![江戸から明治へ:型染めの展開 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より③]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/39/13a880e157c525bf4a0c0516964b216b.jpg)
江戸から明治へ:型染めの展開 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より③]
「更紗」も「型染め」であるが、江戸後期から明治へかけて展開された「型染め布」とは一線を...
![更紗と型染めが映す「時の流れ」 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より④]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/2c/795d129f1638eb07ad9116c2923972f5.jpg)
更紗と型染めが映す「時の流れ」 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より④]
上記は琉球紅型の小裂(琉球王朝時代)。 琉球紅型や鍋島更紗、長崎更紗など、王朝・貴族・...
![現代に生きる更紗と型染めの伝統 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より⑤]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/70/1fd3513e486e8af0fc3f2fb5dfcc14e8.jpg)
現代に生きる更紗と型染めの伝統 [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より⑤]
現代(昭和~平成頃)の着物も出品します。着物コレクターの収集によるもの。遥かなアジ...
![「企画をつくる」「展示する」という愉しみ [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より⑥]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/21/145dbdf253f0da4e0f6082a6cd3b838f.jpg)
「企画をつくる」「展示する」という愉しみ [更紗と型染めの旅/アートスペース繭出展作より⑥]
・来週は出発。会期は4月9日から18日まで。こんな風に仕立てたものを出品。 端切れの一...
![山桜の森で [空想の森の草木染め<35>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/db/290d97a6b1d19d16f8eb95d839978c36.jpg)
山桜の森で [空想の森の草木染め<35>]
満開の桜を背景に、山桜で染めたシルクストール。この風景を見たかったのです。今日、子ど...
![花のいのちをいただく「山桜」の染色 [空想の森の草木染め<36>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/25/75c65cedd30665d3f8925b0223287712.jpg)
花のいのちをいただく「山桜」の染色 [空想の森の草木染め<36>]
少し前まで、山桜の種子を集めて発芽させ、方々へ寄付しているご老人がいた。高齢となって...
![半日でやっと一匹 ―断続的に降る雨の中、釣り続けた― [風を釣る日々<19>]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b7/ca09fd2f84805a05288a956b668c047c.jpg)
半日でやっと一匹 ―断続的に降る雨の中、釣り続けた― [風を釣る日々<19>]
出かける頃には晴れ間が見えていたが、西方の米良山系の山々が真っ黒になるほど曇っていて...

出発します。アートスペース繭「更紗と型染めの旅」展へ
一昨日、半日渓谷にいて、1匹しかヤマメは釣れなかったけれど、今日は、筋肉痛も節々の痛み...
アートスペース繭「更紗と型染めの旅」展 始まっています
東京・京橋/アートスペース繭「更紗と型染めの旅」展は始まって三日が経過。大好評のうちに推...
帰ってきました。 アートスペース繭「更紗と型染めの旅」展より
本日、東京から帰ってきました。 アートスペース繭での「更紗と型染めの旅」展は好評のうちに...