goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

見栄であってはならない。

2013年06月01日 15時37分33秒 | 外交

【今日の写真】 
我が家の狭い庭に植えている「スダチ」ですが、越冬時に葉が全部落ちてしまいました。かんきつ類は葉を付けたまま冬越しするようなので、枯れたと判断していたのです。が、よく見ると根本の方に、若芽が出ていました。
さらによく見ると枝先にも小さな葉芽が出ていました。
 枯れたから引っこ抜いて処分せねばと考えていたのですが、復活したのでほっとしました。



【今日のお天気や身の回り】
 今日から「水無月」6月です。お天気は「梅雨らしい」曇り空と時折、降り出す雨です。そしてなんだか肌寒さを感じています。
マイウエイトは、741(+0.2)です。体脂肪は23.3P(+0.9P)です。



【赤字大国なのにねー】  毎日新聞 6月1日(土)9時27分配信
 『<アフリカ開発会議>横浜で開幕 安倍首相、3兆円支援表明』
 第5回アフリカ開発会議(TICAD5)が1日午前、横浜市で始まった。安倍晋三首相は開会式の基調演説で「今アフリカに必要なものは民間の投資と、それを生かす官民の連携だ」と述べ、今後5年間に、政府開発援助(ODA)約1兆4000億円▽官民での投資計約160億ドル(約1兆6000億円)--を柱とした最大約3兆2000億円の支援をアフリカ向けに行う考えを表明した。
 ODA拠出は、前回2008年のTICAD4で打ち出した年間約2000億円規模の支援を総額で上回り過去最大となる見通し。

 首相は演説で、「支援のカギは『人づくり』。これは日本が力を発揮したい分野だ」と述べ、5年で1000人を日本に留学させ、卒業後に日本企業で雇用する「安倍イニシアチブ」を含む3万人の産業人材育成策も表明した。


* いんでしょうかね。赤字大国と揶揄されている我が国ですが、「大盤振る舞い」の政権は・・、確かに援助することは大切なことですが、わが懐具合も心配になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする