con te. bravo!

仲良し夫婦の日記です。

新垣隆&奥村愛 デュオ・リサイタル @三次きりりホール

2023-03-19 14:55:40 | コンサート

大ファンの、新垣先生のコンサートに行きました。

場所は三次市のきりりホール。広島から高速バスで1時間半、久し振りのバスの旅です。

 

新垣さんと奥村さん、二人は桐朋学園の同窓生、もちろん新垣先生が先輩ですが。

お二人で何度かコンサートをされているようで、息もぴったりです。

前半は愛に因んだ3曲「愛の喜び」などお気に入りの曲でした。

奥村さんのヴァイオリンに関するお話、楽器の作りや弾き方とか、お値段とか!

初めて聞くお話もあり、参考になりました。

 

後半は、新垣先生が作曲された3曲を演奏。

お若いころに作られたソナタは、聴きごたえがありました。

それから、観客からお題をもらって、それを元に曲を即興で弾かれました。

鵜飼とか霧の海など三次に因んだお題のほか

大谷翔平も飛び出し先生もドギマギ…WBCを観られていないご様子で(笑)

大谷選手の速球を表すグリッサンドをご披露、拍手喝采でした。

 

楽しい2時間はあっという間。にこやかに舞台を降りられるお二人

また来てくださいね! 待ってま~す!

 

 

コンサートの前に「辻村寿三郎人形館」に行ってきました。

元銀行の、貫禄ある建物です。

マリーアントワネットなどの洋人形も。

 

真田十勇士も。昔の時間が流れているようでした。

広島で感じられた思いを表した子供の人形も。「ヒロシマより心をこめて」

寿三郎さんは今年の2月、89歳で亡くなられました。

聞けば2代目の方が活動されているということ、お人形は作り続けられていくのですね。

 

 

私と言えば、もちろん「食べること」

ランチは、娘がネットで評判のお店を探してくれてそこに行きました。

パスタもピザも、美味しかったです。

特にピザのパリパリの皮が好きでした。

 

 

帰宅して、新垣先生にもう1度触れたくて、CDを聴きました。

先生が2015年に作曲された「ピアノ協奏曲・新生」

あ~、素敵な曲、癒されます~🎹

 

素敵な、いい1日でした

三次ありがとう、先生ありがとう!


そうだ 京都、行こう。

2023-03-16 11:37:03 | 旅行
  • 行ってきました、京都。

目的は観光、ではなくて、神社へのお礼参りが第一!なんです。

いえ、第二、第三、と観光も続くわけですが(笑)

 

足の便にのっとって、まずは「古都香」さんで みたらし団子。

お隣の”長徳寺”さんのおかめ桜をパチリ。満開でした

 

さあ、第一目的の「吉田神社」へ。

昨年の秋に伺ってお願いをしたことが叶ったので、お礼参りに来ました。

ここは、吉田神社の中の「大元宮」

重要文化財、普段は入ることのできない斎場です。

ここで、高野神官のパワーある、有難いお祓いを受けるのです。

体が震えるような、心が燃えるような、力が漲ったお言葉の数々。

深く深くお礼のお参りをしてきました。

 

友人が御朱印帳を持っているのを見て、真似っこする私。

 

うんうん、有難さが増しますね。

 

 

続いて行ったのは「法然院」

ここは、法然さんが修行されたお寺とか、古色蒼然、風情があります。

ここには、歌人の 永田和宏・河野裕子夫妻の歌碑があり、それを見に行きました。

二人の若い時の相聞歌が彫ってあります。

裕子「われを呼ぶ うら若きこゑよ喉ぼとけ 桃の核ほどひかりてゐたる」

和宏「きみに逢う以前のぼくに逢いたくて 海へのバスに揺られていたり」

歌碑の元に一輪の椿・・しみじみします。

『あの胸が岬のように遠かった』という本を読んで

二人の愛情の深さを知り、どうしても来たかった場所。よかった。

 

 

夜は、京料理のお店「石塀小路豆ちゃ」に。

 

自慢料理の ”ふわふわ玉子”

たまごのメレンゲとお出汁を合わせたふわふわ~食感。最高!

八寸も美味。板さんの腕は確かです。

 

 

ホテルで1泊 zzzzz

 

 

翌日はまず、「石清水八幡宮」に向かいます。

電車とケーブルカーに乗り継いで、山腹に到着。

ここの本殿は国宝指定を受けていて、有難さ増々です。

こちらでも御朱印を頂きます。

しかし、巫女さん、字がお上手ですね~。

ところで、中学の古典で、仁和寺の法師が石清水八幡宮に参りたく思い

山裾まで行って詣でたつもりで帰ってきたが

本殿はもっと山の上だったので恥をかいた、という話を習いましたよね。

その話を思い出しながらお参りしてました。

 

 

山を下りて、最後に向かったのは・・・うふふ「水族館」です。

何十回も京都に来ているのに、水族館は初めて。

 

ここは、オオサンショウウオと、クラゲが有名です。

5匹くらいが一緒にいます。各1mくらいあるんですよ。

 

クラゲは珍しいのを3枚。

 

クラゲ大好きな私、癒されますね~~。

クラゲを育てている現場を見ることもでき

餌の話や、水の変え方など勉強になりました。

やっぱり、一般人には飼うのは難しいみたいです。

 

 

京都旅、長のお付き合いありがとうございました。

平日でしたが、京都は人がいっぱい!外国の方もいっぱい!

若者のグループもいっぱい!

コロナがゆるくなって、早速の人出。(私もだけどww)

 

年内、もう1度京都に行きたいな、秋がいいかな