群馬県のマスコット 2006-10-02 14:30:15 | 考えたこと ふたたび群馬ローカルな話題ですいません。 ↑は群馬県のマスコットですが、名前は何か知っていますか? 正解は「ゆうまちゃん」。 「え~っ、ぐんまちゃんじゃなかったっけ~?名前変えるなよ~!」と思った方はいませんか?私はそう思いました。 ところが、「ゆうまちゃん」と「ぐんまちゃん」、別物(別馬?)なんですね。 ↑ぐんまちゃん ぐんまちゃんは昭和58年「あかぎ国体」で、ゆうまちゃんは平成6年「ゆうあいピック群馬大会」で登場したキャラクターだそうです。 並べてみたら違いは一目瞭然ですね。 ゆうまちゃん、ぐんまちゃん、失礼いたしました。 « 司法書士試験(筆記試験)合格! | トップ | 慶應MCC »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます