花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

ありがとう2012!

2012-12-30 18:32:22 | 仕事
明日はいよいよ大晦日

仕事も終わり、昨日はようやく大掃除&年賀状作成
1年の締めくくりといった感じですね。

この1年間に「ありがとう」そして、「お疲れ様でした」という思いです

毎年、大きな目標は立てませんが、その代わりに漢字1文字を考えています。
今までの漢字1文字を振り返ると・・・・

2008「ゆとり」(まだ漢字1文字では無かったんですね)
2009「伸」
2010「安」
2011「省」

そして、今年2012の漢字は「潤」

日々必殺仕事人なのでちょっとだけ潤いのある生活をしようかな・・・と

結果は・・・うーん 微妙

相変わらず仕事に追われてしまいました
でも、それだけ仕事に恵まれている事ってありがたいですね

旅行もコンサートも美術館も、行きたいと思っていたのに結局行けませんでしたが、1つだけ何とか「潤」を達成

それは「友達とたくさん会う機会を作る」事
どんなに忙しくても、仕事の合間でも、友人で集まる話があれば何とか顔を出しました~

おかげで、中学・高校・大学・会社・ママ友・・・・
かなり久しぶりの再会もあり、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

友達は最高の「潤」ですね

多くの素敵な友達がいる恵まれた人生に心から感謝です

今年も本当にお世話になりました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします

皆さんにとって来年が素晴らしい年になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとお手伝い♪

2012-12-27 22:41:37 | プライベート
今年もいよいよ残りわすが・・・
1年って本当に早いです
この調子で行くとあっという間に年をとっちゃう
1年1年大事に過ごさないと・・・・です

今日は公民館で、ちびっこの学童のちょっぴり遅いクリスマス会にヘルプで参加。
というより、クリスマス会でダンスを踊る女子達から頼まれてヘアを可愛くしてあげる事に
日頃、お世話になっているし、もちろん快諾

早速「この髪型にした~い」と女子達からの要望
それも、私も初めて見たヘアテクニック

「ほほーーーーっ」そんなやり方があるのね。思わず感心してしまいました
通っているダンス教室のお友達から教わったスタイルらしいです


日頃は七五三のフワフワキュートヘア専門ですが、ダンスヘアはちょっぴりクールな事がわかりました。
イメージ的には小さな編み込みで作るコーンロウをかなり大雑把に仕上げた感じ。
とても簡単なので誰にも出来る上、凝ったヘアスタイルに見えますね~。(写真が無くてすいません・・・・
ピンも使わず、ゴムだけで仕上げるので、ダンスのハードな踊りにも耐えられるスタイルです。

もちろん、女子達は大喜び
私も嬉しくなりました

そして・・・ダンスもすごい。
AKB&クリスマスメドレーで見応え十分日頃の練習の成果の現れですね
ヘアもダンスに合っていてばっちり。

そして・・・今回もう1つヘルプで参加。
なんと、先生と一緒に3人でのピアノの連弾

学童の先生の1人が音大出身という事もあり、音大話で盛り上がったら、誘われてしまいました
何年ぶりの演奏かしら
曲目は「トトロ」で楽譜も簡単ではありましたが、夜に集まって練習したりとちょっとだけ頑張りました。

かな~り久しぶりに連弾をしましたが、やっぱり音楽って楽しい~
演奏するっていいもんですね。

今回、ちょこっとだけヘルパーで参加させて頂きましたが、子供たちを統率する先生たちの仕事ぶりに感心致しました
私達が仕事をしている間に、褒めて叱って子供たちを見守ってくれている姿に心から感謝です。

先生たちのおかげで安心してお仕事させて頂います。
私自身も一緒に楽しませてもらった1日。日頃はお仕事三昧ですがこういう時間の過ごし方もいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聞く力」

2012-12-25 23:49:25 | 仕事
Merry Christmas 
クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか??
私は・・・・・それほど料理が得意ではないので出来合いのもの&作ったもの&ケーキで何とか乗り切りました(料理上手がうらやましいです~

さて、お恥ずかしい事に、本を殆ど読まない(読む時間が無い)のですが、最近めずらしく読みたいと思ったのが阿川佐和子さんの「聞く力」

阿川佐和子さんは私の目指している理想の「おばちゃん」なんです(おばちゃんといったら失礼ですね
現在、59歳という年齢にもかかわらずお茶目で可愛い。そしてとても頭が柔らかい

私も年を重ねてそんな可愛いおばちゃんになりたいなーと常々思っています(もう十分おばちゃん圏内ですが

そして「聞く力」について。
今日、テレビで阿川さんがインタビューに答えていたのを見て、ますます読みたくなりました

出張のお仕事も「聞く力」がものすごく大切。
なんたって、初対面のお客様宅にいきなりご訪問して、1時間以上過ごすんですから、会話がヒジョーに大事なポイントになります

お客様からしても、どんな人が来るのか不安で迎えていると思うので、どのようにして安心してリラックスしてもらうか・・・ものすごく考えながら話すようにしています。

阿川さんがお話されていた中に「相手の話を聞きたいと思う事は、相手の事を知りたいと思うから」という内容がありました。

「わかります。わかります。わかります。」その気持ちものすぐごく良くわかります

私自身、人見知無し&人に対する好奇心がとても強いのか、毎回初対面のお客様宅にご訪問するのが楽しみで楽しみで
会ってみると、余計にいろいろお客様の事が知りたくなって、ついつい色々聞いてしまうんです
(もちろん、話す事が苦手なお客様もいらっしゃいますので、その時は自分の事を話すようにしています。)
とにかく、お客様が楽しそうにお話をしてくれる内容をチョイスするように心がけています

お客様と会話が弾むと、仕事が終わった後もとても充実した気持ちになりますね
「聞く力」を読んで、さらに会話力を高めてみようかな~

おっと・・・・
もうすぐ毎年恒例、小田和正さんの「クリスマスの約束」が始まる~
見る準備しようっと。
(でも。。。。。。1回目の放送が一番好きでした。最近はメジャーになりすぎて最初の頃の何ともいえないしっとり感がすごく良かったですね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えて気づく事。

2012-12-22 22:33:53 | 仕事
本日のお仕事
久しぶりの始発

そして・・・またまた例の夢をみてしまいました
夜明け前の出発のはずなのに、起きると外が明るい
着付けの仕上げ時間まで残り10分 うひょーーーーーっ

そんな夢を立て続けに2回も
よほど早起きにプレッシャーがあったんですね

さて、昨日かなり久しぶりに髪の毛を切りました~

秋の七五三シーズン、美容室に行く暇もなく伸びっぱなしのひどい状況
何ともすっきりです

そして、今回8年ぶりに美容室を変えました
というより、変えざるおえない状況となってしまったんです

行きつけのお店の美容師さんが、お父様の介護で神奈川のご実家に帰る事へ
もちろん、お店も辞めてしまいました。

40代後半の男性美容師さん。
とにかく、仕事が丁寧でおしゃべりも程よい感じ
押し付ける事もなく、会話も相手に合わせて楽しく盛り上げてくれます。
シャンプーの時の頭のマッサージも上手。
毎回、気楽にカットしてもらえたので、本当に良かったんですが・・・

仕方なく、近くに出来た美容室へ初トライ
不便な場所にもかかわらずいつもにぎわっていたので、期待してみました

結果は予想以上に良かったです~
まずは、お客様に対する事前のリサーチが良くできています。
ヘアスタイルの好み、相談希望かどうか、会話をしたいか静かに過ごしたいか、読みたい雑誌を選べるまで対応。

最近の美容室はこんなにきめ細かいとは

担当の女性美容師さんもなかなかGood
私はいつもヘアスタイルの切り抜きを持っていくのですが、途中に何度も確認をし忠実に再現しようとしてくれました。

そして、会話も適度でところどころにヘアのワンポイントアドバイスも入れてくれたり
お客様との距離感って意外と重要なんですよね~

ただ、そのお店で1つ気になったの事が
カットの途中でお店の上の人が何度か担当の美容師さんのところにきてコソコソ
結局、混雑した時にインカム(トランシーバー?)を付けろとの指示らしい・・・

でも、初めての美容室で後ろで何どもコソコソされるのは何となくこちらも不安になります
担当の美容師さんは「インカムつけろって指示で・・・でも集中できなくなるので嫌いなんですよね」

