いい天気だった。
空は快晴、気温も丁度。
妻と公園に行った。大学対抗のテニスの試合が行われていた。
30分近く観戦した後、公園を散策した。
チューリップや牡丹や遅咲きの桜の花が綺麗に咲いている。
植物と話が出来るという人の本を思い出した。
植物は何でも知っているという。
そんな偉い植物だから「植物さん」とさん付けだ。
植物さんに未来のことまで聞いたりする。
副題に「バイオ・コンピュータの驚異」とあるからなんだか
科学的だ。
でも、コンピューターに認識させる方法として、フロッピーを
入れるところに普通の写真を入れ、写真に写っているものを
読み取らせる・・・なんてことが写真付きで堂々と書かれている。
パソコンも使い様ですな・・・。つか、そのうち故障しますで。
僕には植物さんの気持ちはわからないけど、今日なんかは
植物さん達も心地よく陽射しをあびているのではないかな
と思うのだ。
空は快晴、気温も丁度。
妻と公園に行った。大学対抗のテニスの試合が行われていた。
30分近く観戦した後、公園を散策した。
チューリップや牡丹や遅咲きの桜の花が綺麗に咲いている。
植物と話が出来るという人の本を思い出した。
植物は何でも知っているという。
そんな偉い植物だから「植物さん」とさん付けだ。
植物さんに未来のことまで聞いたりする。
副題に「バイオ・コンピュータの驚異」とあるからなんだか
科学的だ。
でも、コンピューターに認識させる方法として、フロッピーを
入れるところに普通の写真を入れ、写真に写っているものを
読み取らせる・・・なんてことが写真付きで堂々と書かれている。
パソコンも使い様ですな・・・。つか、そのうち故障しますで。
僕には植物さんの気持ちはわからないけど、今日なんかは
植物さん達も心地よく陽射しをあびているのではないかな
と思うのだ。