今日も、快晴・快適な一日でした。まさしくベストな気候です。
「歯科」の定期メンテナンスの日でした。
残虐非道な事件ばかりが目立ちますね。
そんななか、「レッサーパンダ」の直立なんて、可愛い動物ネタに、ほっと、安らぎを感じます。
「東京湾」の「アザラシやクジラ」人間社会の事件事故をひと時なりとも忘れさせてくれる、有意義な存在です。
「拉致被害者」の子供たちが「帰国して丁度一年が経ちました。
三家族の七人の子供たちが、日本の生活に少しずつ適応していることは、誠に喜ばしいことです。
この一年の「カルチャーショック」は、我々門外漢ですら、大変だっただろうと想像に難くないことです。
まだ、これからも、続くことでしょうが、頑張ってもらいたいものです。
「郵政特別委員会」を立ち上げた「小泉首相」。委員長の人選を極秘裏に実行しました。
二階氏。なり手のない委員長だが、「人柱」にならねばいいのですがね。
それと、「山崎 拓さん」を前面に押し出した。「女性問題のスキャンダル」から、ようやく返り咲いた人を祭り上げた。よほど「人材」が不足しているのか、なんとも情けない人事です。
写真は、我が家の庭で咲いている、「バイカウツギ」です。清楚な花ですが、たくさん咲いていると、一段と見栄えがします。