とこっそり本音。
そんな正直な美容師さんは好感度up
仕事に集中したい気持ちもいいですよね~

仕上がりも良かったし、次回もまた利用いたいな・・・と思ったのでした

で・・・・・↑↑↑↑↑の内容ってぜーーーーーんぶ、出張着付けの仕事にもいえる事。
お客様を不快にさせないほど良い距離感と楽しい会話、ワンポイントのアドバイス、そしてお客様を不安にさせるような事はやってはいけないという事。

来年は花*小紋も8シーズン目に突入
いまだに、お客様へのサービスや対応が行き届いているか毎回自問自答しております。

私もいつかは着付けのお仕事ができなくなる日が来ると思いますが、お客様から「辞めないで~」と思われるような着付け師さんになりたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の心得!

2012-12-17 13:00:06 | 成人式
今年も残り2週間・・・
そして成人式まであと1か月

成人式を迎えるお客様。
ご準備はできていますでしょうか????

今回は成人式の心得を書かせていただきます


着物の準備はできていますでしょうか?

ご購入、レンタル、お母様の着物・・・等々ありますが、まずは小物がきちんとそろっているか確認しましょう
レンタル・購入のお客様は大丈夫だと思いますが、気を付けなければいけないのは、お母様やご親族が着られたお着物を着られる場合。
小物がそろっていない事が多々あります。
当日着付けを行う、会場、美容室、出張着付けからの指示に従って、今のうちに小物をきちんと揃えておきましょう

そして、一番大事なのが「長襦袢に半襟を付けておくこと」
これは、着物を着る上で一番大事な作業です。

長襦袢の襟の部分に細長い刺繍の入った生地や白い生地が縫い付けてあるか確認しましょう。
もし、ついていない場合はご自身で付けられるか、呉服屋さんなどにご依頼してくださいね。

「うちは前撮りをした時に着たから大丈夫~」と安心していませんか?????

前撮りの時に着た着物を適当に畳んでしまっていないですか????
いざ、成人式の時に着物を出したら、畳みじわがあちらこちらに・・・
なんて事もあるので、事前に確認して、しわが無いかチェックしてくださいね。


ヘアスタイルは決まっていますか?

成人式当日の現場はとにかく時間との戦い。ものすごい慌ただしい状況になっています
ヘアスタッフさんとのんびり髪型のご相談・・・なんて余裕は無いとお考えください。
できるだけ、ヘアをスムーズに進めるために、事前にネットや雑誌でお好みのヘアスタイルを用意していく事をお勧めします
口頭での説明はヘアスタッフさんとのイメージの誤差を生みやすい為、出来上がりがあれれれという事になりがちです。
具体的なイメージは写真を持参することで的確に伝えましょう。
ただ、カタログのモデルさんと顔も髪質も長さも違うので100%同じ・・・というわけにはいかないのでご注意ください。
あくまでイメージが似てる感じでという位の気持ちでいるといいですね
そして当日はヘア剤などは付けず、とかす程度にしましょう。
髪飾りもお忘れなく

成人式当日のお洋服

若いお嬢様はおしゃれなので、当日のお洋服も皆とても可愛いのですが・・・・
出来れば避けた方が良いのがロングブーツと大きなスニーカー、もこもこロングのダウンコート。
脱いだ後、しまうのにかさばるんですね~
持ってきたカバンに入れる事を考えて、当日はすっきりしたお洋服を選びましょう。

寒いのでついつい長袖やくるぶし丈のインナーを着がちですが、その長さはお着物から見えてしまいます。
七分丈で襟ぐりの大きく空いたインナーを選び、そしてスパッツなどはトイレに行く事を考えて股上の深いものは避けましょう。
もちろん、ワイヤー付の下着やガードルも苦しい&トイレが大変という理由から避けた方が良いと思います

また、ネックレスなどのアクセサリーは会場でとり外すと紛失する可能性がありますので、当日はできるだけ何もつけないで行きましょう。

脱いだお洋服を全部しまえる大きなバッグを必ずご持参してくださいね。


小物は着物用のバッグに移しておきましょう

当日、バタバタの会場で小物を移し替えているお客様が殆どですが、できれば事前にある程度の小物は着物のバッグに移しておきましょう。
財布、定期、電話位は携帯し、すぐに使用しないメイク道具などは着物バッグに最初から入れておくといいですね。
着物のバッグに何を入れていくかきちんと決めておけば「あれがない、これがない」と荷物をあさって慌てたり、預けた荷物をもう一度探して荷物を取り出したりしなくて済むと思います
着物バッグに入りきらない場合は、小さめの袋を準備してそちらにいれましょう


朝ご飯はしっかり食べましょう

体型を気にするお年頃ですが、朝ご飯はしっかり食べましょう
空腹でお腹がへこんだ状況で着付けを行うと、その後苦しくなりがちです。
お腹が少し膨らんだ状況で着付けを行った方が、その後お腹がへこんだ時に楽になっていきます。
早朝からの支度、着付け時は30分程度立ちっぱなしなので空腹でへロヘロにならないようにご注意ください



そして・・・・・

何といっても大事なのは健康管理

以前、成人式に二日酔いでふらふらのお嬢様がいらっしゃいました
着付けの最中も「気持ちわる~い」連発。

終了後に、ビニール袋をお渡ししてお見送りをしましたが・・

着物は体を締め付けるので体調が悪いと貧血になったり、気持ちが悪くなったりします。
成人式の前日は羽目を外さず、きちんとご飯を食べて早めに就寝してくださいね

晴れやかな1日。
素敵なお着物姿で楽しく過ごせるように、事前の準備をしっかりおこなって臨みましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響く言葉。。。

2012-12-15 21:37:10 | 仕事
本日のお仕事、振袖2連チャン
成人式の前撮り&結婚式
あと1か月で成人式。今年はどんな着物が人気ですかね~

さて、最近はまったテレビ番組が「解決ナイナイアンサー」(日本テレビ火曜日夜9時)
芸能人のお悩みに対して、カウンセラー・僧侶・おネエ系・子供タレント・主婦等々20名近くの回答者からアドバイスをもらういわゆるお悩み解決番組です

最初は単なる軽いノリの番組かと見始めたのですが、これが意外や意外と深い
20名もの回答者がいると、心に響くメッセージがたくさん含まれているんです。

人の心の豊かさは年齢や性別、職業、容姿には全く関係ないものだと考えさせてられます

最近、私も年なのか、若いうちは気が付かずスルーしていたような言葉にハッと気づくことが多くなりました。

最近、考えさせられた言葉は

「目先の吉凶にとらわれない」(某テレビ番組に出演してされていた僧侶のお言葉)

人生は一生を通じて良い事と悪い事がプラスマイナスゼロでできているので目先の吉凶にとらわれず、日々一生懸命過ごしていく事が大事。その積み重ねの先に未来がつながっている(のような内容だったかな


「【大変】というのは物事が大きく変わる時期」(専業主婦から40代で再就職を果たした女性のお言葉)

言葉は捉え方次第でネガティブにもポジティブにも解釈できるんですね~感心しました

「言霊」とはいいますが、人の言葉には幸せに生きるためのヒントがたくさん盛り込まれているように思います

何かに行き詰った時には本やテレビや多くの人の話を聞くことで、自分が今勇気をもらえる言葉を見つけ出す事が大事なのかもしれないですね

私も周りの人に元気を与えられるような言葉を発せる人になりたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロとアマの違い。

2012-12-11 10:36:07 | 仕事
恐怖のウルス性胃腸炎にやられてしまいました~
2日たってようやく回復
倦怠感に嘔吐に全身の関節痛&筋肉痛でかなりきつかったです
急なお願いにもかかわらず、仕事を代わってもらったスタッフさん達に心から感謝です

そして、ようやくようやくようやく、七五三シーズンが終了~
毎年の事ですがにハードな2か月間長かったような、短かったような・・・・
その疲れが今頃出て胃腸炎にかかってしまったのかも

今年も、風邪を引いたり、着付けの試験で無理をしたりで体調不良となり、2回位ダウン寸前
危ない状況でしたが、栄養ドリンクを飲み飲み何とか無事に乗り切りホットしています

あまりにも体力的にきつかったので、来年は私自身が行く仕事は1日2件までにしようと心に決めました。
さすがに1日3件やった日は体がぼろぼろでした
でも・・・・頼まれると弱い私。ついつい引き受けてしまいそうで怖い

さて、七五三でご訪問したお客様宅での事
お母様とお話していた時に

「前撮りをしたスタジオの着付けが苦しくて、子供がつらそうで大変でした」とのお話

そこまではよくある話。多少の苦しさはどうしようもない部分なんです~
しかし・・・・その後の話にたまげた

「その着付師さんが「子供の着付けやるの久しぶりなんですよねー」って話されていたんです」

ピピピピピピピピピ~~~ レッドカード

即刻退場~っていうくらい「言ってはいけない」ワードを言ってしまいました

そんな言葉を言ったら、お客様を不安にさせるし、大体写真館で働くなら子供の着付け練習しておけ~

とさすがにその場では言いませんが、心の中で憤慨していしまいました

直前に多少練習したのかもしれませんが、お子様の大事な七五三の日にそんな発言しちゃだめでしょう。
バイトとはいえお金をもらっている以上「プロ」なんですから、着付師の日が浅かろうが久しぶりだろうが、言い訳をせずにやらないと

私が考える「プロ」と「アマ」の違いは、「責任」です。
アマは自分の為に行っても良いと思いますが、プロは人の為全力投球

趣味でやっている着付けでお友達のお子さんを着付けたわ~なんていうノリなら全然OK。
ただ、お金を頂いて働く以上は「責任」が発生するので、必死にやらなければいけないと思うんです。

私は必死ですよ~。
毎回、お客様に満足頂くようにどれだけ努力しているか・・・
もちろんまだまだ納得いかない事もあり100%お客様を満足させていないと毎回反省の嵐です。
(他のスタッフも皆、同じ気持ちで臨んでいます)

体調が悪くても、お客様にとっては大事に1日。這ってでも行きますよ~。
一度、急性胃腸炎で夜中の間ずっとトイレから出られず、1日で2キロやせた位大変な状況の日がありました。

そんな中、仕事があったのですが、お仕事をしている1時間半、なんとお腹はぴたりと止まったんです

女優さんが夏の暑い日に汗が出ないのと同じ???

ではありませんが、その時は「プロ意識が出てきたなー」と自分自身に感じました。
集中すると体までコンロトールできるんですね~(今回の胃腸炎の方がきつかったですが・・・

なんて、偉そうな事を書きましたが、私自身もまだまだ未熟な所だらけ
真のプロになるように、日々精進致します

本日のお写真は七五三の7歳さんとママの着物姿
7歳さんは前髪のある日本髪。前髪を上げる日本髪は大人っぽく、前髪を下す日本髪は可愛くなります
古典的な青いお着物がとても鮮やかで日本髪にピッタリ
ママさんのお着物が柔らかい色合いなので、お子様とのコントラストがばっちりですね

やっぱり、今年の私のツボは青や紫の古典的な寒色系お着物 うーん、素敵です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ待ち(^_^;)

2012-12-07 20:48:39 | 仕事
本日のお仕事は何と、ケーブルテレビの情報番組の撮影
お正月に放送予定の振袖&紋付き袴の司会者の着付けです

それも、お申し込みがあったのが、なんと昨日の夜9:00
そろそろ・・・寝る準備という時間帯のお電話。

これだけ直前の電話だし、相手は男性だしという事で「美容室で着付け師が足りなくなったか、芸能関係か・・・・」
とは予想しましたが、ズバリ的中

そんな時間にもかかわらず
「仮予約できますか????」

と??????な事を言っていたので

「さすがに明日は朝には出発しなければならないので、お申込みされるかされないかお決め頂きたいのですが・・」とお願いしました
すると、それから1時間後にお申込み。

慌てて資料を作って送ったり、仕事の準備をしたりとバタバタでした

さてさて、いざ行ってみると・・・・

まー、スケジュールが適当な事。話が違って困った困った

「打ち合わせが途中で入るかもしれないので、着付けの途中で抜けてもいいですか?」
「打ち合わせ後の30分で振袖と袴の両方を着せてもらえますか?」

どちらも微妙&無理。。。。
打ち合わせなんて絶対に「延びる」事が予想されるし
そうなると、仕上げ時間がどれだけ遅くなるか・・・希望の仕上げ時間に終わる訳がないんです。

