goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ オリバー君のボディーチェックを行いました~水曜日・・・

2014年09月10日 | トリプルスターの日常

     

曇りとの予報。
残念ですが、一縷の望み(スーパームーン観察)は絶たれました。
それでもほんの一瞬、西の空に未だ大きくならない月が白々と輝きました。
丁度信号が赤になって、車中からパチリ。
この後、残念ながら雲に隠れて、二度と月の姿を見ることはできませんでした。




◇正午 動物病院へ行きました。
18か月齢になって、検査を行なう時期が来たオリバー君。
朝食抜きで一時間ほどかけて動物病院にやって来ました。やや不機嫌(-_-;)

治療や診察の終った患者さん達はどんどん帰って閑散としてきた待合室。
10分ほどの間ご機嫌が悪かったオリバー君は、色々と手古摺らせてくれましたが、それでも覚悟を決めたのかやっと床に
寝そべりました。(お腹が空いて力が抜けたのかも、、、、、?)

◇改善された病院内の床・・・
当初はピカピカ光って滑る病院待合室の床を、特に大きな犬達は嫌いました。
難癖つけ続けたせいでもないのでしょうが、特殊なコーティング剤を塗る事によって床はやっと滑らなくなりました。
ピカピカ光るところまでは改善されていませんが、明らかに待合へのラブなど大型犬の連れ込みは楽になったと思います。
犬の気持になって、あらゆる所(まだまだ沢山ある)がどんどん改善されていけば、理想的な動物病院に近づきますね。

 オリバー君の排泄の時(屋外)に蚊に刺された肘の内側、デング熱が心配になります(^^;)
いま飛び交っているヒトスジシマカ、極小の蚊のくせに刺されると痒いのなんの汗
(バッグから痒み止めを取出して直ぐに塗りました。痒いからと言って、掻くのが一番いけませんね)



 待たせるなぁ~~ 予約の時間を過ぎて、40分ほど待ったでしょうか 

◇改善されたステンレス面の診察台・・・
この病院の診察台は当初どこの病院にでも設置されているステンレス製の診察台でしたが、滑り止めマットを敷くことによって
機能性が大きく改善されました。
「衛生面だけを重視し犬の気持を考えていない診察台では、正しい検査(診察)など出来ないのではないでしょうか?」等と暫くの間
クレームをつけ続けましたが、暫く前にようやく改善されて高い診察台を怖がる犬の扱い(保定など)も容易にできる様になりました。
多分、多くの大型犬を飼う飼い主さん達の声も届いたものと思われます。
と言う事で改善された診察台の上で、未だへっぴり腰のオリバー君は体重計測34.7㎏でした。(体温38.5℃)


 10室ほどある診察室の一つの部屋の壁には、こんな新聞?が貼ってありました。
デング熱を媒介する蚊より、遥かに始末の悪い「ダニ」 要注意害虫ですね。
今の時期(秋から初冬まで)、野外(林間・草原・河川敷・一部の公園)で行動する場合は特に注意が必要です。
「ダニ忌避剤」は必ず獣医さんにご相談して下さい。(ホームセンターやネットからの購入には、、、?印が点灯します)

 お~い、未だかい、、、?
院長をはじめとして、5人ほどのスタッフが入念な事前打ち合わせを行っていました。
オリバー君は、BVAへ検査を申請するために、これから慎重な検査が行われます。(股関節及び肘関節等のレントゲン撮影)
正確なX-Ray写真を撮らなければならず、暴れん坊ならずとも患犬は「鎮静剤」のお世話になることになります。
 意識が朦朧とし始めたオリバー君、間もなく


◇レントゲン検査は二時間ほど掛かります・・・
14時半、全てが終わってディスプレーにより画像のチェックが行われました。
申請書類の作成、正しくサインし、犬名や登録番号、その他記入上の間違いが無いか否かを確認します。
※画像上のオリバー君の各関節は(今までの犬達に比べても)ほぼ完璧に見えました。
果たしてどんな結果が返って来るやら。楽しみでもあります(^^♪


◇鎮静とは言え、昏睡状態から覚醒までは相当な時間がかかります。
診察が終わり、歩けるからと言って起きているとみなして水などを直ぐに与えるのは良くありません。
食物等は完全に覚醒が確認できてから、少量づつ様子を見ながら与える様な心遣いが大切です。
※気難しがり屋のオリバー君、帰宅後、小鯵の水煮と鮪のアラの混ぜられた特別食を総量250gほど
食べました。そして、多量の排泄(^^♪ ※就寝後の観察も重要です。朝起きるまでは要注意なのです。 

------------------------------------------------------------------------------------------------

秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

 

********************************************

◇若 犬 譲 渡 (有償) 情報 
   

 詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。

イエロー牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 譲渡可能です。(12月よりお渡し可能)
チョコレート牝(未不妊) 譲渡可能です。
※全て、自信をもってお勧め出来る良犬たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 今日は「救急の日」だとか、、、~火曜日・・・

2014年09月09日 | トリプルスターの日常

     

清々しいと言う言葉がぴったり当てはまる、秋らしいお天気になりました。
蒸し暑さから解放されて、Wan達もみんな気分が良さそう(^^♪
どうやら今日一日は秋の気分で過ごせそうです。





◇午前中の業務、8時半、用事が有って保健所へ。
犬舎に戻る途中の農道で事故が、、、、、。
救急隊が到着し、水田に落ちた二台の車から救助活動中。



 奇しくも今日は「救急の日」とか、大事に至らない事を祈りつつ現場を後に。

◇ジャガイモ
北海道に住むブログの読者の方から、珍しいジャガイモが送られてきました。
突然のことで驚きましたが、ご厚意に感謝しつつ大きな段ボール箱を空けました。

初めて目にする赤い皮のジャガイモ。
アンデスレッドと言うらしいのです。
箱には生産者からの「メモ」が入っていて、品種の詳しい説明などが書かれていました。

さっそく幾つかを、圧力鍋で蒸かして貰いました。

赤い皮をむくと、中は栗の様な黄色をしたおイモです。
一口食べて、今まで味わった事の無い食感でした。(味も)
凄いな、プロの作ったイモの味だな、流石だな、、等と感心しながら一個をペロリ。

二個目からは、発酵バターをのせて食べたり、ガーリックバターをのせて食べたり、厚切りにしたものに
酒盗をのせて食べたり、丁度食べ残しのカラスミが有ってそれも試してみましたら(乗せて食べた)これ
がまた馬鹿旨(うま) いやはや美味しかったのであります(^_^)/~

明日は「肉じゃが」「ジャーマンポテト」「ポテトサラダ」等に挑戦してみようかなと思ったものでした。
満腹になったお腹をさすりつつ、北海道に向かって深くお辞儀をしたのは言うまでも有りません
大好きなジャガイモ、たくさん送って頂きましてありがとうございます。大感謝です~ヽ(^。^)ノ

◇丸亀製麺:カフェ代わり、、、
午後の作業が一段落して、まだまだ日も高く、空いた小腹を満たす為に「丸亀製麺」に行きました。
広い店内には三組の客が。不思議にも、誰も箸を使っていません。何かをじっと見ています、、、。
 驚いたことに、三組とも何やら端末を使って「お仕事中」でした。
最近の饂飩屋さんは、どうやらカフェ化しているものと見受けられました。


ぶっかけ饂飩(温)+茄子の天麩羅+イカ天がお腹の中に、、、、。
これで何とか、夕方の作業(牡のリハビリ)が捗りそうな気分になりました。


◇スーパームーンと思しき夕方のお月様(今日は十六夜)

   午後7時を過ぎると、分厚い雲に隠れて、、、
お月様は見えなくなりました。※広場にてWanのリハ中、丁度昇って来たお月様を撮りました。



◇戴きものの、島のお酒(焼酎・麦)飲みました。
何日かかけて、凍らしたお酒に秘密の液体を一垂らし、、、。
キンキンに冷えた炭酸水で割っていただきました。
独特な味と香りが、、、更に独特な味と香りに(^^♪ 酔いますね、このお酒。

------------------------------------------------------------------------------------------------

秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

 

********************************************

◇若 犬 譲 渡 (有償) 情報 
   

 詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。

イエロー牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 譲渡可能です。(12月よりお渡し可能)
チョコレート牝(未不妊) 譲渡可能です。
※全て、自信をもってお勧め出来る良犬たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ だんだんとお月様が大きくなっています~月曜日・・・

2014年09月08日 | トリプルスターの日常

     

今年 二度目のスーパームーンが見られるかもしれません。
昨日の夕方、そして夜は曇っていて見えませんでしたが朝方になって5~6分の間だけ
写真の様なお月様を拝むことが出来ました。デジカメ手撮りなので鮮明ではありませんが(^^♪





 濃霧の朝でした。

秋めいてきて、Wan達は元気度が増しています。
適度に芝の伸びた早朝のランでは、朝露を舐め舐め黄色い仔犬達が転げ回っていました。

今朝はやや蒸し暑く感じて、工業用扇風機を三台とも強風で動かし続けていました。

バンブルのお腹ポンポン遊び(^_^)/~


ミスティー登場(^^♪


 ランでは飽き足らないミスティーは、広場を占有して楽しそうでした。




夏の間の管理に適応できたと見えて、被毛の状態はGOODです。

シーズンが終わって丁度10日目にあたるので、女の子らしく撮れました。
そろそろ、スリム化を図るタイミングなのですが、、、給餌の量を減らすと超不機嫌になります(-_-メ)


◇犬舎清掃・広場の一部草刈り・木柵補修等の作業に従事。
若犬(牝)の一頭が、犬舎入り口の引き違い戸(下部)のパネルを破りました。
特殊な形とサイズの戸なので、見積もりはなんと9<万円とか。(ふざけるな~)
ネットで探せる定型品は2万円程度なのに、、もうガックリ仏滅+三隣亡の一日になってしまいました。
------------------------------------------------------------------------------------------------

秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

********************************************

◇若 犬 譲 渡 (有償) 情報 
   

 詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。

イエロー牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 譲渡可能です。(12月よりお渡し可能)
チョコレート牝(未不妊) 譲渡可能です。
※全て、自信をもってお勧め出来る良犬たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ハッピーハウスのマーシャとマーキス(送られてきた写真)~日曜日・・・

2014年09月07日 | トリプルスターの日常

     

生憎の雨の為 ご来舎出来なかったM&M家からメールが届きました。
マーシャとマーキスの仲良し(ベタベタ・・・)ツーショットと、益子焼の里に出掛けた時のお写真が添付
されていました。


マーキスは元気に夏を乗り切ったようですね。
夏場の過ごし方、健康維持の工夫などに、飼い主さんはだいぶ頑張った様子がうかがえます。
それにしても、ミルク色のマットがいつも綺麗で清潔そうに見えます(^^)/
マーシャンもマーキスも気持ち良さそうにしてますね



カフェ「猫車」という処に行って来たとか、、、。
店内にて、猫の徴発にも動ぜずにお行儀よく待っていたマーシャ嬢だったとか。

美味しいものも食べて来たそうです。
結構ヘビーなランチですが、お二人ともスレンダーなプロポーションをいつも維持されていますね。
なにか、秘訣が有るのかしら、、、(^^♪


じゃ~ん JKキャット!  こんな猫ちゃんだったら良かったのにね。




◇雨天順延となったM&M家のご来舎は、14日になりました。
今度こそ、良いお天気に恵まれると好いですね。
スタッフ全員、マーシャのお母様(サリー)も、お待ちしてますよ~~

※ジイサマはこの日(7日)に撮った比較的多量の画像ファイルを飛ばしてしまいました。
リカバリーソフトを使っても画像の復活はなりませんでした。良いソフト、ないかしら、、、。
武蔵くんが定期点検の為やって来ました。一か月前に比べて、健康状態はGOODでしたよ。
一週間ほどお預かりしていた、DJ君が帰りました。ご希望に沿う管理が出来たと思っています。
入れ替わりで、オリバー君がやって来ました。かなり問題を抱えていますが、長期ステイで改善出来れ
ばと思っています。
オリバー君は、今年いっぱいドッグショーにチャレンジする予定です。頑張らせてあげたいです(^_^)/~
------------------------------------------------------------------------------------------------

秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

********************************************

◇若 犬 譲 渡 (有償) 情報 
   

 詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。

イエロー牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 譲渡可能です。(12月よりお渡し可能)
チョコレート牝(未不妊) 譲渡可能です。
※全て、自信をもってお勧め出来る良犬たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 絶食日なり(但し飼い主のみ・・・)~土曜日・・・

2014年09月06日 | トリプルスターの日常

     

曇天 蒸し暑く感じた朝でした。
今日は絶食日、粥入り中華スープ1杯と大き目のバナナ一本だけを朝食に食べて、あとは
炭酸水だけを飲んで一日を過ごしました。





午後 
◇黒い子組、『道の駅』などをウォーキング。
ハーレーもクーパーも驚くほど上手に歩くのにはいささか驚きました。
随分と身体もシッカリとして来ました。近寄って来た大人の犬に対しても堂々として対応する姿に、
頼もしさを感じた社会化散歩でした(^.^)/~~~


◇黄色組は『運動公園』へbububu


バンブルは危険で目が離せず、写真を撮るのを断念。
クラウスⅢは何処に連れて行っても安心して見ていられます。と言う事で何枚かの写真が撮れました。


 バンブル40分、クラウスⅢ40分の草地散歩。
間もなく子供の頃の様な空腹感が襲ってきました、、。
マズ、、さっそく南京豆5粒を齧り炭酸水を飲み込むと、恐ろしい空腹感は消えて無くなりました


ゴム長を履いた足が痛くなって、撤収。丁度閉園の時刻になりました。
只でさえ喰い付きの浅いバンブルとクラウスⅢは、歯の抜け替わり時期に成犬用フード(大粒)に替えたの
で給餌タイムには気を遣います。しかし今日は、わしわしと脇目も振らずによく食べてくれました。

黒い子たちに後れを取る事10日余り、黄色い子たちも徐々に身体付きがバランス良く安定してきた様に
見えます。
※晩酌・卯の花とヒジキの煮もの・本直し2杯
------------------------------------------------------------------------------------------------
秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

*****************************************

◇若 犬 譲 渡 (有償) 情報 
   

 詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。

イエロー牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牡(未去勢) 譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 譲渡可能です。(12月よりお渡し可能)
チョコレート牝(未不妊) 譲渡可能です。
※全て、自信をもってお勧め出来る良犬たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする