風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

昨日の続き

2007-05-30 | お出かけ



ここのところ日中がすごく暑いから、水の音のする森の中は別世界のようでした。
河原では私位の歳の女性三人組が飯盒炊飯をされていました。

「あらぁ!ちょっと遅かったねぇ。」

と声をかけられ思わず

「しまったぁ!惜しいことしたがぁ。。」

と答えておきました。
見ず知らずの方たちだけど気持ちの良い場所ならではの挨拶でした。


オオチャルメルソウ【大哨吶草】 ゆきのした科
私の持っている図鑑にチャルメルソウは九州に7種類が分布し
福岡県にはオオチャルメルソウとコチャルメルソウしかないと書かれていた。

殆どが種を飛ばした後だったけど、これはまだ種が入っていた。



ツクシタツナミソウ【筑紫立浪草】 しそ科




コガクウツギ ゆきのした科あじさい族



ウツギ ゆきのした科 「卯の花」はこれの事だったかな。



エゴノキ 

見上げれば花のトンネル!!



ガマズミ すいかずら科


今頃の山は白い花のオンパレード!
でも傍に寄るとそれぞれ個性的な花を咲かせている。
そして小さな虫やミツバチたちが忙しそうに蜜を集めている。

こんな中に身を置くと心地好すぎて下界に帰るのが嫌になってしまう。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い ()
2007-05-31 07:37:33
ツクシタツナミソウのひょっことした表情が可愛いですね。
似たような花はみたことあるような気がしているのですが、
なかなかお目にかかれません、
白い花のオンパレードはすでに夏本番なんですね。
箱庭さん ()
2007-05-31 09:12:19
おはよう♪早起きの箱庭さんはもう朝の仕事は終えてお仕事でしょうか。山歩きの風景が目に浮かぶようです。もう飯盒炊飯されるかたもいるんですね。
植物を撮影して楽しむ人、自然の中で食べることを楽しむ人それぞれですね。
タツナミソウも色々あるんですね。我が家のはもうとっくに終わったけど多分コバノタツナミソウだと思います。ガマズミも秋には真っ赤な実をつけて又楽しませてくれますね。山の風景は見飽きることがありませんね。

私も今度の土曜日調査という名目での山行きどんな植物に出会えるか楽しみです(笑)
コメントありがとうございます! (箱庭)
2007-06-01 06:30:28
春さんへ しそ科タツナミソウ属で調べてみたら、ナミキソウというのが北海道にも分布していました。
山ではなく海岸の砂地で6~9月頃に青紫の花を咲かせるようです。春さんがよく行かれる石狩の浜には無いでしょうか。今度足元を探してみて下さいね。笑

山は今、木も野草も白い花が多いです。眩しいくらいの白もあります。見上げれば空の雲も何気に夏っぽくなってきました。でもその前に、梅雨がやって来ます。こちらはお日様はどうも今日までのようですね。
風さんへ (箱庭)
2007-06-01 06:46:29
昨日は相方さんが仕事の途中に可愛らしい草花見つけたと言うので、夕方からまた出かけていました。
キキョウソウだったんですけどね。笑
運転しながらキョロキョロしたら危ないよ!って言うんですけど、田舎道に行くとどうも道端が気になるそうです。笑

タツナミソウも色んな種類があって迷います。
「趣味の山野草」の本にはしっかり寄せ植え盆栽にもなっています。確かに花は可愛いですよね。見つけるとカメラを向けてしまいます。相方さんも「好いちょう花」だそうです。

山はえいねぇ!!土曜日の調査、雨でも決行ですか?そろそろ梅雨前線が上がってきちゅう頃やないかねぇ。。こっちは日曜に九重山の予定やけんどどうなるかねぇ。。。
山はええなぁ (okan)
2007-06-01 11:28:27
ほんまに山はええなぁ~
思い付いたらスグに出掛けられるのはいいなぁ~
こんな場所で出合った人達はスグに親しくなっちゃいますね。
飯盒炊飯のご飯は格別美味しいのに
残念でしたね。
残念でした~! (箱庭)
2007-06-01 16:13:52
okanさんへ それでも近くても30分(平尾台)、この山は1時間はかかります。けどええとこやろ。
オバサン3人はしっかり道具持って楽しまれていた様子でした。後30分早く着いてたらお相伴に与れたかも。。
これから暫らくは雨の季節になるけど夏にはここの渓谷は涼しくて賑わいそうです。

okanさんもアウトドア派やし色んな所に行けるやろうね。

コメントを投稿