秘書にゃんこ*ジャックと桜の木

2015-04-17 | おでかけ
  の情報番組で見かけた桜の美しさに導かれて、休日の昼下がり、横浜を訪れた秘書にゃんこ。

まずは、パンケーキで有名な Eggs'n Things で腹ごしらえ


お店は、中も外もハワイアンムード

秘書にゃんこの背丈ほどもある生クリームが倒れかかり・・・



慌てて避難


腹ごなしに、小雨降る港町を散策。


に映っていたのはこちら、なんとも可愛らしい房咲きの八重桜


馬車道から日本大通りへと歩き、横浜市開港記念館 (通称 ジャック) に立ち寄りました。

歴史ある建物ですが、現在も講堂や会議室として使われ、テレビなどの撮影も行なわれ、

さらに結婚式 も執り行なわれるという、大活躍のジャック君。



和柄のステンドグラスは、左から 「呉越同舟」 「鳳凰」 「箱根越え」
向かい合う鳳凰の上にある菱形は、カタカナの 「ハマ」 を縦にした横浜市のマーク



階段の踊り場を飾るステンドグラスは、ペリー提督が乗艦した黒船 「ポーハタン号」


すっかり日も暮れ、山下公園の前にある Blue Light Bar へ


壁には、サザンオールスターズ 「LOVE AFFAIR ~秘密のデート~」 の楽譜



俳優 岸部一徳さんのサイン色紙  私にとっては 「ザ・タイガースのサリー



秘書にゃんこのイメージで作っていただいた、メニューに載っていないカクテルは、
ウォッカベースのベリー風味

おなかも心も満たされた、秘書にゃんこの休日でした。

**********************************************************************

 さて、第106回 秘書検定の受付が始まりましたが、こんなリーフレットをご存知でしょうか?



「秘書検定 耳より情報」(A3判を四つ折りにしたA5判)



開くと、「こんな問題が難しかった」という情報(2級・3級)も掲載


願書受付書店 に設置(無料)してあります。

最近は で申し込む方も多いと思いますので、ご参考までに。


お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (2)

秘書検定 63*『気になる言葉遣い』 (5)「大丈夫です」

2015-04-07 | 秘書検定
 「大丈夫」 という言葉が、いつのまにか広い範囲で使われるようになりました。

辞書によりますと、本来の意味は・・・

1 危なげがなく安心できる様

2 強くてしっかりしている様

3 間違いなくて確かな様

例を挙げますと・・・

1 「100人乗っても大丈夫」 という コマーシャルがありますよね。

2  人の心身を案ずるときに 「大丈夫ですか?」 「はい、大丈夫です」

3 「大丈夫。 今度こそ成功するよ」   

このように、以前は 「保証」 や 「確信」 を言い表す場面で使われたものでしたが、

最近ではもっと軽く広い意味で、問われたり答えたりしているのを耳にします。

例) 「 で参りますが、 はありますか?」

   「大丈夫です」 はある」 または 「駐車してもよい」 という意味

例) 「何かご質問はありませんか?」

   「大丈夫です」 おそらく 「質問は無い」 という意味

例) 「今からでも申し込めますか?」

   「大丈夫です」 おそらく 「申し込みは可能」 という意味

例) 「レジ袋をお付けしましょうか?」

   「大丈夫です」 おそらく 「レジ袋は不要」 という意味・・・ん? 「必要」

「有無」 も 「可否」 も、そして 「要不要」 までも表現できる便利な言葉になったようですが、

実は、こんな話も・・・

先輩社員が新入社員を気遣って、ランチに誘いました。

先輩  「社員食堂に行くけれど、その作業が一区切りついたら、あなたもいかが?」

新人  「大丈夫です」

先輩は、「大丈夫というのは、ちょうどタイミングがよいという意味」 と受け取りましたが、

待てど暮らせど、新人さんは現れません。

どうやら新人さんは、「私の事はお構いなく」 という意味で、やんわりと断ったつもりのようです。

双方の認識が一致すれば問題は無いのかも知れませんが、特にビジネスシーンにおいては、

明確なやり取りが不可欠ですし、さらにプラスαの心遣いを添えたいところです。

先ほどの例で申しますと・・・

で参りますが、 はありますか?」

と尋ねられたときに、

「大丈夫です」

と言うより、

「はい、 の裏手にございます。

 ご来客用スペースがございますので、そちらにお停めください。

 どうぞお気をつけてお越しくださいませ」

と答えた方が、会社としても個人としても、よい印象を持っていただけると思いませんか?

***************************************************************************

 「第106回 秘書検定」 の受付が、今日から始まりました。

今回は 「準1級」 と 「1級」 も実施されます。

検定協会 関連スクールのサイトに 面接試験の日程 が掲載されていますので、ご参考までに。

秘書検定1級の面接試験では、「応対」 という課題があり、「上司は不在」 という前提で行なわれます。

たとえば、お約束のあるお客様が来社されたという場面では、不在を詫びた上で・・・

秘書 「山田 (上司の名前) は30分後には戻るとのことでございますが、いかがなさいますか?」

来客 「それでは、用事を済ませてから1時間後に再び参りますが、よろしいでしょうか?」

秘書 「大丈夫です」

などと言ってしまわないように、日頃から 「大丈夫」 に代わる言葉を頭に描いておきましょう。

秘書 「かしこまりました。

      中村様 (来客の名前) が午後2時にお越しくださると、山田に申し伝えます。

      お忙しいところ、二度もお運びいただくことになりまして、申し訳ございません」

「かしこまりました」 の他に、「承知いたしました」 も良いと思いますが、

「了解しました」 では、いささか事務的に聞こえてしまうかも知れませんね。

「二度もお運びいただくことになり」 は、品物ではなく、「足を運ぶ」 という意味です。

「ご足労をお掛けすることになり」 でも構いませんが、このシーンに相応しい言葉を選んでみました。


 筆記試験のお勉強に励む中、面接試験に向けて当ブログをお役立ていただけますと幸いです。


お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント

秘書にゃんこ*さくらの山

2015-04-03 | おでかけ
 桜前線 ただいま北上中

そんな中、秘書にゃんことお花見に行って参りました。

どの場所で眺めても桜は美しいものですが、今年はひと味ちがったお花見スポットへ。



その名も 「さくらの山」(千葉県 成田市)


 お花見と言えば、桜の下でピクニックシートを広げ、みんなでお料理を分け合いお酒を飲む。。

そんな光景を思い浮かべますが、私たちが訪れた時、 はもちろん、 を食べる人はなく、

その代わり、 を手にした人が多数。

それもそのはず、ここ 「さくらの山」 は、成田空港 A 滑走路の北端に位置する小高い丘で、

成田の新名所として、最近ではテレビ番組にも登場する、飛行機のビューポイントなのです。



フェンスの向こう側には、色鮮やかな各国の飛行機 (展望デッキから)



見上げれば、離陸直後の飛行機



振り向けば、成田空港と上野を結ぶ京成電車



再び空を見上げれば、轟音と共に上昇する飛行機の勇姿


航空機や鉄道をこよなく愛するマニア諸氏には、どうやら垂涎の撮影スポットらしく、

本格的なカメラを肩に掛けて、音のする方へ走っては撮り、撮っては走るの繰り返し

重いカメラ機材を運ぶために で来ているのか、端から という発想はなさそうです。

私たちが訪れたのは午前中でしたが、帰る頃には家族連れらしき姿が増えてきましたので、

休日の午後、満開の桜の下で、にぎやかに宴が繰り広げられたことでしょう


桜に囲まれた秘書にゃんこの頭上にも飛行機



「桜の精」 を気取ってみたものの、この直後、見事に落下



翼を振って見送ってくれたのは、顔はうなぎ、姿は飛行機の ゆるきゃら 「うなりくん」


風向きによっては、飛行機が 大迫力 見えることがあるようで、ぜひ再び訪れたいものです。

飛行機と桜、、大好きな風景にご機嫌な秘書にゃんこでした。


お読みくださいまして、ありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (2)