goo blog サービス終了のお知らせ 

maruの多分日記

ネコに癒されています。
見たこと聞いたこと思ったことなどをつぶやいています。

「あいつ」「スパイのライセンス」「THE SWEENEY」

2013年03月17日 | テレビ・映画・ビデオ

20歳前後の頃、夜の11時過ぎにFM大阪でやってたラジオドラマが
ありました。
タイトルは「あいつ」です。
俳優の日下武史さんの朗読で、内容は国際間を舞台にした
ハードボイルドものだったと思います。
ちゃんと通して聞いていたわけじゃなかったので、うろ覚えです。
出来たら最初から聞いてみたいのですが、無理でしょうね。

それと、オープニングにかかっていた曲が好きでした。
でもタイトルも何もわからずいましたが、今日、いろいろとネットで
探してみてやっとわかりました。

イギリス映画「GET CARTER(邦題/狙撃者)」のメインテーマでした。
ロイ・バッドの「GET CARTER」という曲名です。

日下さんの声と「あいつ」のミステリアスな雰囲気がよくマッチして
います。

Get Carter (1971)




それとついでにと、小学校の頃よく見ていた探偵ものの米TV
「スパイのライセンス」
これも探してみるとありました。
ロバート・ワグナーのアレックス・マンデーがカッコ良かったです。

IT TAKES A THIEF Opening Titles





と、今度はイギリスのTV番組「The Sweeney スィーニー」
好きな刑事ものでした。
動機に十分同情できる犯人が逃げてしまって捕まらない回もありました。
「わざと逃がした?」とは言い切れない、うーん、どっちかな?と
思わせるところも憎い演出でした。

Thames Television The Sweeney Opening Titles


ネットとyoutubeに感謝です(^-^)

またこういう面白い番組、やってほしいっすな。
再放送でいいから。
無理かな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。