大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

ついに帰国の途へ 久しぶりのJAL

2007-09-14 | カンクン 2007年
~ Day9~10 2007年7月20日(金)~21日(土) ~

ニューヨークで宿泊したのは、Fairfield Inn JFK Airport

こちらのホテルでは、無料の朝食が料金に含まれていました。
無料なので、簡単な物を想像していたのですが、
ハム&チーズマフィン、デニッシュ等のパンいろいろ、自分で作る焼きたてワッフル、ヨーグルト、ゆで卵、フルーツ、ジュースやコーヒー等の飲み物
なかなか充実した内容です。
ほかほかのマフィンはおいしかった~♪

空港まではホテルのシャトルバスを利用。朝食の時は結構宿泊客がいたので、きっと混み合うと思い、早めにロビーに下りたら、他に誰もバスを利用する人はいませんでした。みんなレンタカーとかなのかな?

出発便はアメリカンでしたが、帰国便はJALです。
アメリカンの特典航空券は全エアライン特典というシステムで、提携航空会社なら行きと帰りのエアラインが違ってもOKという便利なもの。
予約時、帰国のアメリカンはダラスもニューヨークも全然取れず困ったなぁと思っていたら、JALなら取れますと言われてJALに。JALのニューヨーク線があっさり取れるなんて、ちょっと不思議な感じがしましたが。

帰りの機内は英語を使わなくていいので気楽だなぁと思っていたら、チェックインカウンターで対応してくれたのは日本人。
ラウンジの受付も日本人。ラウンジ内もほとんどが日本人。
そして、軽食にはおにぎりやおそば、飲み物には緑茶と日本の味。
アメリカンを利用する時は、成田にいる時からすでにアメリカにいる気分なのですが、JALはニューヨークからすでに日本に戻った気分でした。

JAL 5 JFK-NRT 13:30 - 16:20

昨日に続き今日も到着便が遅れ、出発が30分程度遅れました。
2日続けてついてないなぁ

まずは、シャンパンとおつまみ

シャンパンが大好きなので、飛行機に乗った時の一番の楽しみかも
JALのおつまみ「ドライなっとう」は結構お気に入り♪

洋食の前菜


和食の前菜

盛り付けがキレイです。

洋食のメイン(魚)


和食のメイン(うなぎ)

メニューにはうなぎの柳川風になっていたのですが、玉子添えって感じでした。

洋食でも和食でもご飯が食べられるのはうれしい。さすがJALなので、ご飯にはふりかけもついてました。

デザートのケーキ


また食べすぎちゃいました

2回目のお食事は、お好きな時にお好きなものをというシステムで、1回目のお食事後、着陸の1時間半前まだただったら、好きな時に何度でも食事を頼めます。
ニューヨーク線のメニューは、
ベジタブルカレー、とんこつラーメン、きつねうどん、鮭茶漬け、押し寿司
サンドウィッチ、ミネストローネスープ、季節のサラダ、季節のフルーツ、アイスクリーム


とんこつラーメンがいいか? 鮭茶漬けがいいか? ベジタブルカレーにするか?
散々悩んで、
ダーリンはとんこつラーメン


私はベジタブルカレー


そして1時間半前には、寝ているダーリンを起こしてアイスクリームを食べました。

好きな時に食べられるのは便利なのですが、今回はギャレイに近い席を選んでしまったので、頻繁に食べ物の匂いが漂ってくるし、CAさんが行き来が多くてちょっと落ちつかない感じでした。

遅れての出発でしたが、定刻に成田到着。
久々のロングフライトで結構疲れました。

今夜は成田のホテルに後泊です。
もちろんお目当ては坦々麺。今年はちゃんと2人とも坦々麺を食べられました

10年ぶりに再訪したカンクンですが、街は大きく変貌していましたが、カリブ海は変わらずの青さ、美しさでした。
まだまだ建設中のホテルが多く、これからも変貌を続けそうですが、カリブ海の美しい青は守って欲しいと思います。

これで今回の旅の報告は終了です。
長い間おつきあい頂きありがとうござました
VIVA メヒコ!


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって (かこ)
2007-09-15 09:05:07
ビジネスクラスなんですか?
エコノミーしか乗ったことが無いおいらには「すごい」の一言です。
いいなぁ。
これだったら快適に空の旅を楽しめそうですね。
うらやましぃ
返信する
すごいなぁ。 (マナティ)
2007-09-15 11:25:33
私もいつもエコノミーばかり。
二回ほどしかあのゆったりサイズは経験したことないですぅ。
やっぱりkuniサンリッチ。
返信する
かこさんへ (kuni)
2007-09-16 10:19:53
はい。ビジネスでした。
今回は久々に10時間を超える長距離線だったので、とってもラクでした。
でも、この路線を自分でチケット購入なんて、とーっても高くて手がでませんから、マイルのおかげです。
またガンバッてマイルを貯めないと。
なかなか飛行機に乗って貯めるのは難しいので、どちらかというと陸マイラーなんですが^^;
返信する
マナティさんへ (kuni)
2007-09-16 10:20:13
そんな、リッチじゃないですよ。
だって無料航空券ですから(笑)
この日の為に、いろいろなポイントを駆使してチケットをgetしました。
次はいつカンクンに行けるかなぁ。。。
また10年後かも;;
返信する
すごいなら尊敬しちゃいます。 (マナティ)
2007-09-17 10:32:03
私もハワイ-コナ感を年一でマイレージで行くけどせいぜいエコノミーだもの。色々教えてください。
返信する
マナティさんへ (kuni)
2007-09-18 00:36:18
マナティさんはJALのマイレージですよね?きっと。
だと有効期限が3年だから大変ですよね。
アメリカンの場合、3年に一度マイルの変動があれば、有効期限が3年延びるので、長期間で貯めることが可能だったのも大きな要因です。
最近18ヶ月に変更になっちゃったので、今後は厳しいですが(泣)
今は一番貯めやすいノースに集中させてます。
ちょうど今もグアム、サイパンのボーナスマイルのキャンペーンをしててプラスがつくし♪
返信する

post a comment