昨日(5日)は、先週HPに書いた蛾眉野林道近くを通りました。
そしたらカブ?らしいバイクのタイヤ痕だらけだった。
一体誰が来てるんだという疑問が湧いて、また蛾眉野林道へ入ってみた。
そしたら、マウンテンバイクやファットバイクの御一行様でした。
で、また蛾眉野林道へ行っても仕方ないから、戻って支線へ入ってみたんです。
ピストンだから書きませんが、まあ普通の林道支線です。
一つだけ違うのは、足元に無数の黒い玉が落ちてる事でした。

これを踏まずに歩くことなど不可能なぐらいの黒い玉です。

ここね、プーさんが来なければ地味にキャンプ適地でもありますが、テントの下は黒い玉だらけですからね。
そしたらカブ?らしいバイクのタイヤ痕だらけだった。
一体誰が来てるんだという疑問が湧いて、また蛾眉野林道へ入ってみた。
そしたら、マウンテンバイクやファットバイクの御一行様でした。
で、また蛾眉野林道へ行っても仕方ないから、戻って支線へ入ってみたんです。
ピストンだから書きませんが、まあ普通の林道支線です。
一つだけ違うのは、足元に無数の黒い玉が落ちてる事でした。

これを踏まずに歩くことなど不可能なぐらいの黒い玉です。

ここね、プーさんが来なければ地味にキャンプ適地でもありますが、テントの下は黒い玉だらけですからね。