所用のため川崎に行ってきました。
ここは武蔵小杉。
駅付近に高層マンションが、次々に建ちつつあるのが見てとれました。
時間は朝8時半。 たくさんの人が急ぎ足で、駅方面に向かっています。
若い人が多いように思いました。
小さい子供といっしょに自転車に乗っている、若いお母さんの姿も、少なからず見かけました。
きっと幼稚園か保育園に預けてから、職場に向かうのでしょう。
伸び盛りの街です。
武蔵小杉は東急線のほか、JRの南武線、東海道線も通り、横浜へも東京方面へも通勤が便利だからですね。
JR南武線が走っています。
わたしは四十年ほど前のある時期、この南武線をよく利用しましたが、その時南武線の車両は、こげ茶色の、どれも古い電車で、都心を走っている電車とは違い、ローカルな感じがしたものです。
床には一面、分厚い木材が貼られていました。それも油のしみた黒色で、油くさい匂いがしたのを覚えています。
油をしませていたのは、木材の耐久性を高めるためだったのでしょう。
今は違います(このあと乗りました)。
車体には、黄色を基調にした南武線特有の洗練されたデザインがほどこされ、床の材質も都心の電車と変わりません。
本数もラッシュ時の終わった時間帯なのに、5分ほどの間隔で走っていました。
昔とは雲泥の差です。
ここにも、街の発展が表れているのですね。
川崎市中原区役所前にあった公衆電話。 かわいいので一枚撮りました。
今はどこに行っても、電話ボックス自体、ほとんど見なくなりました。 あっても密閉型ではなく、このようにオープンな形になっています。
‘安全’ のため、閉ざされた空間をできるだけ無くす方向に、世の中は向かっているのでしょう。
一般論としてですが、街の発展や利便性の向上に、安全はかならずしも追いついていってないようです。