釣行一日目は失策の連続 今季最後の釣行/二泊三日の山旅②[風を釣る日々<34>]
一日目、お昼きっかりに待ち合わせの西米良村「百彩屋」に到着。30分ほど遅れて着いた釣友...
渓谷を遡り、山神の領域へ 今季最後の釣行/二泊三日の山旅③[風を釣る日々<35>]
釣行二日目の朝。 目が覚めて時計を見ると、まだ5時前で外は暗い。宿の下を流れる大川へ出て...
けもの道、杣道、釣り師の道 今季最後の釣行/二泊三日の山旅④[風を釣る日々<36>]
峰の上に白い雲がかかり、クマタカが大きな輪を描きながら、山脈の向こうに消えた(写真中...
白い花の咲く頃<1> 酒系正しく[詩人・伊藤冬留のエッセイと画人・高見乾司の風景素描によるコラボ]
【酒系正しく】 ...
ヌルデに付く虫の巣・五倍子(ゴバイシ)で紫が染まった[友愛の森/里山再生プロジェクト<19>]
これが「五倍子」。 ヌルデの若葉に寄生した「ヌルデシロアブラムシ」の刺激によって、植物...
風の木料理店のおひるごはん[友愛の森/里山再生プロジェクト<20>]
焚き火を囲んで和やかに、森の中の染色風景。 子どもたちが集まって来ると「森の小屋」...
秋の森の草木染めインフォメーション10月15日に行ないます[友愛の森/里山再生プロジェクト<21>]
前回に続き「ワークショップ 「五倍子<ゴバイシ>」で紫を染め、里山の森で焚き火をして...
「小鹿田<おんた>」という地名の起源について/9月30日西日本新聞記事です[小鹿田焼ミュージアム溪聲館から<81>]
神楽インフォメーション 今季の「宮崎神楽紀行」暫定スケジュール
「九州民俗仮面美術館」&高見乾司がご案内する今季の神楽フィールドワーク日程 企画<...
神楽インフォメーション 今季の「宮崎神楽紀行」暫定スケジュール*追加しました
・椎葉栂尾神楽 「九州民俗仮面美術館」&高見乾司がご案内する今季の神楽フィールドワーク...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
1999年
人気記事