goo blog サービス終了のお知らせ 
2020年11月のバックナンバー
満月の森に南瓜がぶら下がっている[森へ行く道<65>]
時雨を呼ぶ一本足のかかし/「百戸の谿」他:飯田龍太句集 [本に会う旅<31>]
肉筆浮世絵に描かれた巫女/美を競う―肉筆浮世絵の世界:大分市美術館にて[風・アート・旅の空<8>]
遊女と巫女と神楽/美を競う―肉筆浮世絵の世界:大分市美術館にて[風・アート・旅の空<9>]
森の色・森からの風[風のアート・旅の空<10>]
秋の森の草木染めワークショップ [空想の森の草木染め<85>]
神々の空間を創る(1)/仮面展示室をARTする[古民家再生ARTプロジェクト<6>]
九州派の暴れん坊とその時代―そして「現代」へとつながる前衛の系譜/反芸術綺談:菊畑茂久馬[本に会う旅<32>]
ニギリコブシという「前衛」/「時計の振り子、風倉匠」(佐野画廊発行・書肆山田発売/1996年)[本に会う旅<33>]
「前衛」から「地域ART」へ、アートの普遍化への架け橋/「毒曜日のギャラリー」(谷川晃一/リブロポート:1985)[本に会う旅<34>]
最近の記事
バックナンバー
人気記事