大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

ロイヤルアイランド紹介 レストラン バー編

2006-08-24 | モルディブ(ロイヤル) 2006年
ロイヤルアイランド紹介 レストラン バー編

レストランは、メインレストラン(ビュッフェ)とアラカルトレストランの2箇所。

Maakanaa Restaurant(メインレストラン)の入口。


メインレストランは3食ビュッフェで、通常ディナーはテーマビュッフェのようですが、私達の滞在中はゲストが少なめだったので、テーマビュッフェは金曜日のモルディビアンナイトだけでした。
お料理はとてもおいしく、毎日少しづつ内容が変わったので、飽きる事もなかったです。カレーとパスタは日替わりで、ランチとディナーに必ず並んでました。サラダが充実していたのがうれしかったです。

最初に案内されたテーブルが滞在中の指定席になります。
ミネラルウォーターを注文して飲みきれなかった場合は、そのままテーブルにおいておけます。冷たくして飲みたい場合は、お願いすると氷を持ってきてくれます。

中央には池があり、クマノミ等が泳いでいました。今回は、池の側のテーブルにつく事ができ、お魚を見ながらお食事ができて楽しかったです。夜になるとどこに隠れていたんだろうと思う位のロブスターが動き回っていました。このロブスターはアラカルト レストランで食べられるとか??


朝食の時は、フレッシュジュースを作ってくれるコーナーがあり、毎朝パパイヤジュースを飲んでました。残念ながら大好きなマンゴーはありませんでした。
オムレツ等の玉子料理とパンケーキ等もその場で作ってくれます。

ランチのサイドイッチコーナーでは、好きな具を選ぶとその場で作ってくれます。一応メインディッシュの並んでいるコーナーも写真を撮ってみましたが、蓋がしてあるので何だかよくわかりませんね。。。
 

前菜とサラダコーナー
中央はおにぎり?と見間違いそうな巻き寿司。毎回サラダは山盛り食べてました。
 

こちらはディナーの前菜とサラダのコーナー サラダ用のオイルとビネガーがずらり
 

ディナーの巻き寿司は細巻で、サーモン、ツナ等5~6種類。酢飯の酢がちょっときついのですが、毎日食べてました。滞在中3日程刺身が並びました。さっぱりとした白身でとってもおいしかったです♪

野菜を使った彫刻。


ディナーでは、パスタの種類とソースを選んで好みのパスタを作ってもらえます。ムサカ等ギリシャ料理も毎回2種類位ありました。

デザートコーナー
ランチ、ディナーとも数種類のケーキやムーズ、フルーツ等が並んでいます。ケーキやムースの内容が毎日変わって、何を食べようかと毎回楽しみでした♪
 

最終日は、テーブルをきれいに飾りつけてくれます。
最初他のテーブルにクロスがかかっているのを見た時は、ハネムーナー向けのサービスかと思っていたのですが、実はお別れの印でした。see you soon の文字は色のついたお米で作ってありました。うれしいけど、ちょっと寂しい日のテーブルセッティングです。



RAABONDHI RESTAURANT(アラカルト レストラン)
滞在中1度位行ってみようとを思っていたのですが、結局行けずに終わってしまいました。全食事付きの場合は20%offになるそうです。
 

BOLI BAR(バー)の入口


カクテルとワインの見本がきれいに飾ってありました。
 

ビリヤードが3台あり、夜はヨーロピアンゲストで賑わってました。
毎朝早起きしていた私は、夕食の時に1杯飲むと眠くなってしまい、一度も行けませんでした。行きたかったな。
 

バーでお食事も取れます。最終日のランチで利用しましたが、ハンバーガーやサンドイッチ等が10ドル弱。パスタが10ドルちょっと。おいしかったです♪結構メニューが豊富でした。

FUN PUB
カラオケ、ディスコ等のイベントはこちらで行われているようでした。こちらも調査できず。。。


3食ビュッフェだと飽きるのではと心配だったのですが、とってもおいしく毎回食べすぎる程でした。おかげで又体重が増加・・・ お食事は旅の楽しみなので、少し太ってもいいかなという事にしておきます。これからがんばって減らさないと!!(って本当に減らせるのだろうか??)


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
FUN PUB 情報 (TOMO)
2006-08-24 18:13:22
またまた参上!です。

今回は2回行きました。その報告です。

なんせ・・・人がいない・・。

入ったときはまだクーラーがONされず

暑かったです。タイガービールを2杯飲んでビリヤードをやり終了!!



カラオケ、ディスコの日が交互で行っています。カラオケは英語のみ。スクリーンが出て

英語の歌ができる人は気持ちいいかも・・。

なお、DJ風の方は感じいいかも。

入りにくいかもしれませんが一度行くと

結構やみつきかも・・・。



なお毎年、ダイビングの打ち上げはここで

していたのですが・・・、今年はプールバーで打ち上げしました。気づいたら・・・・、夜中

12:30分をすぎていて、インストラター2人は

次の日も仕事でした。







モルディブでお寿司! (富士山)
2006-08-24 20:13:17
モルディブで食べるお寿司、贅沢ですね。

やっぱり、あると日本食、

食べちゃいますよね。

旅行中、食べ物が美味しくないのは、

辛いので、ホテルのレストランの数は、

必ずチャックする私です。

バーの昼間の雰囲気も

良いですね。/face_yoka/}

夜の写真がないのが残念ですよ!

主人も食事時の一杯で眠くなってしまう人なので、私もいつもバーへ行けず仕舞いです。

カンクンでも行けなかったし・・・



ダイエット頑張ってください。

Unknown (かこ)
2006-08-25 17:52:51
すごい料理にうっとり。

こんなバイキングは食べたことが無いです。

久米島のビジネスホテルの朝のバイキングは

ウインナー・ベーコン・スパム・スクランブルエッグ・パン・ごはん・のり・納豆・さばから選ぶものでした。

毎日同じでしたけど。

飽きませんでしたね。

TOMOさんへ (kuni)
2006-08-26 07:07:37
こんにちは。

FUN PUB情報ありがとうございます♪

人がいなかったですか。

私も滞在中人が少なかったので、プールバーは賑わっていたけど、FUN PUBはどうなのかなぁって思ってました。

次回は是非行ってみますね。



ダイビングの打ち上げ 盛り上がりましたか?

もう1週間遅かったらTOMOさん達と一緒に盛り上がれたのに、残念です。
富士山さんへ (kuni)
2006-08-26 07:20:16
そうなんです。あると絶対に日本食食べちゃいます。

お寿司はかなりお酢がきつくって、日本だったら手を出さないような味でしたが、ここでは数少ない日本食だったので、毎回食べてました。



私もリゾートでのんびり派なので、レストランの数は気になります。モルディブは1島1リゾートなので、数は限られてしまう事が多いので、その分味の評判が気になります。

最近は、高級化が加速しているのでアラカルトレストランがいくつかあるリゾートもありましすが、やっぱり基本はビュッフェレストラン。今回はお料理に変化があって良かったです♪



夜は見事に完敗でした・・・

毎日6時前に目が覚めて、9時過ぎには眠くなっちゃうという子供より早寝、早起きで



ダイエットがんばりま~す!

でも、これから秋で食べ物がおいしくなる季節。大丈夫かちょっと心配です。。。
かこさんへ (kuni)
2006-08-26 07:22:35
種類が多かったので、毎回食べすぎちゃってました。



和食好きの私には、久米島の朝食バイキングのメニューがとっても魅力的に見えます。

スパムがあるのが沖縄らしいですね。

わかるわかる・・・ (りぞだいばー)
2006-08-26 21:32:29
see you soonのテーブルセッティング、嬉しいけどちょっと寂しいというのは本当によくわかります。本当はもっとずっと居たいんだよ~って感じですよね。

ダイビングするときのモルでの食事は、食事の時間が決まっていると忙しなくなるし、アラカルトだと注文から時間がかかるし、3食ビュッフェが正解かもしれませんね。

りぞだいばーさんへ (kuni)
2006-08-27 09:56:29
そうなんですよね。

1週間なんて、あっと言う間でまだまだ帰りたくないのに。。。って感じです。

今回は特に一緒に潜っていたメンバーが私達より先に到着しているのに、帰るのは私達より後。2週間休暇が取れるヨーロピアンがうらやましかったです。



今回最終日のランチだけバーで食べましたが、やぱり注文から時間がかかりました。

ビュッフェは時間の心配がないのと、サラダを山盛り食べられたのがいいですね。

post a comment