goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ どうやら梅雨も中休み~土曜日・・・

2011年06月04日 | トリプルスターの日常
   ときどき
お天道様のご機嫌が良く、清々しい暑さの一日でした。
お預かりしていたタマちゃんが帰ってから、
午前中に、リハビリ「制限運動」の指導が一件と飼育相談、そしてご見学が一組。
午後からシャンプーのWanがいて、夕方から牝達のトレーニングと相変わらず忙しい一日でした。
朝から目一杯身体を動かしていましたが、それでもやり残した事の方が多くまだまだ未熟であります~。
      
      私達が見学の方に望む事は、(来られた)主旨を明確にして戴きたいと言う事と、若し(ラブラドールに対しての)熱意がある
      のなら折角の機会なので見せて欲しいと言うことです。
      
      それから、思っていることは包み隠さず話して欲しいと言う事と恥ずかしがらずに、、肩ひじ張らずに話しが出来たら宜しい
      のではと思います。
      (子犬が欲しいのか、若い犬が希望なのか、里親になりたいと思っているのか、、、、等々です。)
      
      その点では、子供はじつに素直な表現をしますから、判りやすくて宜しいですよね、、、。
      爺婆は、お子さん達を良く観察させて戴いて、そのご一家に相応しいラブラドールをお勧めするようにしています。
      
      礼儀正しいお子さんなら、そこのご家庭はシッカリしたご家庭であると思うべきです。子育てに失敗しつつある爺婆としては、
      多分に羨ましくも思え複雑な心境なのでありますが、、、。
      
      お子さん達がシッカリしたご家庭ならば、どんな犬が行くことになっても悪く進む事は無いでしょう。
      お子さん達同様に良くしていただければ、家族の一員になったWanは幸せな生涯を送れますし、恩返しも沢山する事と思い
      ます。
      
      今日来られたご家族には、3時間ほどのお話のうえ牡を迎えてくれるようにお勧めしました。
      お子さん達(ご家族)の為には、絶対に牡が相応しく思えたからです、、、。
      
      夕方になって、湿気もなく涼しい気候になりました。
      繁った木々の中でホトトギスが良くないて、静かです。
      
      日頃かまってやれないマリアと、他愛のないふざけっこをして遊びました。
      半子犬のマリアは、素直に嬉しそうでした。
       大満足です~
      昨日からお預かりしたリボンちゃんが気になります。
      肥り方が異常にみえるのと、今までと違ってすぐに息を切らします、、、、。
      一度健康状態を(信頼できる獣医さんに)診て頂いた方が良いかも知れません。
      リボンちゃんも、もうそう言うお年頃なんですね、、、、。
       ふぅ~暑いよぉ~
元気だったWanが、チョット変だなぁ~と思った時に、都内やその近くに住む飼主さん達に勧める先生は以前から決まっていて、
練馬動物センター・ホンド動物病院高野先生です。
動物、特に犬の事を良く判っていて自らも複数の保護犬を長く飼育しています。
いつも冷静に病状を判断され、患者側に立った診断をしてくれます。
厄介な病気や怪我も、一旦先生に診て頂いてから先に進む方向を決めています。 
時間が出来たら、リボンちゃんも行ってみるといいよね。肥っているだけなら心配無いんだけれど、、、、、
練馬のハナちゃんも、一度機会を見つけて行ってみるといいよ。



一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。



私達には、このたびの大災害で被災した犬達をお預かりする用意があります。
○被災された方で、避難所生活や仮住まいの為愛犬と一緒に暮らせなくなって困っている方がいらっしゃいましたら、
無期限でお預かり
させて頂きます

○飼い主家族とはぐれてしまい、
保護されている犬達を無期限でお預かりする用意があります。
※全ての被災犬が対象です、犬種は問いません。現地までお引き取りに伺います。
皆さまからの情報を広く求めておりますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
怪我からの回復・手術後の回復・PTSD
(Post‐Traumatic Stress Disorder=心的外傷後ストレス障害)等のリハビリテー
ションを必要とする犬(出来ればラブラドール種)
を受け入れさせて頂きます。
対象犬の状態により、回復の見込み、回復までの期間を断言することは出来ませんが、常態に戻してから飼主さん又は里親さんに
お渡しする作業(リハビリテーション)を行います。

愛犬の怪我や種々の不具合でお悩みの方、一度ご相談下さい。相談日時、場所などはご要望にお応えいたします。
※保護犬などのご相談にも、別途お受けいたします。

≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金「中央共同募金会」

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。

「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする