
余りの暑さに パソコンもダウン寸前です。
今朝の気象予報、熊谷地方は38度になると言っていました。
と言う事で、朝の作業を30分延長して 猛暑に備えての万全の準備を整えました。
犬舎内のエアコンの温度設定を24度(強風)とし、湿度の目安を35%として除湿機を併用、もちろん扇風機も
稼働させてあります。
そして更に念を入れて、陽の当たる全ての窓や壁面に 新しく調達した日除けのシェードをかけてしまいました。

ハリーとロビンそしてノアちゃん

◇



◇芝刈り後 午前中に散水をと考えていましたが、散水用のエンジンポンポがダウン!
大汗をかいて修理するも治らず。 結局 新しいポンプを調達しにホームセンターへ。
◇夕方五時 三ヶ月のリハビリを終えてSHOちゃんが家に帰りました。

◇細々と今後の飼育上の注意点などをお話しし、いよいよSHOちゃんとお別れ。

◇嬉しそうなオーナーさん家族の笑顔をよそに、SHOちゃんの顔付きは 何となく寂しそうでした。


◇その後 ぱったりと風の止まった広場。 ムシムシしてきました、、、、。



◇そろそろ 単独運動が必要になって来た子犬達。

◇爺婆は忙しいので、とりあえず今日も広いサークルの中で遊んで貰いました。

◇激しい遊びで草がハゲハゲになってしまいます


そうなったら サークルを新しい場所に移動します

出来ます そして惰性が付き過ぎるほど走らないので安心してみていられます。)

◇遊び相手の登場を待つ子犬達。

◇おや 今日は黒い兄ちゃんだ!

◇きゃ~、早く来てぇ~~


◇黒いオルフェ? 登場。 本人(犬)は、「怪傑ゾロ」のつもり、、、?

◇外周を走る方も、サークルの内側を走る方も、両方とも良い運動になって


◇

ご近所の 有名犬になっちゃって、オーナーさんは困っているそうです。
何処のお宅でも、同じような悩みを抱えているようですね~


◇結局 38度にはなりませんでしたが、、、、干からびるほど暑い一日だったことは、、、

おりました

お知らせ 譲渡対象犬
にかんして
六ヶ月齢になったブラックの牡 譲渡(有償)いたします⇒本格的ボーディング完了 気性と健康度は抜群です。
三歳齢 イエロー牡(未去勢) 譲渡(無償)いたします⇒BVA評価済み・DNA検査済み=ペットとしてお飼い下さい。
一歳齢 イエロー牝(未不妊) 譲渡(無償)いたします⇒活発で明るい子です=終日 家に居る方を希望します。
上記 譲渡犬に関してのご質問は、お電話またはメールにてお受けいたします。(連絡先を御明記下さいね)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp