goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

晴れてるけど

2010-05-18 | ひとり言
予報では今日は傘マーク。
今の気温は19度、掃きだし窓を開けたら心地良い風が入ってきた。
今日は定時勤務だから9時から2時。あまりゆっくりもしていられないけど座り込んでしまっている。

(スカビオサ)


おとといの日曜日は相方さんの仕事に付いて久留米に行ってきた。
会議が終わるまでの数時間、私は百年公園にでも行って待っていようと思ったのだけど、あまりにもお天気が良くもちろん気温も上がり、山ならそうでも無いけれど平地の屋外で時間を潰すのには少々暑過ぎた。

で、隣接している「○○タウン」で超久し振りにウインドウショッピングする事にした。
まず本屋さんでウロウロしたけど立ち読みばかりもなんだから文庫本を一冊買った。
「クライマーズ・ハイ」横山秀夫著 
まだはしりしか読んでないので感想は書けない。


それから広すぎる店内を独りでうろついて、足が止まったのは子供服売り場。
普段滅多にショッピングには行かないから、この機会に孫のゆうちゃんの着替えでも買っておこうと見て廻る。
サイズもそうだけど、可愛い服が次々と目に入り独りでは決断力が無くて自分でも
「どうなんよ!」
って思うほど迷いつつ時間を掛けて、それでも数枚の赤札服と下着に靴下まで一揃え。
ママが好きなこだわりのブランド物とは程遠いけれど、ばぁばが汗かきながら選んだ服を着てもらえるだろうか。。


レジを済ませ一階に降りた所が財布売り場。
そういえば私の財布もう長く使っているなぁ・・と何気に見て廻ってて手頃なのを見つけた。しばらく迷ったけど私の手の中でしっくり馴染んでいる小振りな財布を何度も置いたり手にしたりしつつ・・こうなったら(どうなったらか訳分からんけど?)買うしかない。
直ぐ横にバッグのコーナー。そういえば私の下げてるショルダーももうずっと前に何処かでおまけで貰ったものやったなぁ・・

言い訳はある。
ブログ友の風さんは素敵なバッグ息子さんからプレゼントされたはったし~
(私は今年も母の日に三人の息子達から何もしてもらってないし~。。。)
自分にご褒美してやってもバチ当たらんよね。
と言う訳で、思いっきりの衝動買いをしてしまった。


すっかり疲れて足も痛くなり出したし何処かで休憩しようと思うけど、何処も人が多い。
自分の職場も店でお客さん相手だけど、同じ福岡でも片田舎のホームセンター、これほどの人は来ない。
何だか息苦しくなってきた。
一旦外へ出てみたけどやっぱり暑くて我慢できそうに無いので深呼吸してまた店内に逆戻り。
何とか人通りの少ないベンチを見つけてやっと一息つくことが出来た。
後は、其処を一歩も動かず買った単行本を読み時間を潰す事に。って散々ウロウロしてお財布も空っぽになった事だし。。


久し振りのショッピングモール、まるで田舎もんのおばさんのおのぼりさんの心境になってしまった数時間だった。(中断)


結局雨は仕事を終えて帰り着くまで持ってくれた。
今日は蒸し暑い一日だった。
これからどんどんこんな日が増えて不快指数も高くなるね。

体調崩さないように気を付けなくてはね。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははは。。 ()
2010-05-18 19:06:20
箱庭さん、笑うたぜ
言い訳はあるが良かったねえ。
箱庭さん、働いているもんご褒美でどっさり買うたらえいがね。
彦次郎さんどう言うた?
是非それらのお披露目を。。

私は半ば強制したようなもんやったしねえ(冷汗)

子供の服は、すぐ着られんようになるし、ブランド物は勿体ないと思うけんど、まあそこは考え方もあるし、時と場合によって着分けたらえいよねえ。

ほんま街の中では、時間つぶすのに苦労するぜねえ。「クライマーズ・ハイ」私は知らんかったけんど、面白そうやねえ。
座る所が有って良かったねえ。私は京都駅でベンチらぁ何処にもないし、コインロッカーもあんなにどっさり有るに満室?大きな荷物下げては(花やけんどねえ)どこにも行けんし娘の来るのを待ちかねた。

一番下の花マロウやったかねえ。
これって全部箱庭さん家の花?きれいに咲いちゅうねえ。
今日そんなに蒸せた?私働かんかったきそれほど暑う無かった(汗)
返信する
うまいなぁ~ (みーたん)
2010-05-18 22:26:46
思わず読み惚れてしまいました。
私には書けないなぁ~

そばにいて一緒に買い物しているようでしたよ。自分への褒美も、たまにはいいのでは??
いい記念日になりましたね。

そのようなことってありますよね。
私も街で時間の使い方はうまくありません。
というか最近は疲れてしまうのですよね。
返信する
風さんへ (箱庭)
2010-05-19 06:59:45
おはよ~!

文にすれば笑い話やけんど、どっぷり田舎暮らししているおばさんにとっては、迷子になりそうなでっかいショッピングモールでの数時間はそれはもう重労働やった。(苦笑)

彦さんも笑うちょったよ。
「お母さん誰からも貰わんかったんね」って。

更年期で引き篭ってからこっちというもの、ここ数年は滅多に一人で出掛けたり買い物せんから、私にしてみたら大層な出来事やったんよ。
京都っていうたら比にならん位の人やったろう。風さんも大変な思いしたんやねぇ。
正直、この歳になると座る所がもっと欲しいと思うね。
ちなみにこの日、店のベンチは買い物に付き合わされたお父ちゃんたちに大概占領されちょったよ。
返信する
みーたんさんへ (箱庭)
2010-05-19 07:08:44
おはようございます!

つらつらとこぼした話に付き合って下さってありがとう。
非日常な時間を過ごす事は、野山に出掛けること以外あまりないので、この度のお出かけはホントに疲れました。
私を知っている人は口を揃えて
「そうは見えん!」
って言うのですが、実は引き篭りに近い性格なんですよ。
あはっ!「人は見かけに依らない」って言いますよね。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。