風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

7月中旬の平尾台

2019-07-19 | 平尾台
今週末は梅雨らしい雨の日続きになりそうで、これでわが町の水不足も解消されそうです。豪雨で酷い思いをされている地域もありますが、ずっと水不足を懸念されていた地域にとっては恵みの雨になりそうです。
ヨロイグサ
ミシマサイコ
草丈がグンと伸びて来ました!!
キキョウも咲き揃って来ましたね。

この日の目的はこの花だったのですが・・・

花友さんから貰っていた情報の場所に一目散に向かったのですが、見つかりません(^_^;)ふたりして目を皿のように探したけど見付かりません。

きっと登山道の草刈りで刈られてしまったんだ!としぶしぶ納得しながら園地に戻る道でお会いした方(Tさん)から「行きにこの辺りで見たよ!」の一言!
慌てて引き換えし無事に見る事が出来ました。

コカモメズル
キョウチクトウ科 オオカモメズル属
日当たりの良い草地に生え細い茎は他の植物に絡みつつ伸びる。
開いている花が少なかったけど、もしかしたら午後には閉じて来るのかな~??
ササバラン

草原の中で可愛いピンクがゆらゆら♫
ナデシコ

オオバノトンボソウ
此処も下山してきたハイカーさんから教えて貰った。

が、行き着くまでの舗装歩きが堪らなく蒸し暑くて熱中症にならないか、心配になるほどだった。

次はノヒメユリの咲く頃かな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とこちゃん)
2019-07-26 13:41:05
梅雨明けしましたね。
湿度も暑さも半端なく今日は外にでれません。

平尾台の花たちも次々に咲き楽しみですね。
でもくれぐれも熱中症にならないように気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (kyoko-u_july)
2019-08-01 15:51:53
とこちゃんへ
コメントありがとうございます!
気が付くのが遅くなってしまってごめんなさい。
毎日暑い日が続き外に出るのが躊躇われる毎日です。
体力も落ちているので部屋でじっとして過ごしてます。週末とか相方さんが連れ出してくれる時だけピンポイントで散策してます。
熱中症怖いですもんね🥵お互い気を付けましょうね〜
返信する

コメントを投稿