goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

橋下提案に冷ややかな内外。

2013年06月07日 15時04分37秒 | 沖縄基地問題

【今日の写真】 
6・7年前でしょうか、散歩道の近くに「エビネ」のような植物を見つけて珍しいと思って、わが庭に連れ帰りました。毎年ではなかったのですが、花を咲かせて呉れました。ところが名前がいくら探しても見つからないのでした。一昨昨日、山野草に詳しい友人が訪ねてこられたので、「好機」とばかりに、撮影していた写真をまず見て貰ったのですが、この種には、いろいろとあって「トンボソウ」か「クモキリソウ」など名前が挙がったのですが、どれもいまいち適合していないようでした。実物を見てしばらくたって「ノビネチドリ」のようだとの判定でした。「ノビネチドリ」はほとんど赤い色した花がおおいようで白花は珍しいとのことも付け加えていただきました。 天使が翼を広げて飛び立っている姿が可憐です。


【私的な出来事と体調】
今日は、4週に一度の「診療所」行きでした。新緑の素走らせる車内は冷房をつけていました。少し夏めいてきた雲の姿です。血液検査のデータも大きな変化もなく、「この調子が続けられるように・・。」との診断でした。
 本日のコンディションは、体重が74.0キロ(-0.2)、体脂肪率23.5P(±0P)でまず順調です。


【冷ややかな反応】 テレビ朝日系(ANN) 6月7日(金)5時50分配信
『八尾空港でオスプレイ訓練 “橋下提案”実現は困難』
 日本維新の会代表の橋下大阪市長らがアメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」の訓練を大阪府の八尾空港で行うことを安倍内閣に提案しましたが、実現は難しいという声が強まっています。
 小野寺防衛大臣:「地元のさまざまな声がどういう形なのか、具体的に八尾の場所がどうなのか」
 橋下氏からの提案を受けて安倍総理大臣は、小野寺大臣に八尾空港での訓練が可能かどうか検討するよう指示しましたが、小野寺大臣は、地元の賛成と必要な施設が条件だという考えをにじませました。八尾市の田中市長は、「安全性など全く説明がないなかで候補地に挙げるのは遺憾だ」と厳しく批判しました。防衛省関係者は「八尾空港は狭くて格納庫も造れず、難しい」という認識を示し、防衛大臣経験者の一人も「実現の可能性は全くない」と冷ややかに見ています。


* もっともなご意見です。どうひいき目に見ても、「橋下共同代表」の『媚を売る姿勢』が見え隠れしますね。「風俗発言」で沖縄を怒らせたことへの償いに見られては、もう「成すすべ無し」でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする