風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

週末の平尾台

2017-09-19 | 平尾台
台風18号が近づく土曜日の午後、平尾台までドライブして来ました。

台上は他府県ナンバーの車が数台来ていましたが、ガスが掛かって見通しも悪く折角の旅なのに気の毒な位です。
おまけに日曜日は台風が通り過ぎますもんね・・



で、私らも物好きですよね。選りによってこんな日に行くのですから(^_^;)
道端で見られた花だけです。




ナンバンギセル


ヤブラン

もう終わりかけの

メハジキ

風が止まってくれません。。




ナンバンハコベ




ヤブマメ




ツリフネソウ


ビナンカズラ


スズメウリ

車道沿いでもこの花が準備していました。



ヒメヒゴタイ


ノダケ

お天気の良い日に秋の平尾台をゆっくり散策したいとしみじみ思った事でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが平尾台 ()
2017-09-20 22:29:17
道端だけでもこんなに多くの花が見られるんやねえ。

ナンバンハコベと、メハジキは我が家でもこぼれ種から、育って花咲かせています。

ナンバンギセル、今年はまだ見ていません。
返信する
風さんへ (箱庭)
2017-09-21 15:23:22
覗いて貰ってありがとう♪♪
何時もの事ながら返事が遅れて済みません(._.)

平尾台、よかろう~(^O^)
車道の道端でもこれだけ見られるんよ。
ちょっと歩けばもっと楽しいけど、この頃は歩いて無いんよね~。

風さんちはナンバンハコベもあるんやね。あれは蔓性やけ這わしてやればいいよね。
好きな野草のひとつですよ(*^_^*)

返信する
 ()
2017-09-21 22:06:43
送ろうか?いらんかったら返事して。返事がなかったら送るわ封筒で、種だけぜ(汗)
返信する
風さんへ (箱庭)
2017-09-22 05:17:29
ありがとう♪プランターやけど撒いてみるわ。
お手間やろうけど送ってくれる(^_^;)
返信する

コメントを投稿