水が水路に流れて他の田んぼに入っていた 2011-04-16 | 冬期湛水田 4月13日、実家の母から電話があり、田んぼの水が水路に流れて、他の田んぼに入っている、田んぼが乾かせないので困ると言われたそうです。 湛水田の余分な水は、パイプ(写真中央部分)を通して自分の下の田んぼに流していました。 ところが、下の田んぼは不耕起湛水田ではなく、代かきはせず、畦も整えていなかったので、畦から浸み出た水が水路に流れ、他の方の田んぼに少しずつ流入していたのです。 さっそく、パイプに堰をして水を止め、余分な水は沢に流すようにして、下の田んぼに溜まった水はもう1枚の田んぼに流して抜くようにしました。 そして、流入した田んぼの持ち主にご挨拶に行きました。 « 田んぼはいつも濁っています | トップ | 塩水選をしました »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます