![空家・ゴミ・片付け・ARTの関係 [宮崎自然素材アート展2021〈8〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/08/5285379811a21e0dbf56f68590969cfd.jpg)
空家・ゴミ・片付け・ARTの関係 [宮崎自然素材アート展2021〈8〉]
空家となっていた古民家、旧「生活学校」の片付けが進んでいる。真夏の暑さ対策として、竹を数本撓めて縛り、その上に竹の葉を乗せて屋根代わりとして、涼しい日陰を作り出した。生活の知...
![ゴミ屋敷が片付き、友愛社「旧・生活学校」の痕跡が立ち現れた [宮崎自然素材アート展2021〈9〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/0d/80f63b3a4ec1119c47cd6d1e31f54215.jpg)
ゴミ屋敷が片付き、友愛社「旧・生活学校」の痕跡が立ち現れた [宮崎自然素材アート展2021〈9〉]
石井記念友愛社が半世紀ほど前に運営していた「生活学校」の内部は足の踏み場もないほどのゴミで埋め尽くされていた。貉(ムジナ)の棲家でもまだましではないか、と言った参加者がいたほ...
![解体から補修、「古民家再生ARTプロジェクト」へと移行した [宮崎自然素材アート展2021〈10〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/7f/dde4b9d6860b3372cf27b31919db9b69.jpg)
解体から補修、「古民家再生ARTプロジェクト」へと移行した [宮崎自然素材アート展2021〈10〉]
建物一杯を埋め尽くしていたゴミの片付けが終わり、建物の一部解体と補修へと仕事は移行した。 まず、雨漏りのため、腐って落ちかけていた天井を剥がすことから始めると、天井裏には...
![少年たちが来た/火を燃やせ、壁をぶっ壊せ [古民家再生ARTプロジェクト/宮崎自然素材アート展2021〈11〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/48/3a97ac425f284ba92a0e7d73fdeca8f0.jpg)
少年たちが来た/火を燃やせ、壁をぶっ壊せ [古民家再生ARTプロジェクト/宮崎自然素材アート展2021〈11〉]
少年たちがやって来た。いつもここに集まってくる仲間たちだから、参加の要領は心得ている。解体の時に出て積み上げられている廃材を、再利用できる素材、燃やして灰を肥料として使える有...
![天蚕が羽化して山繭蛾が出て来た[森へ行く道<87>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/00/d0617296ca4966ac5a1cde6d06683e0f.jpg)
天蚕が羽化して山繭蛾が出て来た[森へ行く道<87>]
9月7日、緑色の繭に籠っていた天蚕(てんさん)が羽化して、山繭蛾が出て来た。100個の卵の...
![羽化した山繭蛾が脱走し、天然の山繭蛾が飛来した[森へ行く道<88>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/04/0ba53b7f711f9ae2f4133c210dd72d68.jpg)
羽化した山繭蛾が脱走し、天然の山繭蛾が飛来した[森へ行く道<88>]
卵から育てた天蚕が繭を作り、蛹になって40日余りをその繭の中で過ごし、羽化して山繭蛾...
![朝霧の谿[九州脊梁山地:ヤマメ幻釣譚<108〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/00/0cbebd6b63f0eaa532aa1b4d0cc0219f.jpg)
朝霧の谿[九州脊梁山地:ヤマメ幻釣譚<108〉]
北国の小さな山の村を旅していた。鮮明な夢だったから、目覚めたあとも良く記憶している。 ...
![羽化した山繭蛾を森へと送り返すこと[森へ行く道<89>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/71/d9590d340d8e6012d2acd5e350cc9676.jpg)
羽化した山繭蛾を森へと送り返すこと[森へ行く道<89>]
羽化した一羽の山繭蛾が逃げ出し、その朝に野生の山繭蛾が飛んできて喜んでいたら、二羽...
![強力助っ人が来た!! [古民家再生ARTプロジェクト/宮崎自然素材アート展2021〈12〉]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/23/59b27ed6351bde4bf0d8fb77df1aa55e.jpg)
強力助っ人が来た!! [古民家再生ARTプロジェクト/宮崎自然素材アート展2021〈12〉]
雨が降り続いているが、作業は続けられている。 建物の内部空間が片付き、腐ったり...
![最後に羽化した山繭蛾「ドジ坊」は森へと飛んで行った[森へ行く道<90>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/04/999725c479e8115108637378ac1330ea.jpg)
最後に羽化した山繭蛾「ドジ坊」は森へと飛んで行った[森へ行く道<90>]
夜中に目が覚めたら、窓枠に大きな影が映っているのが見えた。100個の卵から孵化して繭を...