goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝と祈りといやし

熊本アンテオケ教会の神様の栄光の表れを神様に栄光を帰しながら書いていきます

恵み

2017年03月10日 | 感謝
白馬から帰って、恵みが大きい。仕事で、めったにない体験レッスンを
求めてこられる方が4人ありました。それだけでも、驚きですが、4人とも入会されました。
いったいこの恵みは、神様、ありがとう。
この年齢に、新たな生徒さんがレッスンにきてくださるとはとても感謝です。okamoto
主の御名を褒め称えます。

朝が苦手だったけど

2017年03月10日 | 感謝
わたしは早起きが苦手なのですが、

白馬キャンプでは5時半からの早天のお祈りの後

すぐに早天聖会があるので

5時半までには、メイクなどの身支度を整えておかないといけません。

それを考えて4時半に目覚ましをかけましたが

寝る前は正直、この時間には起きれないかもと思っていました。

しかし実際は1回目の目覚ましで

すぐに目が覚めて、4時半に起きることができました。

とても不思議でした!

キャンプに、神様の恵みが満ちていて

その中で、普段なら起きれそうにないのに

ちゃんと起きれたんだと思います。

神様の恵みを、こういった面でも体験することができて

本当に感謝です^ ^

kyoko


求める

2017年03月09日 | 信仰
うちのワゴンRに乗るとシュルシュルと音がうるさかったので 修理に出しました。
次の日に修理屋さんから電話があり、どの部分も、な酷い状態でいつ、車が止まるか解りません、保証は出来ませんよ、車を買い替えた方がいいと言われました。
でもワゴンRは修理ばかりしてお金が凄く掛っていたので 車を買うお金は全くありません、私達は困ってしまいました。
そんな時に火曜礼拝のショートメッセージで神様から車が与えられた証が二つもあって、主人が神様から語られたと言いました。
これは神様が求めなさいと言われているような気がします。
信仰を使って神様に求めるならきっと良い車が与えられると信じています。 Watanabe


なんでも祈る

2017年03月09日 | 祈りの答え
2月の末、4月の礼拝場所を申し込みをしました。

すると、改修工事を4月から12月までは、営業はできないと、断られました。
で、別の場所を当たりました。
年度初めで、空いていません、とまた、また断られました。
熊本の礼拝場所探しは大変でした。それに加え、地震があり、ますます、大変になりました。
しかし、私達には、神様が共にいて下さいます。
神様に祈るしかないと思い祈りました。
でも、断られた事が心に残り踏み出しが出来ませんでしたが、でも、早く決めないと、ますます取れなくなるので、祈って、大嫌いな電話をしました。
すると、2ヶ所で、4月30日以外は取れました。
5月2日のカリスマ聖会も取る事ができました。
神様感謝します。


カナの婚礼の時に用いられた水がめです。

イスラエル出西🇮🇱

白馬で癒され

2017年03月05日 | 感謝
今回の白馬はすごかった。
毎年、み言葉に、メッセージに預言に、賛美に、また、出合を通して、
語りかけ、励ましを受けてきました。冬の白馬気に入ってます。
が、今年はちょっと違っていました。今回は賜物のセミナー「癒し」へ行きました。
去年の地震で日々、水を運んだり、ちょっとしたサバイバル生活をしていた頃、
もともと挫いていた右足の親指が、大変痛みだすようになり、左足の膝の屈伸が治っては再び痛くなり、正座すると3秒で痛みに耐えられなくなる。もしくは、正座できないことになっていました。自分で祈って、少し軽くなりますが、使うと、すぐもとどおり。痛みます。
白馬に行く前にも、この膝と親指、持つかなあ耐えられるかなあ、
ずいぶん歩くことが多いと思うけどなあと、気にかけていました。
癒しの賜物セミナーで、祈っていただこうかと、思いました。そして行きました。
3人の方に祈っていただくことになりました。まずお二人が祈られた時伸ばした足に筋が
2本通る幻が見えて、3人めの方が祈られた時私の膝の周りがホットパックを受けているように暖かく気持ちよくなりましたその時、足を捻られたような感覚があって思わず面をあけましで膝のあたりの手を見ましたが捻られてはいませんでしたただ手を当てておられました。その後私の足がピクンとなりました。あれ癒されたかもしれないと思いましたが祈りを終わられるのを待って言いました。「癒されたような気がします」と。立ち上がって膝を曲げてみましたが痛くありません正座してみると簡単に曲がりました痛くありません。私の膝は癒されました。次に、足の親指も祈っていただき、時間が来てしまい、短く終わりました。これは不思議なことに、時間が経って、徐々に、癒されていきました。明くる日も全然痛くなく過ごせました。再び、2階目も、いやしセミナーへと行きました。今度は、祈る側に回り、癒しの祈りをさせていただきました。
顎が外れたことがあられた方で、いつもガクガクしてていたいし、困っているということでした。
手で触れて祈っていると、両顎が形が極端にずれているのがわかりました。両手で、顎を挟んで祈っていたら、いつの間にか左右対称になってきました。「今はどうですか?」と聞いてみたら、
ガクガクしないといって、喜ばれました。驚いたコットに、いやされておられました。
主は本当に癒し主です。それに、会場のほとんどの人が癒されていました。御名をあがめます。
主を賛美します。ハレルヤ okamoto



諦めずに踏み出すことができた!

2017年03月03日 | 感謝
白馬スネルゴイキャンプに行ってきました!

毎年、当キャンプで行われている映像祭。

映像祭に応募する作品、もう今回は無理かなと思っていましたが

ギリギリのギリギリでなんとか1つだけ応募することができました!

ノミネートはされなかったものの、1つだけでも応募できたことが感謝でした!

本当は、今回の応募は諦めようかと思ったこともありました。

ですが、作り込んだ作品じゃなかったとしても

とにかく出し続けることが神様の御心だと感じて踏み出すことができました。

諦めずに出すことができたことも、間に合うように絵が描けたことも

全部神様の助けと、あわれみと、恵みでした。

いつも最善を導いてくださる神様に感謝します(´∪`○)

kyoko


猫のいやし

2017年03月01日 | いやし
今、わが家には、居候ニャンコが3匹います。
お隣の無責任な飼い主が置き去りにして行った猫たちです。 凄く懐いている1匹と少し懐いている1匹と全く懐いていない1匹の計3匹です。
可哀想なのでエサと水をあげています。 凄い食欲で、エサ代もかかりますが、何とか里親を探してあげたいと思っていますが、もう大人なので難しいです💦
その3匹の内の全く懐いていない1匹がケガをして帰って来ました。 左目がつぶれ口が歪み開いたままでした。 顔を骨折しているようでした。 エサも食べれずに水を舐めるだけでした。 病院に連れて行ってあげたいけど、懐いてないので捕まえるのも大変ですし、骨折となると治療費が大変です。ちょうど白馬キャンプに、行く直前だったため何もでくないまま、仕方なく白馬に向かいました。二女と2人で癒されるように祈りました。
今日、長女からの写真を見てビックリしました。
目が開いて口が真っ直ぐになっています。 まだ、口は開いたままですが、癒されて来ていると思います。
続けて祈っています。必ず完全に癒されると信じます。

murakami