goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「安倍スローガン内閣」か?

2013年06月13日 16時30分47秒 | 政治に物申す

【今日の写真】 
一昨日、松山に下りて買い物をして帰りの「三坂峠」から眺めた「松山平野」です。先日四国遍路をされた埼玉の「飯嶋さん」もおそらく眺められてほっとされただろうなー、と想像しながら撮影しました。
時々松山に出かけたときは、スーパーでお弁当を買い込んで、車中で食事をします。その一つの場所です。


【私的な出来事と体調】
今日は、猛烈な暑さが全国的に襲来しているようです。「梅雨」はどこに行ったのでしょう。先ほどは石鎚山の方角に黒い雲が山の頂上を覆っていましたが、いつの間にかそれも消えています。真夏のように名積乱雲が代って登場です。
 本日のコンディションは、体重が74.5キロ(+0.3)、体脂肪率21.2P(-1.3P)で、まずは順調です。


【笛吹けど踊らず】 日本テレビ系(NNN) 6月13日(木)13時49分配信
『日経平均大幅安、一時1万2400円台に』
 13日の東京株式市場で、日経平均株価は一時、前日比800円以上値を下げ、1万2400円台をつけた。午前終値は前日比701円92銭安の1万2587円40銭。
 13日午前の東京株式市場は、自動車など輸出関連株を中心に幅広い銘柄で売り注文が入り、ほぼ全面安の展開となった。日経平均株価が1万2400円台をつけるのは、日銀が大幅な金融緩和策を決めた4月4日以来、約2か月ぶり。11日、日銀が追加の金融緩和策を見送ったことなどによって円を買ってドルを売る動きが強まり、東京外国為替市場で円相場が1ドル=94円台まで上昇し、円高が進んだことなどが要因。


* 「アベノミックス」は、どうなったのでしょう。所詮、スローガンばかりで、「株価と円相場」に一喜一憂する世相はどうも馴染めない年寄り家族です。「安倍政権」も次々と「スローガン」ばかり突出ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする