面器で待機しているその様子を何枚か撮影♪





















ちなみにこのコ。

去年、うちで生まれた個体で親がどれだか不明だった。
変わりものだから、遊び半分に育てていたら目の下に水泡らしきものが出て来たのにはビックリ。

体型はダメダメだけど、模様はそう悪くないかな‥?笑




まだまだ小さいけれど、江戸錦さんのように大きくなってくれればいいな~♪








大喜びでお迎えした先日のメダカさん。鰓病になってしまいガッカリ‥

Thank you very much for accessing.

【 良いもの見つけた ♪ 】

2014-10-14 21:04:43 | メダカ飼育日記


先週のこと。
新聞の折込広告をみていたら、可愛いペットたちが載っていた。

地図を見たら、
N君と時々遊びにいくスポットの近くで、広告を写メに撮ってN君に送ったら・・

“じゃ、週末はそのホームセンターにいってみようか♪ ”って返事が~

ワンちゃん、ネコちゃん、ジャージャー餌をねだるオカメの雛ちゃんたちに目を輝かせて、
次に向かったのはお魚コーナー。

何か掘り出し金魚はいないものかと見ていたんだけれど、これといって目に留まる個体はいなく・・
一番隅にあったメダカMIXの水槽を眺めていたら、アレ??と思うような個体が。

ヒメダカ、白メダカと一緒に、
ブチメダカやヒカリ系の個体が一緒に混じって泳いでる~

値段を見れば、どれでも1匹98円。10匹で980円。
雌雄の選別は出来ないっていうお断りは書いてあったけれど、色柄は選べるのだろうか

帰りそうな気配を見せたN君を引っ張ってきて、メダカ水槽を指さし・・
スタッフに聞いたら色柄選べるとのことで~

逃げ惑うメダカを根気よくスタッフさんにお願いして、
明らかにヒカリ系だと思われる個体をとりあえず選んで選んで9匹+1匹(←間違って普通種)。




照明で光が写らないけれど、みんな元気。





真ん中の個体に注目~

光っているでしょう??




もう一枚♪

多分、琥珀ヒカリ、楊貴妃ヒカリ、あとブルーヒカリかな?を中心に選んできた。
どれもこれも、ここにはもういない品種で、実家にも少々いるのみ。

しかも実家の個体たちは、もう2年目になり、血も濃すぎている上に、
聞けば今夏はオスがいなくて殆どのメスが産卵できずにいたらしい。

だけに、
また近々、お店に行って実家の分まで購入してきようかな~







腰椎骨折したとは思えない、ネイマール選手。頑張れ~日本♪

Thank you very much for accessing.

【 そういえば、撮ってた‥ 】

2014-10-09 23:04:02 | 金魚飼育日記(実家編)


台風去ったと思ったら、また来週の初めに台風来るかも?とのことで。
先週、仕事入ってくれと言われたから、通院日1週間ずらしたのに直前になって、
やっぱいいや・・って。。

今日も人数が少ないからって、休日出勤したのにもかかわらず予定より1時間早い退勤命じられ帰宅。
先生・・そりゃないでしょう~?とかちょっとイラッとしながら電車に乗車。

すると、
私の隣の隣にいた女性2人が何やら会話していて・・
いやでも耳に入ってくるその会話。

胃出血するとアレ‥、どうなるんだっけ?みたいな会話していて、
何気なく視線を女性2人に向ければ、病態関連図チャート見ていた。

思えば私も実習の頃、
参考書片手にチャートを作成してたっけな・・。

例えば心不全の患者を例に挙げるならば、
患者のデータ、病態の原因と治療と処置、病態により今後起こりうる生活面と身体面を・・
真っ白い紙に診断チャートのような図式を永遠と作っていくんですけれどね。(違うか♪笑)

そんなような内容の紙を、電車のなかで広げながらみて話しているワケですよ。
私には公衆の中で出来ないコトです。周囲の目が気になっちゃうからね‥(^^;)

駅を降りて、昨日の今頃ならちょうど皆既月食がみえてましたが、
生憎、視力が悪い私にはその感動も味わえずで残念。

自転車こぎながら、家路に向かっていたのですが、
ふと脳裏を横切るのは昼間、何気なく金魚サイトでみかけた関東東錦の個体でした。

あまりにも素敵な個体だったので、
思わず自分の携帯にダウンロードしてしまいましたが、その個体はとあるお店で販売されていて、
その気になれば手に入れられる個体であります。

がっ・・
生産者は会にも出している、そんな上物個体。
アルバイトの月給しか月にもらえない今の私には手が届かない。

こんな小さなクリニックじゃなくて病院にフルに勤めれば、楽しみは手に入るのに。
でも仕方ない‥。今の私にはこの程度でしか仕事に従事出来ないのだから。

“心の風邪”患わずに無理ない勤務内容と時間を考えたら今ぐらいが、丁度いい。
バリバリ病棟勤務をこなす、3歳年上のお姉ちゃんがとっても羨ましくみえちゃうよ(笑)



良き個体を見る度に、尽きない金魚の魅力。
画像アップできないのがとっても残念だけれど、本当に素敵な個体だった。

S系じゃない、あの体型と色柄。
いつか私も、この手でそんな個体を育ててみたいな‥と。

その時が来るまで、
地道に金魚飼育を楽しんでいくとしましょうか。

ただの・・コレクターにならないよう、、飼育を楽しむ。
夢中になりすぎて見失いかけてしまいがちな、楽しむ心。

そのような個体をいつか自分の手で作ってみたい‥
そう記した方が正解かもね。

換水もままならないシワシワの手で、
いつかその個体を触ることが出来たら幸せかもしれない♪

はい、
妄想はこの辺にしておいて・・。




ブログに載せようと撮って載せてなかったものですが、
ハナちゃんのことがあって実家に帰った時、金魚を少しだけ撮影しました。

実家に残し、お世話も母に任せっきり状態のなかで生き抜いた個体だけに、
私が実家にいたときのような華やかさは、今は全くない状況ですが。

今回撮影したのは、60cm水槽。
浅葱色がとっても綺麗だった五色蝶尾さん。



桜蝶尾みたいになっちゃったよ。
以前はどんな色柄だったかは、カテゴリの60cm水槽をポチッと押してみればわかりますね。

こんなに変わっちゃってね・・
でも、魅力的だった尾の柄はまだ若干残っているからいいかな?笑




このブログで書いたかどうか忘れちゃいましたが、
昔の蝶尾さんと一緒にいたあの虎ピンさんは、患っていた浮き症状が悪化し感染して☆になっちゃいました。

だめもとで、購入した黒ピンだったけれど・・思いのほかいっぱい楽しみを与えてくれた。
ダメ飼い主のもとで、結構生きてくれたので本当に感謝です。

また機会があったらね、出目ピン飼育したいけれど‥
入手自体困難な品種だから、出会う確率は低いかな?笑


そして、
柳出目金も健在です。



えっと・・
こっちも桜柄のような???

画像では小さく見えるけれど、
11cmくらいにはなったんじゃないかな。

来たときは、
小指くらいの長さしかなかったのにね。

気のせいかもしれないけれど、
私が実家を離れてからうちの金魚たちはグ~んと増体した。

ということは、
母の方が金魚の育成が私よりも上手ってことだよね。

私も負けずに、
頑張ろっと♪(笑)





Thank you very much for accessing.



【 琉金さんたち 】

2014-10-02 19:42:41 | 金魚飼育日記(新居編)


ハナちゃんが虹の橋を渡ったその週末、N君と一緒に実家に帰った。
ハナちゃんが愛用していた犬小屋が、どこか淋しそうに庭あって・・
うちの両親の事だから、この小屋もじきに処分しちゃうんだろうと思ってみてた。

後で知ったことだけど、
ハナちゃんが息を引きとって、それを遠く離れたところで悲しんでいてくれた人がいた。
それが次女のお姉ちゃんの旦那さん。

聞けば、
ハナちゃんがとっても大好きだったようで、なかなか会いに行けない旦那さんは、
次女のお姉ちゃんが実家に帰った時は必ず“ハナちゃんの写真は?”と待っていたくらい・・。

だけに、あの日・・
夜勤を終えた後もまっすぐ家に帰らず、(正確にはそんな気分じゃなかったみたいで)ぶらぶらと、
街を歩いて過ごしていたんだとか。

電話越しで泣きながらハナちゃん大好きだったのにな~と話す夫を、
ただただ傾聴していたという次女のお姉ちゃん。

その話を聞いて、
ハナちゃんは家族以外の人にも愛されていたことを改めて感じた。

ハナちゃん・・
今頃は、お空の彼方で何をしているんだろうか。

なるべく思い出さないよう、
毎日を過ごしているけれどマンションの前で犬を散歩している人を見るとね・・
ハナちゃんと散歩していたことを思い出すんだよ。

ハナちゃんは散歩がとっても嫌いで、
無理に行こうとすればそこから一歩も動かない、自分の気に入ったコースしか歩かない、
だったね。

そんなハナちゃんに振り回されたけれど、
散歩コースの途中で、透き通る青空の時だけ見れる富士の山はとっても嬉しかったんだよね。

この条件でしか見ることが無い、
私にとっての日々の楽しみだったからね。





色々な事情があって、うちの両親と私とN君とで法事を行ったその週末。
マンションに帰ってきて、いつものように給餌してその日は終わり、
今日はベランダの琉金さんたちを眺めてましたよ。



室内にいる琉金さんと一緒にやってきた飯田産の琉金さん2匹。
右の個体は素赤だったのに、色が抜けていい感じの模様になってきたのです♪




左の個体は、ふくよかな体型を維持していまして。

転覆起こさず冬を乗り切らないと‥と、自分にプレッシャーかけてます(^^;)





トラ柄の個体は琉金(BT)とのことだったんだけど、見る限りただの琉金にしか見えず。



浮くようになってきちゃったので、あちゃ~ってな感じです。。




スペースないから外で飼育してますけど、

やっぱり琉金は横見で鑑賞するのが楽しいかも♪






Thank you very much for accessing.