新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

手の指の話を2題

2012年06月07日 19時24分45秒 | 日記

 今朝、あいガードの時に Ha君から 指がきれいに表現できた折り紙の「手」を頂きました。 一昨日持っていたので、「もう一つ作って おっちゃんに頂戴!」とお願いしていたものです。 見ると、指の関節なども表現してあり、実によくできています。拡げるのがもったいないので、良く分かりませんが、正方形の折り紙を折ったものだと思います。 ところで、今朝のHa君、左手の人差し指と中指をくっつけて包帯を巻いていました。「どうしたの?」、「ドッジボールで人差し指を骨折したんや」そうです。
 話変わって、家にいくつかの楽器がありますが、管楽器ではアルトリコーダーがあります。 長男が中学校の時のもので プラスチック製です。 簡単に吹けるといいなと思って、運指表などを集めてみました。シニアには難しいです。ド・レ・ミ・ファ・ソまでは何とかなるようですが、ラ・シ・ド・・・・はえらい難しくなっています。ラ・シ・ド・・・の無い曲を探してみるのも一案ですが・・・・・。
 
【写真は (左)今朝 Ha君から貰った 折り紙の手。 左が手の甲、右が手のひら。同じものを写しています。 (右)アルトリコーダーと運指表 】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (NANA)
2012-06-08 12:30:15
この、手の折り紙は凄いですね~
ちょっと考えただけでも、頭の中がパニックおこしそう・・・ですので考えるの止めました。

Ha君は、怪我した手で折り紙折ったのかしら??
変なおばちゃんが感動してたとお伝え下さい
今朝、Ha君に会った時 (KOO)
2012-06-08 21:03:17
NANAさん コメントありがとうございます
確かにすごい折り紙です。 今朝、確かめるとHa君は自分で折ったと言ってました。
「おっちゃんに教えて!」と頼んでおきました。しかし どこかに折り方があるはずです。

コメントを投稿