goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

季節だより。

2025年07月09日 14時34分29秒 | 自然

令和7年7月9日(水)薄曇り
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「ブルーベリー」です。先日、谷向こうのY さんにお願いして、摘果していただきました。なんとその翌日には、ちゃんと「ジャム」に仕立てられて届けられました。
(7/9)

【身近な話題】今日は、参議院議員の「期日前投票」をして、銀行のATMに出かけ、買い物をしにドラッグストアで商品を何点か籠に入れ、他にないかなとスマホで見ようとしたら、スマホを自宅に置いたままなのを思い出し、商品を元に戻し帰ってきました。ボケですね。

【話題】7/9(水) 11:02*RSK山陽放送*配信
『「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」』
いよいよ夏を迎え、毎日暑い日が続いていますが、7月に入ってなんだかいつもと違うなぁ…と感じることがありませんか?
岡山県南部在住の筆者は、まだセミの声を聞いていません。
例年なら6月下旬から7月上旬には、クマゼミの「シャワシャワシャワシャワ…!」という声や、アブラゼミの「ジリジリジリジリ…」という鳴き声が聞こえていたはずなのですが…。

【私見】ここ久万高原では、今もニィニィ蝉が啼いています。そして朝夕の一時は「ヒグラシ」も鳴くようになりました。「ヒグラシ」の鳴くのが例年に比べて、少し早いのかなと思ったりします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療機関の減少。 | トップ | 線状降水帯の発生に注意。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事