令和7年8月23日(土)薄曇
【今日の写真】
今日の画像は、我が家の周辺に咲いている「タカサゴユリ」です。清楚で美しい花です。栽培でもしていると一層大事にするでしょうが、あちらこちらで咲いているので、誰も目を付けていないようです。
(8/23)
【身近な話題】今日は、晴時々曇との天気予報です。今日も電線に燕が親子連れでしょうか羽を休めるかのように寄り添って止まっています。時々母親なのでしょう、餌を取りに飛び立ちます。
【話題】8/23(土) 11:53*tenki.jp*配信
『今日23日は二十四節気の処暑 暦とは裏腹に午前中から関東や東北など35℃超え続出』
今日23日は二十四節気の「処暑」で、暑さが収まる頃ですが、暦とは裏腹に午前中から猛烈な暑さとなっています。東北や関東を中心に最高気温が35℃以上の地点が続出しています。
11時半までの最高気温は、福島県伊達市梁川で36.7℃、群馬県桐生市で36.5℃、東京都八王子市で36.4℃、埼玉県鳩山町で36.3℃、前橋市で36.0℃などと体温並みの暑さとなっています。
【私見】「処暑」(二十四節気)ですが、どうやら暦通りにはならないようです。パソコンの前に置いている「温度計」は29℃を指しています。涼しさは多少朝夕感じますが、日中は相変わらずの暑さが襲ってきます。