海水の濠 高松城 玉藻丸

2024-06-21 21:21:21 | 高松城 ₂₀₂₄





PM 17:18

天守台を後にして 本丸虎口まで戻ってきました


閉館まで 1時間ちょい
もたもたしてると 閉まっちゃいます



なんだ~? 門跡か?




虎口石段前 内堀側






ということは


反対側




なんか よーわからん



石段上から 食違い虎口



だから いらんこと… もたもたせんで!





鞘橋から 三の丸




あっち 行ってみましょ



鞘橋  二の丸




上から  2段目  薄いやん!


ここ ずーっと まっすぐ
水門の所まで 戻ります





二の丸 鉄門櫓台 海側


反対 天守側





大きな石ありますね

人の背丈あります



この写真だけだったら そんなに大きいとは わからない


角にも 大きな石 使ってます





ここが 防衛上 重要だったということ


鉄の扉 門櫓







これは 扉 関係の石かも



反対側

海側



詰石

うまいこと 詰めてますね~


🍑


お尻岩


お尻には ちょっと 見えんか~





鉄門土台から


海へと延びる 石垣 向こうの角に 櫓があった




ここに 海と 濠をつないでいる

水門




施設そのものは 近年のものとわかる

元々の水門も ここではなかったらしい






⇦ 濠          海 ⇨

どっちに流れてる?





係の人が 手動で ハンドル回し
開け閉めを 行うんでしょうね



この 水門の 堀側は


和船のりば





玉藻丸





向こうが 天守台





越の~  天守台





土台の石垣が きれい



あの上から見た 水門が



天守台 からの 景色


でした



鉄門 天守側 濠側



🔺  これは 間知石

積み直してる 上の櫓台も






水門 設置するのに 工事したんでしょう


この水門は 明治後期




その時に 周辺も 整備したのかも…

そもそも 水門が無かったときは
どんなだったんでしょうかね




なんか もたもた してますが…


気が付けば

B型スケールさんは いなくなってしまいました






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
B型スケールさんは (馬鹿琴)
2024-06-22 22:35:25
>B型スケールさんはいなくなってしまいました

どこへ、どこへ行ってしまったのでしょうか!(ワクワク)

水門のところ、素敵ですね。
返信する
B型本領発揮 (栗八)
2024-06-23 00:50:00
しょっちゅうなんです

和船が海のように感じます…川の舟とはちがいますよね?
入り江みたいな…他の城にない光景だと思います。

ちょっと今治城が気になってきました。
返信する

コメントを投稿