花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

華やか浴衣帯!

2009-07-31 09:16:09 | 仕事
昨日は浴衣のお客様の出張着付け
怪しい雲行きだったのですが、自転車で出発
なんとか雨に降られる事無く到着

お客様は髪はシンプルにすっきりまとめて、帯は振袖のような華やかなものを
ご希望されました

お持ちの帯はゴールドの兵児帯(とーってもゴージャス
振袖の変わり結びに使用する三重紐を使用して、振袖風帯結びにしてみました

今まで浴衣に三重紐は使った事がありませんでしたが、これって意外にいいかも
固定観念にとらわれないと、いい物ができるんですね

帰るときも雨は降っていなかったのでそのまま自転車で帰宅。

あとから聞いた話だと、さいたま市は大雨注意報ですごい豪雨がだったとか
あれれ??全然気付きませんでした
どうも仕事をしていた1時間ちょっとの間に雨が過ぎていったようでした

なんだかラッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯結び色々**

2009-07-30 12:53:38 | 仕事
浴衣シーズン真っ盛り
今日も午後から浴衣着付のお客様へ出張着付けへ行ってきます
とーてもお近くて自転車でいける距離なのが嬉しい

お仕事用に帯カタログを作ってありますが、浴衣用の帯結びは無かったので今回作成する事に

さて、今年はどのタイプが人気になるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組紐講習。

2009-07-29 11:13:46 | 勉強
昨日は、着付け教室開催の「組紐講習」に参加
組紐というのはその名の通り、細い紐を組んで小物を作る作業です

昨日は夏用の帯締め作り
まずは色選びからスタート

持っている夏の帯締めはパステルカラーが多いので、今回は思い切ってダークトーンにチャレンジ
黒と淡いグレーの紐で組むことに。

紐を1本づつ、他の紐に交互に絡めていく地味な作業をとにかく続けます。
こういう集中する細かい作業をしていると「アドレナリン」が分泌されて、脳が一気に活性化するみたい
続けていくと、どんどん気分がよくなってくるから不思議

続けること3時間
ようやく完成~

ちょっと渋すぎた感じもありますが、なかなかの出来
色の配色や組み方で全然違う模様になるので、次回は他の組み方にもチャレンジしてみたかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付師は事務職 !?

2009-07-28 21:46:57 | 仕事
毎日天候が不順
この天候でちびっこも久しぶりに体調不良で本日は保育園はお休み

先週からなんだかパソコン業務にかかりっきり

出張着付けってご依頼日に訪問して着付けて終わりって思われがちですが・・・

結構、事務作業が多いんです
(あ・・・他の出張着付の人はわからないのですが・・・)

どうも私は会社での総務経験が長かったせいか、お客様にいかにわかりやすく事前説明をするか、追求してまうタイプかも
口頭だといい間違いや漏れがあるので、ついつい書面にしてしまう習慣が。

そんなこんなでお客様1人1人に詳細を作ったり、顧客一覧表を作ったり・・
意外と時間を費やしてますねー

秋の七五三の予約が30件近くも入っているので、オフシーズンのこの時期に詳細を作っておこうとずーっとパソコンに向かっていました。
さすがに、疲れました

でも、シーズンに突入してしまうと、パソコンに向かう時間も一気に減ってしまうので、やれる時にやっておかなきゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の袴♪

2009-07-24 12:11:09 | 仕事
なんだか梅雨に逆戻りしたような天気
暑いのは苦手ですが、やっぱり夏のが恋しいですね

さて、先日めずらしいご依頼がありました
なんと、真夏のこの時期に袴のご依頼

お話を伺うとインターネットの通信教育の卒業式イベントとの事
会場にはたくさんの受講生の方々があふれていました
お着物姿もチラホラ・・・
勉強熱心な方って尊敬です

卒業式シーズンしか見かけないので、夏の袴姿はなんだか新鮮
お客様は夏着物に袴を合わせていましたが、とても涼しげでした

やっぱり、お着物ってどんな場面でも華やかになれる優れものですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフシーズンのはずが・・・

