goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「米中会談」終わる。

2013年06月09日 14時46分18秒 | 世界の動き

【今日の写真】 
この「タチアオイ」も昨日の「ヒナゲシ」と同じ場所での撮影です。花弁のグラデーションが美しいです。電波中継所のパラボラアンテナのようです。美川の「宮本製茶」さんの前の畑です。
「タチアオイ」の英名は「ホリーホック」は「聖地の花」の意味があるそうです。また「花言葉」は「大きな志」「大望」「野心」などがあるようです。


【私的な出来事と体調】
今日は、日曜日ですがあいにくの空模様です。時折小雨が降っています。雨の当たらない場所(軒先)に鳩の餌を置いてやっているとガラス窓のすぐそばに来て餌を摂っています。
 本日のコンディションは、体重が73.7キロ(-0.2)、体脂肪率22.4P(-1.1P)でまず順調です。


【米中会談終わる】 TBS系(JNN) 6月9日(日)9時29分配信
『米中首脳会談終了、尖閣問題で認識に溝』
 カリフォルニアで行われた米中首脳会談が終了しました。尖閣諸島をめぐる問題では、中国の習近平国家主席が「国家主権を断固として守る」と日本への強硬姿勢を示し、事態の沈静化を求めるアメリカとの認識の溝が浮き彫りになりました。

 今回の会談で習国家主席は、尖閣諸島など東シナ海と南シナ海の領有権をめぐる問題について「国家主権と領土の統一を断固として守る」と強く主張しオバマ大統領に理解を求めました。これに対しオバマ大統領は、「日本の施政権は認めるが領有権については特定の立場をとらない」とのアメリカの従来の姿勢を説明した上で、日中対立のエスカレートを避け外交解決を図るよう求めました。


* 「尖閣諸島問題」はやはりすんなりとは合意できなかったようですね。それなりの主張で溝は深いのは当然でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする