![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/b6906d9a61a5011be8bfd1e55aa43e02.jpg)
最初は、まだか、まだかと一つ二つが大きく育つのを待ったものですが最盛期から終盤にかけては、もう、要らねぇ!って言うくらい実ります。
そして、この時期は温度も高いことから熟すのも早く、気付いたら黄色くなって裂果していたなんてことも多々あります。
そんな、完熟熟し裂果したり、或は裂果寸前のゴーヤから、今日は種を取りましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/d5ef2c99df2fd450c4989f122c3e7030.jpg)
このヌルヌルとした赤い膜を水で流しながらキレイ!キレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/f98fe7a339a0560bbe67ca28f7f0bcda.jpg)
このまま風通しの良いところに置いて乾燥させたら、通気性の良い袋(紙袋でも可)に入れて冷蔵庫の野菜室にて保管。
翌年のGW頃に冷蔵庫(野菜室)から取り出して播種すると、また美味しいゴーヤが頂けるのだ。