2009-07-23 09:13:49 | 仕事
昨日は皆既日食
太陽が月に隠れていく姿を見ていると、なんだか地球も宇宙の1つなんだとしみじみ感じてしまいました 

そういえば、子供の頃部分日食を見た記憶があります
当時は世の中もいい加減で、色セロファンやすすのついたガラスで見たような・・・
今のお医者さんが見たら「おいおい」って時代ですね

さて、私の思惑では7-8月は出張着付けもオフシーズン
かんざし作りにでも励もうかと企んでいたのですが・・・

あれれ?
なんだか8月の土日もビッチリ予約が埋まってしまいました
8月のご依頼はみーんな浴衣

私の中では「浴衣はきっと自分で着るか、お母様やお友達に着せてもらえるに違いない」と勝手に思っていたのですが、どうやらそうでもないようです。

花火大会や夏祭りに着ていかれるお客様、そして何とモデル事務所から撮影の為の着付けご依頼が5日間も入って来ました
ほほー、そういうご要望もあるんですね

 結論 
着付け業界は1年中、需要あり
意外と求められいるお仕事なのかも

そんなこんなで、あっという間に七五三シーズンに突入しそうな感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはしょり綺麗?

2009-07-22 11:54:48 | 着付け技術
一昨日は知り合いの呉服屋さんからのご依頼で、お客様の浴衣のレッスンを行いました

お客様は浴衣は着た事はあるけれど、自分で着付けるのは初めてとの事
「難しくないですか?」との質問に「簡単簡単」と私

補正からスタートし、浴衣、帯と進めていくうちにお客様が
「簡単じゃないですぅぅ」なんて弱音がチラホラ。
どの生徒さんも、みんな最初の着付けは同じ事を言いますね
裾合わせや衿あわせ、ましてや帯結びなんて洋服には無い作業ですもんね

でも・・・2回、3回と繰り返すとアラ不思議
自然と手が動くようになってくるんです。
まずは手順は頭に叩き込むことが大切
頭に入ると、余裕が出てくるので「綺麗に着付け」まで気が回るようになるんですよ
もちろん、お客様も最後はお一人で綺麗に着れる様になりました

そして、ココからが大切

習った手順をメモしておく事
習ったら必ず家で復習する事

頭に入れたばかりの技術はあーーーっと言う間に抜けてしまうので、抜ける前に練習して脳に刻みこまなきゃ
お教室でできても、家で孤独に着付けていると意外と漏れがでてしまうんですね。
もし手順や注意点を忘れてしまってもメモしてあれば、案外思い出すものなんです

さて、早速家で練習をしたお客様からご質問が
「どうしても、おはしょりがもたつくんです」

(回答)右の衿合わせの時に胸の下の部分をV字にきっちり折り上げるのを忘れないように。特に体の右脇近くまでしっかり折り上げるとさらに、おはしょりがすっきりします。(写真参照)

今回のお客様はお持ちでありませんでしたが、上記の作業をするのにコーリンベルトも便利ですよ

浴衣を着るときに、是非ポイントにしてみて下さい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏着物でおでかけ(*^_^*)

2009-07-19 20:43:24 | プライベート
毎日暑い日が続きます・・・
夜は、最近購入したジェルマット(ちょっぴり体がヒンヤリする流行の品物)を敷き、首に保冷剤入りタオルを巻いて寝てます

さてさて金曜日。
着付け教室のイベントで東京湾クルーズに行ってまいりました
そもそも、「夏着物を着る機会が無い」という生徒さん達の要望で企画されたそう

といっても、真夏のこの時期、前日は35度以上の猛暑
夏着物を着る嬉しさ反面、暑さに耐えられるかという不安

夏着物は浴衣と違って肌着+襦袢+着物と3枚も着用するから涼しいわけが無い
でも、涼しい顔をして夏に着物を着ている女性はなんとも美しい

そんな葛藤の中、夜が明けると・・・
「あれ???雨???」そして「涼しい
みんなの日頃の行いが良いのか、雨もあがり、真夏とは思えない適度な気温

まさに夏着物日和

11時50分出発のクルーズ船シンフォーニーに乗り込み、いざ出発
船内は涼しく、揺れも殆ど無く快適快適

天王洲、お台場、ディズニーランドと湾岸の風景をみながら優雅にランチ
(お台場にはガンダムの巨大オブジェが出現していました
おしゃべりあり、ケーナ奏者による演奏ありとあっという間の2時間でした。

夏着物でもおでかけもなかなか良いもの
・・・と思いつつも、家に帰るとやっぱり汗でベッタリ
この暑さじゃ、やっぱり夏着物を着る人は減ってしまうのかも・・・と身をもって痛感させられました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣のひと手間

2009-07-14 23:01:55 | 着付け技術
昨日の出張着付けはめずらしく浴衣着付けのお客様
お子様と夏祭りに行かれるとの事でした
帰りの地下鉄の入口のふと隣に目をやると・・・

「甘味処 紀の善」
冷やししるこ食べちゃいました

さて、お客様と浴衣についてお話したのですが・・・
浴衣の下に着物用肌着をつけず直接着られる方が、とても多いことが判明
先日のキャバクラさんでの着付けも殆どが直接浴衣を着られていました

暑ーい夏に暑苦しい肌着を着たくない気持ちもとてもよくわかりますが、肌着を着ないと汗や皮脂汚れが全部浴衣へ移ってしまうんです
せっかくの浴衣もあっという間に汚れてしまいます

そして・・・もうひと手間是非して欲しいのがくびれの補正
フェイスタオルを細長く3つ折り(または半分)にした物を、ウエスト部分に一巻きして腰ひもで抑えておくだけで楽な上、仕上がりがすっごく綺麗

紐が直接肌に食い込まないし、ウエスト部分のくびれが補正されるので、浴衣に無駄なシワが入りにくいんです
着物も浴衣もずん胴の「コケシ体形」が理想

欲を言うならば・・・

襟元の開けすぎはだらしなく見えるので
衣紋(首の後ろ)の詰め過ぎは暑苦しく見えるので
おはしょりは長すぎず、分厚くならないように着付けるとスッキリ
裾はくるぶしのあたりで短めに。
帯は可愛くするなら羽を短めに、大人っぽくするなら羽を長めにたらして作るのがポイント

・・・・欲を書きすぎました

せっかくの浴衣でのおでかけ
今年はスッキリエレガントな浴衣着付けにLet'sチャンレンジ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ着付け(*^_^*)

2009-07-12 10:18:59 | 仕事
昨日は朝から結婚式参列のお客様の着付け
終了後、その足で近所の友人が企画したサプライズ着付けへ

サプライズ着付け

これがまた、素敵な企画なんです
友人はホームステイのホストの大ベテラン
今、ステイしている韓国の女の子がずーーーーーーっと「着物が着たい」と言っていたらしいのです。

そこで、友人が彼女には内緒でこっそり準備を進め、昨日彼女へどっきりプレゼント実行
別の家で着物を用意しておいてもらい、彼女をその場所へ・・・
和室の扉を開けると「ジャーン」と振袖が置いてあるなんて、にくい演出
もちろん、振袖を見た彼女はものすごーく喜んでいました

時間があまり無かったので、ヘアはカーラーで巻かずシニオン&ポンパドールのすっきりヘア
初めて着る着物に、彼女は興味津々
着物が思った以上に重い事や紐をこんなに締める事にびっくりしていました

さぁ・・完成
色白の彼女に真っ赤なお着物はお似合い

暑い中、さすがに振袖で出かけるわけにも行かないので、部屋やマンションの外での撮影会
カメラマン(私達ですが・・)4-5名に囲まれてパチパチ撮影
可愛かったです~

次の予定もあり、撮影後はすぐに着物を脱がなくてはならず、「もっと着ていたい」ととーーっても残念がっていました

こんな素敵な企画をしてくれるホストマザーに出会えた彼女は幸せですね
そして、その企画にお声をかけて頂けて、本当に良かったです
なんとも幸せな経験でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする