くくりわなの講習を受けてきました 2013-11-07 | 冬期湛水田 今日(10月7日)の午後、県と猟友会が開いたわなの講習会に参加しました。 昨年も参加したのですが、箱わなを製作した後だったので、くくりわなについてはあまり集中して聞いていませんでした。 でも、箱わなで1年間チャレンジして、成果は0でした。 いま、材料を調達してくくりわなを製作中で、くくりわなについて集中して聞いてきました。 イノシシを年間数十頭獲るというベテランの方が実地でわなの仕掛けを教えてくれました(写真)。 室内での講習では、わなをいろいろ変えると、身に付きにくいと言われたのが気になっていますが、でも、今年はくくりわなに挑戦です。 #社会 « 岡山県に桃太郎アリーナ問題... | トップ | くくりわなを作ってみました »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます