インスパイア

自然を通して心をみつめる。言葉をとおして人生を見つめる。

継続は力なり

2009-01-26 17:41:00 | Weblog
ブログを書き込む画面にたどりつくのが一苦労だ。

この週末は、母の見舞いと実家の片づけで過ごした。
診断は肺塞栓、いわゆるエコノミークラス症候群だった。
退院しても酸素吸入が必要なので、いままでのような生活はできなくなる。

妹とも久しぶりだ。スポーツ会社でお台場に勤めている。
スポーツブランドもいろいろ扱っている。
それにしても結婚するつもりはないのだろうか?

リデザインとは

2009-01-17 10:26:15 | Weblog
デザインとは?
と聞かれたら何と答えるでしょうか?
問題を解決することです。

求心的なデザインは相手を緊張させるが、まじめにみられる。
遠心的な顔は明るくなる。

第一印象は10秒できまる。
年齢、概観(服装)

好きな顔と嫌いな顔がある。
人に受け入れてもらうために笑顔が必要。

仕草では、横を見たときに年齢がでる。
胸をはった姿勢を基本にする。
片腕を背中に回してもう一方の腕をつかむ姿勢がよい。

2009年を迎えて

2009-01-07 18:33:31 | Weblog
今年のテーマは、「デジタル」と「言葉」だ。

デジタル化の一歩としてブログに挑戦。
言葉を刻むために開設した。

コンテンツとしては趣味の登山やマラソンが中心になりそうだ。
先週は伊豆半島に行ったが、海に沈む夕日の素晴らしさに目覚めた。
今後の取り組み課題になりそうだ。