goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★疲れもピークだワン・・・・・

2007年10月18日 | トリプルスターの日常

今頃の時期、毎年「花粉症」で悩まされます。

今年は、、、全く気配すら感じられません。

ありがたい事ですが、地球温暖化の影響もあるのでしょうか?

何はともあれ我が身としては、たいへん助かっています。

丁度今日が70日目となった、ジャック

見るもの全てが食べ物に見える様です。

今朝方の計測では、8キログラム強の体重になっていました。

このところ、毎日5グラム(一日15グラム)ずつご飯が増えていますが、、、、、、。

よく食べよく眠る為か、確実に健康に育っています。

 

お転婆レモン

ソーニャが破壊したホーキがお気に入りのようです。

ジャックに比べ、やや活発さが目立つレモン

70日目の今の時期、既に特徴的な仔犬としての牝の身体つきになっています。

ペロリ、ジャックより500グラム軽い体重のレモンは毎回の給餌が待ち遠しいようです。

運動場の「番犬・ブリ」は、全くフードを食べません。

雨が降ろうが、風が吹こうが「番犬」の役目を余裕で果してくれる良い子です。

蚊に刺されることもなく、フィラリア症になることもありません・・・・・・・・・。

赤トンボはたかっても、ダニに取り付かれて刺される事はありません。

病気知らずの模範犬ですが、、、、オス達にシッコをかけられ、錆びる事が悩みの種です。

ジャックとレモンの二頭には、ブヨや蚊が群がっていました。この時期の蚊やブヨはしつっこく、思いもよらないところを狙って
さす為、注意が必要です。

ジャックとレモンの兄妹は、今月末に「フィラリア予防のお薬」を飲む予定です。

そして来月初め90日目の頃、二回目の「混合ワクチン」を接種する予定です。

新しい家庭に譲られた、三頭の兄弟犬達もそれぞれ賑やかに元気に暮らしている様子です。

 

このところ身体に重く溜まった疲れも、二頭と遊ぶと軽くなる様な気がするから不思議なものです。

ジャックとレモンの世話が、「疲労回復ドリンク剤」の替わりになっているようです。

上手くしたもので、もうソーニャには手が掛からなくなって来ました。

下の子達が出来ると、どんなお転婆娘もすっかり「お姉さん犬」になるから不思議なものです。

 

 

という事で、今日もお粗末!
さてと、こんな所でワンクリック宜しく御願いいたしま~す。



トリプルスターのカレンダーは此方です


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★紅葉~田舎では、秋の深まりが感じられます

2007年10月16日 | トリプルスターの日常

このところ特に朝晩は、

寒く?なりましたね~~。

裏山ならずとも、櫻やトウ楓などの落葉樹は

僅かに「紅葉」を見せはじめてきました。

秋の深まり行くのを感じます。

急な用事が出来て、午後から上京しました。

曇り空の都内は、

秋冬物(あいもの)のスーツだけでは一寸寒かったです。

デパートなどは早くも「お歳暮商戦」に入るらしく、ウィンドウや垂れ幕などから都会の季節を感じとる事が出来ました。

 

帰り際、上野のアメヤ横丁によじけ込み、

コンバースのキャップと、昇龍の餃子を買って帰りました。

 

帰宅後「ホームカミングディー」の集計作業や書類作りに追われ、

こんがりと焼きあがった大きな餃子は、残念ながら私のお腹には入りませんでした。

 

いよいよ迫ってきました、『ホームカミングディー』

年に二回の楽しい里帰り、今年はどんな出会いが待っているのでしょう。

健康優良飼育犬に選ばれた「トーマス」君、今年は誰が選ばれるのでしょうか?

名物「特製スペアリブ」は、埼玉名産の特上黒豚の最上肉を使っています。

一週間前から仕込まれ、寝かされた肉は前日に焼き上げられます。

一晩軽くスモークされた肉は、当日担当シェフの手によって炙られ、みんなのお腹に運ばれます。

美味しそうだね~~~

秋のミーティングでは、みんなの顔が一段と楽しそうに輝いています。

 

ほぼ集計は終了しました。

あとは、当日のお天気を祈るのみ、、、となりました。

スタッフの皆さん、前夜祭は大いに盛り上がりましょう!!

 

 

 

 

という事で、今日もお粗末!
さてと、こんな所でワンクリック宜しく御願いいたしま~す。



トリプルスターのカレンダーは此方です


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★誕生日

2007年10月15日 | トリプルスターの日常

誕生日、犬にとっても飼い主にとっても何となく

嬉しい日となります。

犬は、優しくしてもらい美味しいものが食べられるから。

飼い主さんは、それまでの色んなことが思い出されるから。

 京都のトーイ君大阪のウフちゃんは、

4歳の誕生日を兄妹で祝って貰ったようです、『特製ケーキ』羨ましいですね~。

ところで、仙台のサンディーは牛タンでお祝いして貰っているのでしょうか?

バスターや他の兄弟犬達もみな元気なのでしょうか?

益々幸せに頑張って下さいね~~。

 

 

 

という事で、今日もお粗末!
さてと、こんな所でワンクリック宜しく御願いいたしま~す。



トリプルスターのカレンダーは此方です


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ジャックとレモンは

2007年10月14日 | トリプルスターの日常

日曜日

トフィー・バナナ・ひまわりを連れて、

熊谷スポーツ文化公園で行われたドッグショーに行って来ました。

スリリングで、とてもミステリアスなショーでした。

ショーを十二分に堪能した後は運動場へ帰り、ジャックとレモンのお相手をしました。

 Jack

二回目のテーブルは未だ怖く、腰が引ける仔犬ですが間もなく慣れてくることでしょう。

ブリーダーならずとも、仔犬の成長の様子は楽しく期待も膨らむものですが、常に記録し冷静に特徴を掴むことを忘れない様
にすると後々の参考になります。

 Lemon

早い時期から、牡に比べて牝の方が大胆で物怖じしないようです。

 Jack

一般的に言われる「可愛い顔つき」の仔犬というものは、長じて余り大成しないように思います、、、、、特に牡の場合は。

 Lemon

「意思の強さ」を感じさせてくれる顔貌の仔犬を見ると、ブリーダーの顔付きは自然とにや付いて来るようですね。

 Angela

「産後の肥立ち」も良く、被毛は全く哀れな様相のアンジェラですが、順調に回復を遂げているようです。

成長期の仔犬達にとっても、回復期の母犬にとっても、これからの冷涼な気候は最高の季節となります。

私の命名したウィリアムは、すっかりジャックと言う名前に馴染んでしまったようです、悲々・・・・・。

 

◇そろそろ「HCD」参加者の集計をして、○○畜産のE中社長に特製スペアリブの注文を出さなくてはいけません。
◇オークションによって落札される優秀な黒豚は、そう多くは望めません。E中社長の力量に係わって幸運を祈るのみです。 
◇牛肉は毎日食べると身体にも懐にも負担が多く「飽き」が来るようですが、良質な豚の肉は毎日食べても美味しさがつのり
ます。仲間内で囲むシャブシャブ鍋などは、秋から冬にかけての楽しみのひとつです。最高の豚肉を食べてみたいと思われる
方は、新鮮な季節の野菜だけ持って来て下さい、ご希望の量だけ垂涎の豚肉をご馳走させて戴きます!

 

という事で、今日もお粗末!
さてと、こんな所でワンクリック宜しく御願いいたしま~す。



トリプルスターのカレンダーは此方です


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★秋らしいのんびりした土曜日、実は多忙でした!

2007年10月13日 | トリプルスターの日常

秋もたけなわの運動場周辺、最後の稲刈りが急ピッチで行われています。

Y沢夫妻がHCD準備の手伝いに来てくれました。

仙台からはH坂夫妻がやって来ました。

明日行われる訓練競技会に出場する前に、手伝いに寄ってくれたのです。

ありがたい事ですが、、、のんびり出来ない一日となりました。

人間達の忙しさを尻目に、犬達は遊びに夢中でした。

ラブラドール達と一緒に暮らすミックス犬ピッピは、みるみる大きくなって中型犬の様になりました。

ラブラドール達の五分の一の量しか食べていないのに、とても活動的な犬に成長したピッピです。

                             

30台分ほどの面積を刈り終えたY沢さんは、自らの車で念入りに地均しまでしてくれました。

刈り終えた草の小山は、すぐさまH坂さんが集めてくれて本当に助かりました。

手前の既設の駐車スペースは、40台程の広さが確保済みです。更に広々とした空間が増設出来、ひとまず安心です。

チョウゲンボウでしょうか、空高く円を描いて親子で舞っています。

稲刈りが済んだ田圃はイタチ等の獲物を発見しやすいのか、秋を感じさせてくれる生き物の一つとして、眺めていると面白く
気が休まる様です。

                             

明日はドッグショーに出かける日です、これから更にひと準備しなくてはいけません。

H坂さんとY沢さん達は、三々五々、、、帰って行きました。

 

 

という事で、今日もお粗末!
さてと、こんな所でワンクリック宜しく御願いいたしま~す。



トリプルスターのカレンダーは此方です


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする