佐賀城 天守‣西南角櫓台

2024-07-30 04:30:15 | 佐賀城 ₂₀₂₄








石段上がって 天守台 北東方向




天守閣 礎石 かも



氷山の一角 みたいに 大きいが埋まってる?




天守西側から 附櫓入口 見下ろす






天守北側に移動






こちらから バッチリ 狙えます




🔺 附櫓 けっこう 広いです どうなってたのでしょうね
天守といっしょに 燃えちゃったのでしょうね…




復元された りっぱな 本丸御殿




お金かかってるので 御殿のパンフは 何種類もあるのですが

天守 附櫓 に関しては 見当たりません



本丸 西側


              南西角櫓台 ⇩     🔻 西側土塁石垣

本丸西側は
内側が 土塁  外側が 石垣

雁木にするのは 大変な長さですからね



  🔻 西側土塁石垣          西門 


古い古図 には 描かれていない 門
いつできたのでしょう…
近道する もん


南西角櫓 行ってみたいので 下りましょ



ここも 櫓内 でした



城主の駕籠が 通れる幅なんでしょうか?
急な石段ですから 横担ぎでしょうから
4人担ぐだと 通れないような…


殿様 歩いて 上がったり するんでしょうかね?






ひょっとして だれか 顔 出す?





江戸時代の 石段では ないように 思うのですが…



いい石垣です





いい V です






なんですがね
やっぱり 舗装路が入ってしまうと




こんなのありました




ケムンパスでやんす 🐛



みんなのうた
ワニの歌



これも 同じですね




こっちは キチンと ? 彫れてます



これ…

逆さま




まさかさかさま



〇 ✖





彫るの 手間かかるね




天守 南西の角



築城当初の 石積みだと思います



天守から見て 南西角櫓へ行くには
西側石垣 外側犬走りを行くと
上がれそうにないので
本丸御殿側から 行ってみます



         南西角櫓台
         🔻

⇧ ここを 通って 行くしかないようです…



南側石垣土塁まで ずーっと 行きます…と


南西角櫓台




きれいに 切られた 亀甲積み ですね

なんで ここに?



いい 石段 です

規制されていないので 上がれそうです

400年もの のようです





400年の 矢穴






400年 1段 1段 踏みしめて


上がりますと






南濠

もちろん 道はなく 右の方に 続いていました
道の中央付近は 橋でしょうか
完全土橋ではなく
濠は つながっているようでもあります


それにしても…


弾は 届きませんね





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西側土塁石垣 (馬鹿琴)
2024-07-30 21:35:39
には痺れますねえ。こいつは良い石垣です。

南西角櫓台は乳牛みたいな亀甲模様(笑)
ちょっと不自然に見えます。
返信する
西側土塁 (栗八)
2024-07-31 11:40:09
ここ、歩いてみたかったです。
規制されてて上がれませんでした。

牛乳みたい…言えてる!(笑) 座布団1枚!
城巡りで一番の理解できないモノかも
返信する

コメントを投稿