そんなやりとりを担当の方としていたら、慣れたヘアメイクさんが
「着付け先にやってもらいましょう」とNiceな間合いでアドバイス

サンキューです

まずは振袖からすぐに着つける事になったものの、着物は衣装室からの貸し出し品。
ヨレヨレ サイズがやたら大きい ツルツル着つけにくい綸子

着せにくい着せにくい~
早く仕上げなければならないので大変でした。

そして打ち合わせ。

予想通り大幅に延びに延び・・・仕上げ時間まで15分。
もし、2名着せる事になっていたら、絶対に無理
先に振袖着せておいてよかった~

男性の紋付き袴は着せやすくてあっという間に終了~

いよいよ、撮影がスタートです

着付けの乱れが心配だったので立ち会う事にしました。
収録の裏側が見れて、なかなか面白い経験

リハーサル&本番を何度も繰り返していく地道な作業なのですが、一番大変だったのが「カメ待ち」

マスコットの「カメさん」(もちろん本物)、の動きでOKが出ないんです~
まさに「カメ待ち」で5分、10分かかるんです
カメさんはカメラにお尻を向けるわ、するわ。

司会者のお二人は、正座の体勢だったので足がしびれて可哀そう

「カメだけ後で撮れないんかい」(私の心の叫び)

結局、撮影に1時間くらい立ち会う事になってしまいました。
終了後は急いで次の仕事へ・・・・

とても興味深いお仕事ではありましたが、拘束時間が長いのとスケジュールがコロコロ変わるのでいつもの数倍の疲労感
テレビのお仕事って大変なんですね~。

そんなこんなで12月も暇になる気配は無くなんだか大忙し。
このまま、新年に突入???

年末年始は少しだけゆっくりするぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念っっっっ(^_^;)

2012-12-01 16:27:22 | 仕事
本日はまたまた大失態をしでかしてしまいました

早朝から表参道の仕事
素敵式場楽しくお仕事

そんなルンルン気分でお仕事が終了した時。

無い・・・・無い・・・・・無い・・・・・・

まさか・・・まさか・・・まさか・・・・

貴重品がすべて凝縮して詰め込まれたショルダーバッグが見当たらない
財布に定期に携帯に家の鍵に保険証やらカードやら。ぜーーーーーーんぶ入ったバッグ

更衣室を探しまくり、お客様のレンタル着物の入った箱を探しても無し
スタッフさんに携帯に電話をかけてもらうと、圏外でつながらない。という事は近くにないって事

思い当たるのは表参道駅のトイレ
そこしか考えられない・・・

時間も2時間以上経過しているし、不景気な世の中だし・・・不安で頭が真っ白になりながら大急ぎで駅に
改札の駅員さんに確認。
駅員さんは拾得物室に電話

するとすぐに「お名前は???」との質問。この素早い反応は「あったに違いない。
名前を付げると「ありましたよ~」との天使のような言葉

拾得物室に取りに行くと、何も盗まれず、そのままの状態で戻ってきました。
治安がいいって最高~さすが日本

実はこの失敗今回で2回目。荷物の多い時にやっちゃうんですねー。
一緒だったスタッフさんには本当にご迷惑をおかけしました。

さて、そんな大失態も無事に解決し、2件目のお仕事は椿山荘。
年に何回もご訪問するおなじみの場所です

椿山荘は何がいいって、更衣室もきれいだし(和室まである)、上手な着付けのお客様が多いので目の保養になる
大手式場の美容室の着付けはさすがにお上手です。(お値段もお高いですが

お客様のお支度が終わる頃、駅近くの美容室で着付けをされてきたお客様のご友人達が更衣室にいらっしゃいました。
ご友人達の第一声が「着付けがひどかった~

「帯がひく~い」「なんだかゆるーい」「帯が変な形」

確かに、そこには「残念っっっっ(数年前に流行りましたね~お侍さん)」な着物姿が。
帯がウエストまで落ちてしまっていました。

この状況だと、さすがに着付け直さない限り直りません。
あまりにも可哀そうだったので、着付け直しはできないものの、応急処置で綺麗に出来る部分だけでも修正
でも、あの着付けではお式の最後まで持たないかも・・・・

「お着物でアイドルの曲を踊る」って言っていたし

そして何より残念なのが、せっかくのお着物なのにテンションが
楽しい結婚式が、着付けのせいでブルーになってしまった事。

「着付師の責任って大きいな~」と改めて感じたのでした
自分も今まで「残念っっっ」な着付けをしたかもしれないし、本当に身を引き締めていかないと
残念な仕事をしないように頑張るぞ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする