「弥生時代の木製仮面出土」 縄文ー弥生ー古墳時代ーを経て現代の仮面文化へ 仮面史の空白は埋まった
昨日、「弥生時代の木製仮面出土」のニュースがテレビで流れ、その後、「新聞記事でも出てい...
森に傘アートの花がひらいた 「雨とあそぼう/アートアンブレラ大作戦」 [森のこども園6月①]
6月2日、小雨。 前日、大雨を降らせた雨雲の塊は東へと去り、小雨が降ったり止んだりする...
古い傘が「森のアート」になった 「雨とあそぼう/アートアンブレラ大作戦」 [森のこども園6月②]
普段、実用品として何気なく見過ごしているこうもり傘に、木の枝や葉っぱ、手袋や手そのもの...
青葉ヤマメの甘露煮は故郷の山の村の味 [リョウとがんじいの渓流釣り日誌(24)]
梅雨の晴れ間の一日、五ヶ瀬川の支流に入った。 オオルリの声が渓谷に響き渡る、清涼な渓谷で...
三上敏視の 神楽ジョッキーIN宮崎 6月24日 「ひむか村の宝箱」(宮崎市平和台公園)にて
三上敏視の 神楽ジョッキーIN宮崎 とき・6月24日午後7時~ ところ・「ひむか村の宝箱...
骨董=アートアンティークの時代 [がんじいの骨董手控え帖<31>]
インターネット空想の森美術館(=森の空想ミュージアム/九州民俗仮面美術館のホームページ) に...
第一章異界への招待(3) 花瀬川 [新版「火の神・山の神」へのアプローチ(6)]
第一章 異界への招待 (3) 花瀬川 大隅半島(鹿児島県)の南端を旅行中のことだった...
第一章異界への招待(4) [仮面考<3> 山人の風貌] [新版「火の神・山の神」へのアプローチ(7)]
*昨日の続き 仮面考<3> 山人の風貌 遠い風景である。 南国の半島を訪れた日からすで...
第一章・異界への招待(4) 山神の道 [新版「火の神・山の神」へのアプローチ(8)]
第一章 異界への招待 (4) 山神の道 鹿児島から湯布院へと帰る場合、西まわりの人吉...
仮面考<4>「翁」は祖先神 [新版「火の神・山の神」へのアプローチ(9)]
*昨日の続き [仮面考<4> 「翁」は祖先神 ] 「尉(じょう)」と呼ばれる神楽面(翁面)で...