花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

七五三予約会のお知らせ♪♪♪

2014-08-27 21:37:35 | 仕事
本日はお仕事で提携している出張撮影ainokoさんの七五三予約会のお知らせです
出張撮影は何と言っても屋外で撮る風景の綺麗さとお子様の自然な笑顔が魅力です

七五三をお考えの埼玉県のママさん。
興味がある方はお気軽に行ってみてくださいね~




出張こども撮影ainoko
展示会・8周年記念イベントのご案内です。

ご来場者さま【記念コットンバック】プレゼント

今年の秋、七五三を予定されている皆様へ
ainokoの神社や公園で撮影するロケーション撮影はいかがでしょうか?
お外で見せる自然な姿を撮影しています。是非一度見に来てね

場所:出張こども撮影ainoko
久喜市西大輪1927-4
0480-58-2111


■七五三予約会・衣装展示会

開催日
8月26日(火)29日(金)30日(土)31日(日)
9月2日(火)4日(木) 6日(土)
9:00~15:00

見学のみ大歓迎!
※アルバム展示、レンタル衣装試着出来ます。

★ご予約特典
予約会で新規ご予約の方に
《ainokoオリジナル商品をプレゼント》

詳しくはこちら
http://ameblo.jp/aiokichi/entry-11915360520.html



8年間歩んできました♪是非一緒にお祝いして下さい
■8周年記念イベント

【ポストカード撮影会】
1カット=1コイン
ポストカード1枚付き500円

開催日
8月 29日(金)
9月 4日(木)6日(土)
9:00~15:00
ご来場お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

over 70の着付け。

2014-08-17 11:10:09 | 着付け技術
8月もいよいよ後半戦・・・
朝晩が涼しくなってきて、なんだか秋の気配がしますね

毎年、夏の時期は仕事が落ち着くので、今年も少しのんびりしよ~なんて企んでいたのですが・・・
今年の夏は新規のスタジオさんやキャバクラさんのお申し込みが増えたおかげで、結局休みなく働いております

でも、来週は無理やり休みを作ったので、久しぶりの旅行旅行旅行~~~
ただ、お休み中にメールがどれだけ溜まっているかを考えると、帰宅後の仕事が恐ろしい・・・・

さて、昨日は新規のスタジオさんのところへお仕事に行ってきました
今回のご依頼内容は

「金婚式」のご夫婦の記念写真

お友達の奥様同志が記念撮影はお着物で・・・と考えられたようです

「金婚式」とえいば・・・・なんと結婚50周年

ご夫婦元気で50周年を迎えられなんて、なんてすごい事なんでしょう

我が家は私の父が早くに脳梗塞に倒れ介護中、義父も亡くなってしまったので、お二人そろって元気なご夫婦は本当にすごいと思います

もちろん、お客様にお話を伺うと「〇〇を手術した」「〇〇で病院へいっている」等、体調が万全ではない場合も多いですね」


70代以上のお客様は出張着付けのお仕事でも時々お見かけ致します。
さすがに年齢的に着物をきるのが億劫になるので、多くのお客様が着られるわけではありません。

結婚式、叙勲、今回のようなお祝い等の時になります。

70代以上のお客様の着付けは、課題がたくさん・・・

体調を考える

元気なお客様から、体調不良を抱えているお客様までいらっしゃいます。
足が悪い場合は机や壁等に手をついてもらって体を支えながら着付けを行います
着付け途中で体調不良になってしまう事があるので、椅子で休んでいただきながら着付ける場合もあります。
かがんで草履を履く事が大変なので、もちろん履かれる時にお手伝いをします。
体が思うように動かないお客様も多いので、不自由に感じているところをサポートする事を心掛けています


体型を考える

ご高齢になると、体型が若いころとはかなり変わってきます
背中が丸くなり前かがみになりやすいので、衣紋を抜きすぎないように気を付けます。
お腹が妊婦さんのように出てくるお客様もいらしゃるので、ガーゼ等で出っ張りを抑えます。
お胸もかなり大きく下がってきますが、下着はできるだけつけず(つけても和装ブラ)補正のタオルやガーゼで上から抑えて帯の上に胸が乗らないようにします。
年齢と共に軟骨が減って身長が縮むお客様も多くいらっしゃいます。昔、誂えた着物や長襦袢が長くなってしまうので、丈に気を付けます。


若いお客様と違って、姿勢がどうしもて悪くなりがちなので、綺麗に着せるのにはかなり難しい部分も多いです
また、体重も大幅に増えている場合も多く、昔の着物や帯や小物が合わない事も度々。サイズの違うお着物を着せるのは一苦労です。

それでも、着物を着られた時のお客様の素敵な笑顔は最高です
間違いなく若々しくなっていますね~


over70になっても、綺麗になれるのが女性の特権
「着物を着るのは面倒・・」と思いがちかもしれませんが、ちょっとしたイベントにはお着物を着られるのはいかがでしょうか??

さて、今日はこれからお仕事、そして夜には昔働いていた会社の同期とお食事会~
友達との再会とラグジュアリーなレストラン・・・・ウキウキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「着付けできます」に要注意!!!

2014-08-03 22:50:09 | 仕事
8月に入りました~
それにしても・・・毎日暑い

夏バテぎみでスタミナ不足中・・・・
体調を立て直していかねば

8月に入ると、いよいよ秋の七五三シーズンの打ち合わせが始まります
すでに50件近いご予約が入っているので、1件ずつお客様とのお打合せをしていく予定です

9月に入ると、少ない残りの枠に対して恐ろしいほどのご予約が殺到するので、落ち着いている8月中に予約済みのお客様の打ち合わせを終了して秋に備えておくのです
何事も前倒しして準備しておくことが大事だと、この仕事をしていてヒシヒシ感じています。

さてさて、着付けといえば「専門の方に頼む」「自分で着る」「親戚知人に着せてもらう」の選択肢があります

そこで要注意なのが・・・・

「着せてあげるよ~」という近親者の優しい言葉

「わーいお金もかからないし、着付けてもらえるなんてラッキー

という気持ちもよーくわかりますが・・・

「ちょっと待ったーーーーーー

まずは、ここは冷静に検討しましょう

一番注意したいのがおばあちゃまの着付け。
多分、昔は自分で着ていたり、人に簡単に着せていたんだと思います

ただ、この場合多くのケースで「ブランクが空いている」という落とし穴が・・・
今までのご訪問で、おばあちゃまが着せている途中で「あれ?帯ってどう締めるのかしら?」「この結び方だったかしら?」という焦りの声、何とか着せても正直ぐちゃぐちゃ、ひどい場合には結局着せる事が出来ず「お願いしてもいいかしら?」と途中からお願いされるケースなど・・・

残念ながら、ご親戚やおばあちゃまの着付けで「上手」な着付けにお目にかかった事が無いんです

ご友人の着付けもしかり・・・
趣味で着付けを習っているといっても、人に着せるのとはまた違うんですね。
やはり、残念な着付けを数多くお見かけいたします

そこで、お知り合いに頼みたい、でもそこそこきちんと着せてほしい為には・・・・

まずは、事前に必ず一度は練習に着せてもらいましょう

ぶっつけ本番はぜーーーったいにNGです

練習の時に、どのくらいの技術があるのかわかるし、お知り合いの方も自分の技術の未熟な部分を感じるので、当日まで練習してくれる可能性があります。
そうすれば、当日に少しは上手に着せてもらえるかもしれませんね

練習の時点で、とても着せられない状況であれば、すぐに専門の方に頼む事ができるというメリットもあります

練習をお願いしなくても良いケースは、お知り合いの方が「着付けの仕事をしている」「大昔でない過去に数多くの人の着付けをしていた経験がある」「他装を真剣に習っている」場合です。
その場合は、上手下手は別として、最後まできちんと着せてくれると思います

とにかく、ブランクのある方、人に着せた事が無い方にはくれぐれもご注意を
そして、1回は着せてもらってみてから判断してくださいね

本日のお写真は昨年の七五三のお客様です。
お母様の着物が控えめで品が良く、お子様の着物が引き立っていますね
七五三の場合は、親子で色が被らないようにする事が大事です。
お着物選びのポイントですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする