花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

無欲の勝利?

2017-06-30 23:49:47 | 仕事
早いもので6月も終わりです
今年も半分過ぎてしまいました

6月に入ってから、仕事関係がわさわさし始めています。
新しいスタジオが増え、花嫁さんの仕事の話があり、外国語学校の浴衣着付け講習があり・・・

うーん想定外にスケールが大きくなっている感じです
毎日、あれもこれもそれもこれも・・・と日常業務プラス新しい仕事関係の業務に励んでます。

ブログにちょこちょこ書いていたことがありますが、私自身は地位、名誉、野望、野心、大きな夢・・・に関心が無く
日々、そこそこに楽しく幸せで、ほどほど仕事、ほどほどのんびりがあれば・・・というぐーたらなタイプ。
こんな個人事業主でよいのかな~

しかしながら、人生のレールが思惑と違う方向へ導いているような気がします
そして流れに逆らわず、いつもそのまま身を任せてしまうのです。

気が付いたら、なんだかものすごく働いている人間になっている~

「無欲の勝利」という言葉もありますが、欲が無いと逆にいろいろなことが舞い込んでくるんですかね~
となると、もう少しガツガツ欲張りになると、仕事が落ち着くのかな???

・・・なんて、ことはできないので、今やるべきことを黙々とやるのみですね
健康に気を付けて頑張ろう~っと


今日のお写真は叙勲のお式にご出席される奥様です。
とても上品で素敵な奥様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸きゅん♪

2017-06-16 23:14:32 | 仕事
6月、梅雨に突入しましたね~
今週末は結婚式のお仕事が立て込んでいるので、お天気が大崩れしないといいのですが・・・

先日、運転中に聞いていたラジオから流れてきた曲

「うわーーー、なんて綺麗なせつない曲なんだろう。でも、なぜかものすご~く懐かしい・・・

「いや、この曲知ってる。遠い昔に何度も聞いていた記憶が・・・」

車の中でそんな自問自答を繰り広げていました。

最後に曲目が秦基博さんの「RAIN」と判明

でも、この胸が締め付けられる思い、絶対聞いたことのある曲。
すぐに調べてみると

作詞作曲に「大江千里」さんの名前

なるほど~懐かしいな~。
かれこれ30年ほど前の曲。
学生時代に大好きだったアーティストさんでコンサートにも行った記憶がよみがえってきました。

黒ぶち眼鏡にタートルネック、スーツをおしゃれに着こなす姿が思い出されました。
今はアメリカでジャズピアニストになってしまったんですね
ユーチューブで検索して、久しぶりに昔の曲を見続けてしまいました

そして、あまりに懐かしくて思わずCDまで買ってしまいました

音楽の力ってすごいですね~
その音楽を聴いていた頃に一気に心が戻ってしまうんですよね。

この時期にぴったりの曲。
雨が少し好きになるかも

今日のブログはすっかり仕事ネタから脱線してしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGワード。

2017-06-07 11:00:51 | 仕事
お久しブログ・・・・・・になってしまいました

「ブログ更新頑張るっっ
と年初に目標をたてたのですが、なんだかんだと後回しに・・・
もうちょっと頑張らないとですね

気が付けば6月に入ってしまいました
今月はジューンブライドの団体のお客様が多く、変更や打ち合わせに時間を取られることが増えています。
人数の多いお仕事の場合は、きめ細やかな対応をしないと当日進行がスムーズにいかないので、細心の注意が必要ですね

さてさて、先日いつもお世話になっているスタジオ様へ2回目の「七五三着付け」のご指導にご訪問させていただきました

前回のご指導から1ヶ月ぶりで、スタッフさんも

「全然できていません~

と不安そうでしたが、いざ復習を兼ねて5才袴の着付けをしてもらうと・・・

「ばっちぐーーーーーーーっっっっ


きちんと手順やコツを覚えていて素晴らしい~
ちゃんと復習されていたのがよくわかります。
あとは、練習を重ねてスピードアップを目指すようご指導させていただきました


引き続き、7才の振袖着付け

7才振袖は、サイズは大人より一回り小さいものの、着付け方法はほぼ同じという難題
習得するにはさらに練習の積み重ねが必要な技術です。

大まかな手順はOKでしたが、今後の課題は仕上がりの美しさと確実性。
着物の美しさを決めるのは

「襟(えり)」
「裾(すそ)」
「おはしょり」
「帯」
「小物のバランス」

細かい、パーツを一か所ずつ丁寧に仕上げて積み重ねることで、美しい仕上がりとなります
どこかがかけていても残念な印象になってしまいますので、細かい注意が必要です。

手順をマスターしてから美しく仕上げるまでの道のりは長いものですが、

「美意識」と「練習」で目と腕をひたすら鍛えれば、誰もが必ず取得できる技術なので、是非頑張ってほしいですね


そして・・・
技術以外に気を付けてほしいのは、着付けは「接客」であるという事かもしません。
「練習」ではなく「本番」なんですね。

最初の頃はつい黙々と必死に着付けをしてしまいがちですが、沈黙はお客様にとって、とても長い時間に感じてしまいます
楽しい会話や相手を思いやる声掛けをすることで、リラックスできる着付け環境づくりも大事です。

また、ついつい言ってしまいがちなNGワードなあります。
それは。。。。。


「あれっ????」

この言葉、大したワードでない印象がありますが、お客様からすると


「何か問題あったのかな?????」

と不安な気持ちになってしまうんです。

もし、病院で手術の最中に、お医者さんが


「あれっっっっ?

と言ったら、それはそれは不安MAXですよ~

帯の結び方を忘れた
小物が足りない
サイズが合わない
思った通りに仕上がらない

着付け最中には様々なことが起こりますが、心で慌てても絶対に表に出してはいけません。
表面上は何事もなかったように、一方頭の中はフル回転で乗り切るのみです

そんな事にならないように、練習を積み重ねて頑張ってほしいと思っていま~す



本日のお写真はご結婚式にご出席されるお嬢様です
振袖姿がとても美しく、もし花嫁様より目立ってしまったら・・・とつい余計な心配をしてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする