秘書にゃんこ*中野サンプラザ と ジュリーのバースデーライブ

2023-07-02 | おでかけ
 中野サンプラザが閉館すると聞き、見納めに行って参りました

銀座に在った三愛ビル(1963年~2023年)と同じ林昌二氏による設計で、1973年に竣工。

今年でちょうど50年の節目を迎え、本日7月2日をもって閉館しました。

私が訪れたのは1週間前の6月25日でしたが、最後にお食事でもと考えておりましたところ、

上階のレストランはいずれも満員で受付終了とのこと、残念な思いがいたしました


家族や友人が上京した折に一緒に宿泊したことも、コンサートを楽しんだことも懐かしい思い出です。



中野駅前に建つピラミッドのような形のビルは、まさに中野のシンボル。



「中野サンプラザ」の近くにある「中野サンモール」という商店街を抜けますと、
サブカルチャーの聖地とも言われる「中野ブロードウェイ」が見えてきます。




中野ブロードウェイの上はマンションになっていて、独身時代にジュリーが住んでいました。
(画像は借り物です)




同じマンション名がご覧になれますでしょうか。
都知事でいらした青島幸男さんもお住まいだったそうで、今でいう○○ヒルズのようなイメージかしら。



中野ブロードウェイに戻って、1971年創業の「さかこし珈琲店」でひと休み。



もしかしたらジュリーもここでコーヒーを??なんて夢見ながら


 さて、この日はジュリーの誕生日に合わせてバースデーライブが行われ、中野から埼玉まで移動しました。



5年前にドタキャンで世間を騒がせたさいたまスーパーアリーナが、この日はめでたく


ザ・タイガースのメンバーがゲスト出演して、懐かしのナンバーからソロの曲まで惜しげもなく披露し、

とても「後期高齢者」とは思えない、パワフルなステージでした


客席には、アラ還、アラ古稀、アラ傘寿の女性ファンを中心に、男性や若い方の姿も多く見受けられ、

75歳のお誕生日を共に祝いながら、艶のある歌声を堪能しました




6月に横浜の馬車道を訪れた際、ジュリーが来店したというレストランでお食事をしました。

卵がお高い時期ですのに、ふんだんに使ったオムライス


もしもジュリーが居合わせたら、少食のフリをしようと思っていましたが、それも夢と終わり完食。

ジュリー歴は半世紀を優に超えますが、いくつになっても憧れの人です



お読みくださいまして、ありがとうございます
大きなオムライス に、お手数ですがクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 秘書検定 99*第130回 ... | トップ | 秘書にゃんこ*七夕と朝顔 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの人.。.:*・゜ (Passy)
2023-07-03 00:47:23
Julietさん、こんばんは♪

なるほど...Julietさんの永遠の憧れの人ですか....。.:*・゜
たまたまですが、先日WOWOWで「土を喰らう十二ヶ月」を観て...その直前に
偶然なのですが、CSで「ベストテン」の沢田研二さん特集を観てしまったのですよ。
おそらくバースデーと関係ありますよね。
キラッキラの沢田研二さんでした。
そして...水上勉さんを演じる沢田研二さん...
おまけに、先日のバースデーライブのWOWOW録画(今日がオンエアでした)、近々観ようと思っています。
たまたま目について、ふと録画予約をしたのです。
と言う話の流れで...お察しのとおり...私は憧れていたこともなく、ファンであったこともないのですが...
過ぎていった時代のシンボルのような人と思っています。
あの突き抜けた美意識から、田中裕子さんと再婚なさった頃からの「ありのままのようにも見える」
自然体なのか、あるいは新たな彼の「美意識」なのか...
TVなどで見かける度に、やはり注目しているのでしょうね、そういう人ですね。
あのグループサウンズ全盛の頃にも、私は誰にも夢中になりませんでした、変な子ですね。
ビートルズについて熱く語る先輩に少し憧れたくらい...かもしれませんね。
憧れの人と一緒に年齢を重ねて行けるのは素敵なことですね。
いつでも少女の頃に帰ることができる魔法の杖のような、憧れの人....。.:*・゜
Julietさんの美しい魔法の杖からは、いつでもキラキラ煌めくジュリーが現れてくれそうですね...
素敵な思い出のリポート、どうもありがとうございました。
返信する
ニュースで (hirorin)
2023-07-03 20:45:34
サンプラザ中野が閉館するというのは、知りました。行ったことなくて、お名前だけ。
最近は、昔?の建物が次々となくなっていってしまって、少し寂しいですね。

ジュリーのお姿、ステキですよね。思うんですけど、こういうシンプルな恰好をしてさまになるのが、ほんまにかっこいいんやなって。
私、ジュリーの「君をのせて」が好きなんですよ。ipodにも入れてますが、楽譜探したらジブリのしか出てこなくて~
返信する
Passy さんへ (Juliet)
2023-07-04 00:00:40
Passy さん、こんばんは

Julietさん、こんばんは♪

>なるほど...Julietさんの永遠の憧れの人ですか....。.:*・゜

何を隠そう、Juliet は畏れ多くも Julie に t を付けたという厚かましさ
ANA の OG サイトで名乗って以来のハンドルネームなんです

>キラッキラの沢田研二さんでした。

地上波しか見られない私としては、何とも羨ましいお話です。

>おまけに、先日のバースデーライブのWOWOW録画(今日がオンエアでした)、近々観ようと思っています。

タイガースに因んだのでしょうが、トラの着ぐるみで登場しました
見ているこちらまで大汗かきそうでしたわ。

>自然体なのか、あるいは新たな彼の「美意識」なのか...

気を遣って嬉しいことをおっしゃってくださり、ありがとうございます。
あのまま王子様路線をまっしぐらだったら、どんな姿だったかと想像することもありますが、
今回は髪を伸ばして仙人のようにも見え、白っぽいスーツで現われるとケンタッキーおじさんにも見え、
いやはやなんとも。。

>あのグループサウンズ全盛の頃にも、私は誰にも夢中になりませんでした、変な子ですね。

実はショーケンにも憧れた「気の多い」私と違い、「気の合わない方」一筋でいらっしゃるとお見受けします

>憧れの人と一緒に年齢を重ねて行けるのは素敵なことですね。

キラッキラの時代に機内で言葉を交わしたことは、一生の宝物です

>素敵な思い出のリポート、どうもありがとうございました。

こちらこそ、お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。
返信する
hirorin さんへ (Juliet)
2023-07-04 00:12:59
hirorin さん、こんばんは

>サンプラザ中野が閉館するというのは、知りました。行ったことなくて、お名前だけ。

今日(あ、もう昨日ですね)は、朝からいろんな番組で取り上げていました。
コンサートホールでホテルで結婚式場でしたから、皆さんそれぞれに思い出があるようです。

>最近は、昔?の建物が次々となくなっていってしまって、少し寂しいですね。

そうなんですよ。
その予定のある建物には、報道されて人が注目される前に、静かに訪れたいものです。

>私、ジュリーの「君をのせて」が好きなんですよ。ipodにも入れてますが、楽譜探したらジブリのしか出てこなくて~

いい曲なんですけどね・・・田中裕子さんとボートに乗ってこの歌を歌う場面が忘れられなくて、
ファンとしては、ちょっと辛いものが

ステージに上がった音楽劇仲間の中に、いしのようこさんと南野陽子さんの姿がありました。
客席には、麻丘めぐみさんや中井貴惠さん等、私と同世代の「昔の少女」が集結していたそうですよ
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事