令和7年8月21日(木)薄曇
【今日の写真】
今日の画像は、昔々のマウスで描いた「間違い探し」第二回です。例によって左右の画像に5か所の間違いがあります。お題は、春の「土筆取り」です。お楽しみください。
(8/21)
【身近な話題】今日は、最近の猛暑が少しだけ穏やかな感じ方がします。後10日もすれば9月ですから、少しは吹く風も涼しくなってくれるとありがたいですね。窓から見える電線に燕が横一列に並んでいます。ぼつぼつ南への大移動に出発でしょう。
【話題】8/21(木) 10:21*tenki.jp*配信
『台風12号「レンレン」が発生 鹿児島県で線状降水帯発生の恐れ』
今日21日(木)午前9時、鹿児島県薩摩川内市の西の海上で、台風12号「レンレン」が発生しました。九州では非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。特に鹿児島県(奄美地方を除く)では、21日夕方から22日夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
中心気圧は1004hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
【私見】熱帯性低気圧から、台風になるかどうかと、心配させて、結局最終的には、「台風」の発生となった。特徴は、日本の近海で発生したのは珍しいといわれている。規模は小さくても「台風」は『台風』ですから、油断しないように警戒しましょう。