花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

浴衣の季節到来!

2024-07-11 14:33:05 | 仕事
梅雨も終盤、毎日ジメジメした日が続いています
とはいえ、7月に入りお祭りに花火大会に浴衣が活躍する楽しい季節の到来です

さてさて、ずいぶん前になりますが、衣料メーカー様のオンラインショップ用の浴衣撮影のお仕事に行ってきました
昨年のご依頼に引き続き2回目のご訪問となります。
前回は何もかも初めてで色々と大変でしたが、2回目ということもありすべてがスムーズ
やはり経験の積み重ねはとても大事です

今回は2日にわたり、1日目はモデルさん2名に18着の浴衣の着付け。
2日目はプラス分の浴衣着付けと帯結び動画の監修のお仕事となりました

浴衣とはいえ20着近い着付けを行うのはかなりの体力と集中力が必要です
昨年は作り帯のみでしたが、今年は兵児帯が流行という事もあり、変わり結び、帯2枚使い、作り帯とのミックス巻きなどバリエーションも多くなりました
帯の現物は当日ご訪問した時に初めて触るので、モデルさんがヘアメイクの間にどのような結び方ができるかひたすらお試し・・・・
事前にYouTubeやインスタでチェックしていた事もあり、ある程度の結び方のイメージはできていましたが、次々と着付けていくので、頭をフル回転させてながら直観的に仕上げていく感じでした

おはしょり、丈など一定の長さに統一させる必要がある上、浴衣のサイズも微妙に異なる事から、スピード感と仕上がりの安定感を両立させるのに必死です
後から「別の結び方の方が良かったかな・・・」と自分なりの反省もありましたが、着付けは無事に終了~


動画は昨年、「浴衣の着付け」と「作り帯の結び方」について撮影済みという事もあり、今回は「兵児帯の結び方」でのご希望でした
今年は、とても兵児帯が流行っているようで、ネットでも画像がたくさん出てきます

クライアント様からのご希望は

 シンプルな文庫結び

浴衣を1人で着たことの無いお客様がご購入する事を想定して、動画はとにかくわかりやすく作る事が大事
モデルさんがヘアメイクをされている間に、あれこれ試しながらわかりやすい結び方を練ります
事前にモデルさんがご自分で浴衣を着たことがないとお話されていたので、まず一連の手順をお見せして、撮影は短い間隔で進めていくことに・・・・

昨年のモデルさんもとても呑み込みが早かったのですが、今回のモデルさんもお伝えしたことをすぐに上手に再現してくださいました
モデルさんって日頃からカメラマンさんからの指示を瞬時に表現する素晴らしい能力をお持ちで、着付けにもそれが活かされているのだと感心いたしました
長時間の撮影を覚悟していましたが、思った以上にスムーズに終わることが出来て一安心。

その後、ざっくり仕上がった動画をお送りいただき、説明文に間違いが無いかチェックさせていただきました
着物業界特有の言い回しがあり、着物に馴染みにない方には難しい面があります。
確認しつつ誰にでも伝わるような説明文になるようアドバイスさせていただきました。

今回は「鏡で見た時のように動画を見ながら一緒に着付けることが出来る」という部分がポイントらしく、画像を反転して作成してありました。

恐ろしいことに、世の中には

 着物警察・着物パトロール

といって、着付け方に厳しくチェックを入れたり、指摘してきたりする方がいらっしゃいます
画像が反転していると、襟合わせも逆なので

 襟合わせが逆だと死装束ではないか

とクレームが来そうですが、動画に

「左右反転しています」

とちゃんと書いてありますので、しっかり確認していただいてクレームが来ない事を祈るばかりです・・・・
反転が故の紛らわしい部分もありますが、今年浴衣着付けにチャレンジされる方は是非ご参考にしてください


着付けや帯結び動画を掲載しているお店のサイトはこちら→ Honeys online shop




可愛い浴衣に身を包んで、お祭りや花火大会など夏のお出かけを楽しんでくださいね




花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする