今期ノイタミナは期待しちゃうなぁ~
7月7日(木) うさぎドロップ 深夜25:00~(初回) フジテレビ〈ノイタミナ〉
第1話 りんどうの女の子
30歳、独身のサラリーマン河地大吉は、祖父・宋一の葬儀で見知らぬ女の子・りんと出会う。
その6歳の少女は、なんと祖父の隠し子だった。
子供が苦手な大吉だったが、親戚たちの、りんへのよそよそしい態度に違和感を募らせていく。
そしてとうとう、りんの引き取り先を決める親戚会議が始まって…。
(公式サイトより)
宇仁田ゆみの原作マンガは書店で試し読みを読んだだけですが、
かなり原作画に忠実ではないでしょうか。
タッチと色の具合がいいですね~。
OPは娘等と「カワイイ」と大騒ぎw
そしてED。
「イヌカレーじゃね?これ」
「イヌカレーっぽいね」
「イヌカレーだよ」
またしても大騒ぎw
アニメのデキがいいと、実写の映画は受け付けないかも。
(松ケンだけど…)
原作読んでみたくなったな~♪
7月7日(木) No.6 深夜25:30~(初回) フジテレビ〈ノイタミナ〉
第1話 びしょぬれネズミ
管理社会“NO.6”の高級住宅街・クロノスでエリートとして暮らす紫苑。
しかし日々の生活に物足りなさを感じていた。
12歳の誕生日。
台風がクロノスに近づく中、紫苑は抑えきれない衝動に駆られ部屋の窓を開け放つ。
ふと振り向くと、そこには凶悪犯罪者として追われている少年“ネズミ”が立っていた。
荒れ狂う風の中、運命的な出会いにより2人の物語が始まる。
(公式サイトより)
あさのあつこの原作本は今大学2年のお姉が、中学受験の時に読んでたんですよ。
本当は受験用の国語の試験に出そうな本を読まなきゃいけないんですけど、
自分が面白いと思える本が読みたいですよねw
講談社のYA! ENTERTAINMENTのシリーズで揃えてたのに、
途中から文庫版が出て読む気が失せたらしく6巻くらいまであったような…
本人の成長と高校生なると忙しいからしょうがないですよ。
お姉によると1話目、原作に忠実だそうで、逆にアニメにしちゃうと
つまんなくなりそうで危ないと言ってた。
キャラデザも気に入らないらしく、もっとダークな感じにして欲しかったらしい。
こっちは原作読んでないから、元のイメージなんか無く、
すんなり面白そうと思えましたがね。
最新の画像[もっと見る]
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 6年前
-
「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」観てきました 6年前